日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
夕日を浴びつつ本日の荒尾競馬最終レースは終わった。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、長々と続けてまいりました荒尾競馬場レポートですがここらで打ち止めをいきましょう。
この日の荷桁は馬券の調子が良かったのだが、こんなところで小銭を勝っていても仕方がないので、最終レースに本日の勝ちをすべてぶちこんで勝負をしたところ、見事にヒモ抜けをくらい、結局トントンで全レースを終えたのであった...
PR
荒尾競馬場3階にある看板。なんでこんなことまで指示されないとあかんのだ。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
さてさて、なぜか13回目になってしまいましたが、荒尾競馬場レポートの続きです。今回は前回の続きで、荒尾競馬場の看板たちをクローズアップする、「荒尾競馬場看板ギャラリー」の後篇です。
昭和レトロな香り漂う荒尾競馬場の看板たちを引き続きお楽しみください...
荒尾競馬場のパドック。ジョッキーみんなで整列。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
冒頭の写真はこの日の荒尾競馬場メインレース、たんぽぽ賞のパドックの様子です。やけに人数が多いなあとお思いの方は非常にするどい。荒尾競馬場では12頭立てのレースは非常に珍しい光景なのです...
荒尾競馬場の掲示板。姫路とともに国内で最もデザイナボーな着順掲示板。保存されないかな。されないわな。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
相も変わらず荒尾競馬場です。最後なんで多めに書いております。大目に見てください(ダジャレではなく)。
さて、前回申し上げました通り、今回の荒尾競馬場訪問には目的が2つありました。
ひとつは前回ご紹介したようにラーメンを食べること。そしてもう一つは、特観席で競馬を見るということでした。
今回はその特観席の様子をご紹介いたします...
荒尾競馬場向こう正面の先に、遠く多良岳を望む。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
最後の荒尾競馬場レポートがつづいておりますがもう少しお付き合いください。
さて今回、荒尾競馬場を再訪するにあたって、ぜひやっておきたかったことが2つありました。
まずは前回食べなかった荒尾競馬場のラーメンを食べること。そしてもうひとつは特観席から観戦すること。この2つを今回実現してまいりましたので、そのときの様子をご紹介していきます。まずはグルメのほうからまいりましょう...
レースの合間、武豊のトークショーが行われた。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、今回も個人的ラスト荒尾競馬訪問記の続きです。
LJSのレースの終了後に、交流レースの騎乗を終えた武豊騎手のトークショーが行われた。さすがに武豊だけあってかなりの集客力?カメラを抱えた人々がウイナーズサークルのまわりに押し寄せる。地元のおっさんたちはこの状況に慣れていないのか、スタンドから遠巻きにこの様子を眺めている...
2012年LJSの出場選手たち
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
この日の荒尾は武豊騎手が出て来たあとにもさらに盛り上がるレースが続く。
全国の女性騎手たちが腕を競うレディースジョッキーズシリーズ(以下LJS)の荒尾ラウンドが行われるのだ。
荒尾競馬場は地方競馬の中でも特に空が広く感じる。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、2度目の訪問となった荒尾競馬場レポートの続きです。
前回申し上げたとおり、この日は廃止間近の荒尾競馬だったが、お客の入りがよかった。なぜならこの日のJRA交流レースに武豊騎手が騎乗すること。そしてレディースジョッキーズシリーズ(LJS)の荒尾ラウンドが行われるという盛りだくさんの日だったからだ...
快晴の荒尾競馬場
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、アメリカ競馬、ペナン、フートーと海外の競馬場をつらつらと書いてまいりましたが、ここで、一旦国内の地方競馬に戻りたいと思います。
今回よりしばらく取り上げる競馬場は九州の荒尾競馬場です。以前に一度訪問して、当ブログでもそのときの様子を既にご紹介している競馬場なのですが、昨月再度訪問してまいりました。
再訪の理由は地方競馬ファンの方ならもうお分かりかと思います。実は荒尾競馬場は2011年12月23日を持って廃止になってしまったのでございます...
荒尾競馬場スタンド、年季の入ったタイプだが、余計に増築した感じがなくていい。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
荒尾競馬場もぐだぐだと続いて、国内には珍しく5回目を数えることとなりました。今回はせっかくなので荒尾競馬場内をぶらぶら歩いてみたいと思います。
ダートグレードなどもないし、世間的には貧弱な場という印象が強いかと思われるが、昔からあるとはいえ、笠松のように狭苦しくないし、個人的にはちょうどいい規模という気もする。コンパクトにまとまっているので、かゆいところに手が届く、居心地のいい競馬場という印象だ...
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/30)
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド