日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
中京競馬場 内馬場の公園
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
今回も中京競馬場レポートのつづきでございます。
中京競馬場の公園内にある遊具や施設につきましては前回のレポートにてある程度ご紹介してまいりましたが、今回のレポートでは遊具以外にも馬場内遊園地をぶらついていて発見したものについて、つらつらと綴っていきたいと思います。
まあ、内馬場をぶらついたとは申しましても、取り立ててこれがというものが見つかったわけではないのですが、へえ、こんなものもあるんだということで、ゆるゆると読んでいただければと思います。それでは見ていくことにいたしましょう...
PR
中京競馬場 内馬場の公園
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
さてさて、ここまで、ゆるゆると平日の中京競馬場の様子をご紹介してまいりました。
門を入って、公園につくまでにどれだけかかっとんねん!と怒られそうな感じでモタモタと進んでまいりましたが、ようやく公園までたどり着きました。遅なって、えろうすんまへんな(棒)
先述のとおり、訪問したのはゴールデンウィークではありますが、さすがに本場開催も場外発売もない中京競馬場の公園はご覧のとおり、空いております。一緒に来ていた親戚たちとも、ここでようやく合流するも、結局またもほったらかしてブラブラと公園をの様子を観察してまいりましたので、ひとまずご紹介していくことにいたしましょう...
中京競馬場 馬場内遊園地への入口
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
今回も中京競馬場レポートのつづきでございます。
平日(厳密には祝日)の中京競馬場の様子をお届けしているわけでございますが、いよいよ今回はそのメインである、内馬場にある公園に向かっていきたいと思います。中京競馬場の内馬場にある公園は一応「馬場内遊園地」という名前がついているようなのだが、やや堅苦しい感じがしないでもないな。
まあ、公園の名前なんざ、実際に遊ぶ子どもたちにとっては関係のないこと。公園を見に行くためにひとまず地下道へ進んでみることにしよう...
中京競馬場 平日の入口
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、前回のレポートに続いて、平日(厳密には祝日)の中京競馬場レポートのつづきでございます。
のっけからディープすぎる名古屋競馬の場外発売の様子をご紹介してまいりまして、ヘビーな感じも漂っておりますが、これより先は非常に平和なレポートが続く予定でありますので、ご安心ください。
そもそもの話をすると、荷桁は実家に帰った折に、何もやることが見つからず、同じような状態だった親戚親子と暇つぶしもかねて競馬非開催の中京競馬場にやってきたのである。もともとの目的は名古屋競馬の場外発売所ではなく、内馬場の公園なのだ。
場外発売所を出て、親戚に電話をかけると、先に中に入ったとのことだったので、荷桁も慌てて入場門に向かったのであった...
中京競馬場駅前商店街
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
2016年のゴールデンウィーク。荷桁は名鉄の中京競馬場駅に降り立った。
この日は憲法記念日で祝日。当然のことながら中京競馬場での開催は行われていないという日であった。なぜそんな日に中京競馬場前駅にいるのか。それは荷桁がこのゴールデンウィークに、実家のある愛知県は知多半島に里帰りしたことが発端である。
いざ里帰りをしてみたものの、愛知県の郊外というのはあまり大した娯楽もなく、どうしても暇を持て余しがちになってしまうものだ。観光地やレジャー施設に赴いてもいいのだが、当然のことながら、どこも混んでいるため、ちょうどいいスポットというのがなく、休みの日というのは案外かったるいものなのである。とはいえ、親戚一同が会しているところを抜け出して、一人でパチンコや競輪や競艇に行くのもなんだか憚られるということで、何となく実家あたりを散歩したりしてダラダラするというのが通例なのだ。
そんな感じでダラダラしていると、当然親戚の子どもの中には「退屈だからどこかに連れてってくれ」などと言い出す子も出てくるわけである(仕方ないよね)。その話の中でそういえば中京競馬場の内馬場にはそれっぽい公園があったはずだから一度行ってみるかということになったわけなのである。
そうした経緯でもって、競馬開催のない中京競馬場に行くことになったわけなのだが、こうした競馬場訪問ブログをやっている身としては、平日(厳密には祝日だけど)の中京競馬場がどのようになっているのかという部分はレポートしたくなるというもの。っつーわけで、ここからしばらくは平日の中京競馬場の様子をブラブラと見ていくことにいたします...
中競スタンド
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
どうも。荷桁です。
唐突な中京競馬場レポートでございます。
タイトルをご覧になった方の多くは「第一回 中京競馬場どて煮ステークス」といきなり言われても理解しづらいという方が多いかと思います。これまでも中京競馬場のグルメに関しては紹介しておりますが、何故今回はどて煮なのか。まずはそのあたりのご説明からしてまいりましょう...
中京競馬場
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、これまで、いろいろと中京競馬場の様子を取り上げてきたが、ここいらでいったん区切りとしよう。
当ブログにしては珍しく、中央の競馬場なのにいろいろ取り上げてしまったことからも感じておられている方もいるかもしれないが、やはり出身地の競馬場というのはいろいろ言いたくなるものであるなあ...
中京競馬場 寿司のはし本
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、中京競馬場レポートも15回目ということになりました。
前回まで3回にわたり中京競馬場のグルメに関して諸々述べてまいりましたが、今回もグルメの話をさせていただきます。長くなってしまい、申し訳ありません。
一応、前回まではフードコート・テイクアウト系のお店をご紹介してまいりましたので、今回は、ゆっくり腰を据えて食事をすることができる、いわゆるレストラン系のお店をご紹介させていただくことにいたします...
中京競馬場 ツインハットのうどん店「泉七八」
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
どうも荷桁です。
秋競馬も本格的に始まり、ここから年末まではあっという間なんでしょうなあ。いやいや季節の移ろいは早いものでございます。
さて、ここ数回のレポートでは中京競馬場グルメと題しまして、中京競馬場で食べられるものをいろいろ紹介してまいりました。今回もその続きをお送りしてまいります。
前回までは中京競馬場に2つあるスタンドのうち、主にペガサスの側にある売店・フードコート系のお店を紹介してまいりました。今回はもうひとつのスタンドであるツインハットの側にある売店・フードコート系のお店を主に紹介していくことにします。
中京競馬場 ペガサス2階の立食スペース
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、静岡競輪場に行ったりなんだりで少し間が空きましたが、中京競馬場レポートの13回目とまいりましょう。
前回から、中京競馬場のグルメに関して述べておりますので今回もグルメの話をしていくことにします。前回レポートではペガサス1階にあります売店・フードコート系のお店を紹介しましたので、今回は同じペガサスの2~4Fにあるお店を紹介していくことにしましょう...
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/30)
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド