日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > コラート競馬場 > コラート競馬場 その9 ~スタンド2階をうろつく~
コラート競馬場の2階
*コラート競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。
毎度。荷桁です。今回もコラート競馬場レポートとまいりましょう。
このところ、コラート競馬場のメインスタンドをうろついておりまして、前々回のレポートでは1階の屋外一般席を、前回のレポートでは1階の冷房席を徘徊いたしました。残るは2階だけということになりまして、今回は2階のレポートということになります。
コラート競馬場の2階は果たしてどんな空間なのか・・・?今回もこのブログらしく、ねちっこく見てまいりたいと思いますので、お付き合いの程、よろしくお願いいたします...
さて。っつーわけで、コラート競馬場のスタンド2階である。前述のとおり、コラート競馬場のスタンドは見ての通り、大きく分けて二層の構造になっている。同じ軍営地方競馬のチェンマイ競馬場のスタンドに比べると、高さの面ではしっかりしたスタンドだと言えよう。もっとも、一周1マイルあって、スタンドも横に長いチェンマイ競馬場に比べて、一周1000mで敷地も狭いコラート競馬場ではこうしたスタンドにせざるをえなかったというのはあるのかもしれないが・・・。
まあ、そんな話はさておき、早速スタンド2階に上がってみることにしよう。
コラート競馬場の2階へはスタンドにところどころある階段から行くことになる。エレベーターやエスカレーターはないのであしからず。
見ての通り、階段周辺には座り込んでいる人や道を塞ぐように立っている競馬オヤジたちがいて、何とも通りづらい雰囲気を醸し出しているが、別に2階に行っちゃいけない訳でも通行料を取られたりする訳でもないので、手刀を切りながら普通に上がってしまえばOKだ。別に悪いことしている訳じゃないので。彼らもまた道を塞ぎたい訳ではなく、涼しい場所に座りたいだけなのだ。
さて。そんなこんなで何となく上りづらい階段を上まで上がったら、コラート競馬場のスタンド2階である。
見ての通り、特に壁などで遮られている訳でもなく、2階は隅から隅まで、屋根付きの一般席といった風情になっている。
1階の席に比べると気持ち小ぢんまりとしていて、10段ほどの座席に低めの天井という感じで、1階と同様、開放感があるスタンドという感じではないが、雨季やスコールの時期に雨露をしのぐという意味ではしっかりと屋根が機能しそうな作りになっていると言えよう。
座席は1階と同様に、コンクリの段差方式である。立っても座っても、シートを敷いて宴会をしてもOKという、汎用性がある座席で、変にベンチや椅子があるよりも、タイにおいてはこのくらいおおらかな方が何かとよさそうな気はするわな。
スタンド2階には常連さんが多く、こんな感じでござを敷いて机や酒を持ち込んでいるグループも多かった。
屋根は低く、錆が目立つ。空気をかき回すための扇風機がいたるところについていて、きちんと回っているので、電気系統はちゃんとしてるようだ。日本の地方競馬場の古いスタンドだと、このへんからして終わってるスタンドも多いですからな。ぼろくてもしっかり動いているのはいいことである。
2階の最上段にはちょっとした空間があって、ここには売店が軒を連ねている。ドリンクや酒だけでなく、麺類や揚げ物、串ものなどの火器を使った料理を出す店もけっこうある。前述の1階裏手に屋台がたくさん出ていると言う話はしたが、特に特定のメニューにこだわりがないということであれば、一日中スタンド2階にいたとしてもすべて事足りるのでご安心くだされ。
そのせいか、2階にはござを持ち込んで酒盛りをしている常連集団も多い。1階は比較的ドヤドヤしていたが2階は落ち着いているので、仲間同士でゆっくり酒を飲みながら集団でワイワイやるのが好きな人は2階に集う傾向があるようだ。
ちなみに、最上段にはこんな感じの通路もある。まあ、だから何だと言う感じではあるが一応ね。
また、2階にはしっかり馬券売り場もある。いわゆる窓口という感じではなく、中が丸見えの鳥小屋みたいな作りになっているが、しっかり馬券は買えるぞ。単複と馬単で売場が違ったりするので、そこんところは観察するなどして気をつけてくだされ。
発売時とレース確定直後の払い戻し時には馬券売場にはけっこうな行列ができるのでその点もご留意いただきたい。2階にも馬券売場があるとはいえ、潤沢な数ある訳ではないので、締め切りギリギリを攻めると買い逃しも往々にして発生する。この点にもご留意をば。
売り場の近くにはこんな感じでオッズモニターも設置されている。タイの競馬は売上総額も少なく、なおかつ直前でガタガタっとオッズが動くので、あまり信用できるものではないが、一応ありますよということで、覚えておいてくれたまへ。
さて。座席やら売店やら発売窓口やらを見たので、そろそろ2階席からのレース観戦の話もしておこう。
この2階席。高い位置にあるのでさぞかしレースも見やすいだろうとみなさん思っていると思うが、実際のところはそうでもないのだ。見ての通り、スタンドが走路から近すぎることもあり、観客席から走路まではかなり角度があって意外と見づらいのである。特に最前列に人が立つと走路はほぼ見えなくなると言ってもよいだろう。こうなることは設計段階で分かったのではないだろうか・・・とツッコまざるをえない構造だが、まあこのへんのテキトーな感じもタイらしくていいではないか。
このへんは2階の上の方の段から見下ろしても状況は変わらない。むしろ見づらくなると言ってしまってよいだろう。加えて、向こう正面の様子も見られなくなるのでもはや肉眼でレースを見ることはほとんどできない。備え付けのモニターかなんかで見るほかない。
スタンド2階はある程度快適に過ごすことはできるが、レース観戦という意味では最前列で見ないとけっこうどうしよもないということは是非覚えておいてくれたまへ。まあ覚えていなくても、行ってみてレース始まったらみんな気が付くことだとは思うが。しっかしこのスタンド、一般席だから良いものの、日本みたいに特観席みたいになってて別料金だったらひどすぎるわな。なんも見えないw
さすがに地元の人々はそのへんはよく分かっているようで、2階においては、お客さんは基本的には最前列の柵のところでレースを観戦する傾向にある。ぼさっとしてるとすぐ埋まってしまうので、気持ち早めに馬券を買って、最前列で出走を待つことをおススメするぞ。
先ほどから2階席は走路が見えないという話を繰り返したが、見ての通り、最前列を確保できればこんな感じですこぶるいい感じに走路を見おろすことができる。この眺めはコラート競馬場のレース観戦の醍醐味と言っても過言ではないので、是非2階席に行ったら体験してほしい眺めだ。
コラート競馬場は走路とスタンドが近くて角度があると申し上げたが、こんな感じで、日本ではまずお目にかかれない角度と距離感で走路を見ることができる。見づらいだのなんだのいろいろ申し上げましたが、最前列からレースを見る分には非常にいい感じなので、このポイントは是非覚えておいてくだされ。
さて。そんなこんなでコラート競馬場の2階席でございました。ちょっとレース観戦の際にクセはありますが、全体的には何でも揃っていて過ごしやすい空間ですので、コラート競馬場にお越しの際は是非一度は上がってみてくだされ。
一応、今回でコラート競馬場のメインスタンドはだいたい見終わったことになりました。こぢんまりはしていますが、なかなかパンチの効いたスタンドだということは何となく感じていただけたかと思います。
次回はメインスタンドの横にある別棟の様子をレポートしたいと思いますので、引き続き何卒お付き合いの程、よろしくお願いいたします・・・。
>>コラート競馬場レポートその10へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その1 ~再びバンコクへ~
ロイヤルターフクラブ競馬場 その1 ~タイからのニュース~
チェンマイ競馬場 その1 ~いざチェンマイへ~
フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド