日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
佐賀競馬場のパドックの様子
*佐賀競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は佐賀競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、間があきましたが、佐賀競馬場レポートの続きです。
しばらく更新をさぼっていた間に、また新たに行ったことのない競馬場に行っておりましたので、そのうちまた当ブログにも上げていきたいと思います。
こうしてどんどん書かなくてはならないレポートが溜まっていくというのがいつものパターンではございますが...
PR
快晴の佐賀競馬場
*九州競馬場巡りレポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、荒尾競馬場をあとにした荷桁は大牟田市や久留米市に立ち寄りつつ(残念ながら久留米競輪は本場開催なし)その日の夜に佐賀県鳥栖市にたどり着いた。
次の目的地である佐賀競馬場は鳥栖駅前から路線バスで行くのが便利ということで今回の旅の最初の宿泊地になったわけである。
今回宿泊したのはトスステーションホテルマツザカ。駅近くで安いわりにいい宿だったが、素敵だったのは下に入っている居酒屋の割引券がついていたことだ。
到着してひとっ風呂浴びて、早速そこで一杯。地元客のボトルも多く、周りを見ても宿泊客らしき人間は荷桁だけのようだったが、有明海の珍味なども充実していてなかなかよかった。
ほんと、九州は食い物がうまいなあ・・・。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/30)
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド