日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
浦和競馬場入場門。前回の写真と開催レースが違うのはいろいろな時期に行った写真をごちゃまぜで使っているからです。念のため。
*浦和競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は浦和競馬場レポートその1からどうぞ。
浦和競馬場レポートのつづきを書いてまいります。
前回まで駅からのアクセスであったり、競馬場の周りを一周してみたりと、異様なまでに競馬場に入るまでに時間がかかってしまいましたが、今回からはいよいよ浦和競馬場内に踏み込んでいくことにします...
PR
浦和競馬場の外壁の上から浦和競馬場スタンドを見渡す。
*浦和競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は浦和競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、早くも5回目となりましたが、まだ浦和競馬場に入りません。それどころか、競馬場の周囲をぐるぐるまわっております。このままではまた随分とかかりそうです。
フリッカーで写真を管理するようになってから、かなりボリュームが増えてきているので、そのうち初期にレポートした競馬場についても、手元の写真を使ってどんどん追加を書いて行くかもしれません。そのときは、またおつきあいください...
浦和競馬場の外壁(?)。ここは3角のあたり。
*浦和競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は浦和競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、競馬場に入る前に浦和競馬場の周りを一周してみましょう企画の2回目です。競馬場に入る前にこんなに時間を浪費するのもどうなんだろう、というのもありますが、1レースが12時過ぎということでこれもまたよしということにしておいてください...
浦和競馬場、北門駐車場。
*浦和競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は浦和競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、前回のレポートにて浦和駅から浦和競馬場までの徒歩でのアクセスをご紹介した。わざわざ浦和駅から歩くルートをとったのは、この日の第一レース発走が12時40分と時間に余裕があったからなのだが、残念ながら浦和競馬場に到着してもまだ開門時間にはなっていなかった。1時間前ならば開いてるかなあと思ったのだが、そんなこともなかったのである。きちんと調べればよかった。
浦和競馬場の周囲はフツーの住宅街であり、暇をつぶせるようなものもないので途方に暮れてしまう荷桁なのであった...
JR浦和駅。おそらく浦和競馬に行く以外で降りる用事は今後もない。
*浦和競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は浦和競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、浦和競馬場レポートと言いつつ、競馬場へのアクセスの話を続けている次第でございます。
前回は南浦和駅から無料送迎バスで行くルートをご紹介しましたが、今回は浦和駅から歩いて競馬場を目指すルートのほうをご紹介させていただきます。というわけで今回の写真の冒頭は浦和駅なのでございます...
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/30)
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド