そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

船橋競馬場のミュージアム
船橋競馬場のミュージアム


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうもどうも。荷桁です。今回も船橋競馬場の話をしてまいりたいと思います。



 前回のレポートより船橋競馬場のスタンドのまわりにあるものをゆるゆると見ておりまして、その流れで、今回は「船橋競馬ミュージアム」という施設をご紹介できればと思います。



 ・・・と、ここまで申し上げたところでいきなりお詫びがございます。実は2020年1月11日をもって、船橋競馬ミュージアムは閉鎖となってしまったのでございます。理由はかねており言われておりましたスタンド全体のリニューアルの影響とのことです。工事用車両の出入りや資材の置き場など、リニューアルの際にはいろいろな作業が発生するため、そのためなのではないかと思われますが、荷桁の筆が遅かったせいで、閉鎖後にレポートを出すという極めて本末転倒なことになってしまったことをまずはお詫びさせていただければと思います。



 と言う訳で、このレポートのタイトルは~船橋競馬ミュージアムの思い出~とさせていただきました。勿論、スタンドがリニューアルしたあかつきにはミュージアムも復活すると信じておりますので、あまり心配してはいませんが、ひとまず船橋競馬場にはミュージアムというステキな空間があったんだよということでミュージアムに行ったことがある方もない方も、ゆるゆるとお読みいただけますと幸いです。ってなわけでまいりましょう。船橋競馬ミュージアム在りし頃のレポートです...
PR
船橋競馬場のアタリーナ
船橋競馬場のアタリーナ


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。さてさて今回も船橋競馬場レポートとまいりましょう。



 前回のレポートまでで船橋競馬場のメインスタンドについてはひととおりご紹介ができましたので、今回からはスタンド周りの施設について見てまいりたいと思います。まずご紹介するのはスタンド裏手にあり、存在感を放っている「アタリーナ」という施設でございます。



 アタリーナはスタンドの裏にあって、レースを見ることができない投票所に特化した建屋でありますが、内部が快適なこともあって、わりと利用者が多い空間でもあります。まあ詳しく見ていくと言っても投票機ばかりなのではありますが、とりあえずどんなところかをゆるゆるやっていければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします...
船橋競馬場の指定席
船橋競馬場の特観席


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。




 どうも。荷桁です。さてさて、本日も船橋競馬場レポートでございます。



 今回はタイトルにありますとおり船橋競馬場の指定席のある5階フロアを見ていきたいと思います。指定席とは言いましたが、正確には特別観覧席、いわゆる「特観席」というやつでございまして、船橋競馬場の5階はその特観席があるフロアな訳でございます。



 ここまで船橋競馬場のスタンドは比較的綺麗な3階、ちょっと薄暗い2階、見放された4階となんとなく格差的なものがあった訳ですが、さすがに5階は特観席フロアだけあって、なかなか充実をしております。そのあたりを感じていただきつつ、様子をご覧いただけますと幸甚でございます。



 そんな訳でまいりましょう。船橋競馬場の特観席フロアの様子でございます...
船橋競馬場の4階
船橋競馬場のスタンド4階


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。本日も生真面目に船橋競馬場レポートを続けてまいります。



 前回のレポートでは船橋競馬場のスタンドにおける心臓部とも言える3階の様子をレポートいたしました。その前にレポートした1階や2階と比べましても、壁や床の色合いや清潔感、投票所の整備具合、快適さなどが段違いによく、正直、他のフロアが可哀想になるレベルだということを申し上げました。



 そんな流れで今回取り上げる4階ですが、これがまた1階、2階と比べてもかなり投資が後回しにされている(というかもはや見捨てられている)フロアでございまして正直、船橋競馬場フロアの中でも最も恵まれないフロアと言ってしまっていいかと思います。改修を控え、スタンドの半分を閉鎖し、なおかつ残ったフロアの中でも選択と集中を進める、ある意味合理的な船橋競馬場のスタンドのなかにおいて、置き去りにされてしまった4階の様子を見ながら、昨今の日本の格差社会に思いを馳せてみてもよいのではないでしょうか(大げさか)。



 ・・・と、くだらないことを言っていないでとりあえずはじめましょう。船橋競馬場4階のレポートでございます...
船橋競馬場のスタンド3階の観覧席
船橋競馬場のスタンド3階観覧席


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて、船橋競馬場レポートが続きます。



 前々回のレポートでスタンド1階を、前回のレポートでスタンド2階の模様を見てまいりましたので、今回はセオリーどおり、3階の様子をレポートしてまいりたいと思います。



 一般客が入れる範囲で言いますと、船橋競馬場のスタンドは1階から5階まであるのですが、その中でも非常に重要な役割を担っているのがこちらの3階になります。3階は冷暖房が効いたガラス張りの観覧席があるフロアなのですが、この観覧席は快適な環境にもかかわらず特観料金が必要ないため、一般客には非常に人気なのです。さらに投票所機能をアタリーナに集約してしまった1階、改修が後回しにされている2階と4階、さらには特観席のみの5階と比べた際に、相対的に3階の快適度は高いと言えます。



 そんな3階には当然競馬場としての投資も集まることとなり、ほかのフロアと比較しても、その清潔度や明るさなども抜群です。あんまり言うと他のフロアが不憫になってくるのですが、まあ誰が見ても船橋競馬場においては3階が最も重要なフロアという部分については同意いただけることでしょう。



 今回はそんな船橋競馬場における競馬観戦の大本命である3階にスポットを当てまして、その様子を見てまいりたいと思います...
船橋競馬場のスタンド2階
船橋競馬場のスタンド2階


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。




 どうも。荷桁です。本日も船橋競馬場レポートをつづけてまいります。



 前回のレポートより船橋競馬場のスタンドの模様をご紹介しておりまして、前回はスタンド1階でしたので、今回はひとつフロアを上げまして2階の模様をお伝えしてまいります。



 スタンド1階は投票所の機能を別棟のアタリーナに集約するなど、どちらかというと馬券を買う空間というよりは予想屋さんを並べたり、パドックとコース前を行き来する空間という風になっておりましたが、2階はもう少し設備がしっかりしていて、投票所もあれば観覧席もあるという、まあ競馬場らしいフロアになっております。



 が、1階よりはマシとは言え、後のレポートでご紹介する予定の3階に比べると、何だか薄暗く、空調的にも暑さや寒さの影響を受けやすいという中途半端なフロアと言えます。そのあたりのビミョーな感じというのをレポート内から感じ取っていただけますと幸いです。



 それではまいりましょう。船橋競馬場、スタンド2階の様子でございます...
船橋競馬場のスタンド1階
船橋競馬場のスタンド1階


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。本日も船橋競馬場レポートをつづけてまいりたいと思います。



 今回からはタイトルにありますとおり、船橋競馬場のスタンドについての話をしていくことにいたしましょう。船橋競馬場のスタンドは一般人が入ることのできるフロアだけで考えると、5階建のスタンドになっております(6階には実況席などがある模様)。ひとまずいつものレポート同様に、1階から順番に各フロアの様子を見てまいりたいと思います。



 毎度、各フロアを嘗めまわすように見ていくため、少々間延びしたレポートになりがちではありますが、そのあたりもこのブログの持ち味だと割り切ってお付き合いいただけますと幸いです。ってなわけで、船橋競馬場のスタンド1階の様子でございます...
船橋競馬場の枠場
船橋競馬場の枠場


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて。8本目の船橋競馬場レポートとまいりましょう。



 今回はタイトルにありますとおり、レース後に馬と騎手が集まる枠場を中心に船橋競馬場のバックヤード的なところを、一般人から見える範囲で覗いていきたいと思います。



 そんなところはいいから先にスタンドを見せろという方もいらっしゃるかもしれませんが、前々回のレポートでパドックを、前回のレポートでコースとレース風景あたりを見ましたので、ここで枠場を取り上げるのは一応流れ的には合っているため、何卒ご容赦いただけますと幸いです。



 まあ、そんな流れを気にしている人など私以外にはおらんと思いますので、とりあえずまいりましょう。船橋競馬場の枠場とバックヤードの様子でございます...
船橋競馬場のコース
船橋競馬場のコース


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。




 どもども。荷桁です。本日も船橋競馬場レポートを続けてまいります。



 前回のレポートでは船橋競馬場のパドックを見て、パドック周回から本馬場へ馬が向かうイメージを持っていただきました。今回のレポートではその流れで、船橋競馬場のコースと、ついでにその内馬場にあるものについてさらっとレポートしておこうと思います。



 このあと、船橋競馬場のコースの特徴やら傾向といったことも触れながら話を進めてまいりますが、皆さんご存知のとおり、こちらのブログは競馬の予想ブログではなくあくまで旅打ちブログでございますのでそのあたりは話半分に聞いていただけますと幸いです。



 それではまいりましょう。船橋競馬場のコース、内馬場の話でございます...
船橋競馬場のパドック
船橋競馬場のパドック


*船橋競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は船橋競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて。船橋競馬場レポートを続けてまいります。



 前回のレポートで、ようやく競馬場内に入りましたので、今回のレポートからは本格的に船橋競馬場の施設なんかを見ていければと思います。



 まずはタイトルにありますようにパドックの様子から。あまり深い意味合いはないのですが、船橋競馬場は入場門から入って進んでいくとまず目に飛び込んでくるのがパドックという作りの競馬場なので、まずはパドックから見ていくのがよいのではないかと思った次第でございます。



 まあグダグダ言っていても仕方ないのでとりあえず見ていきましょう。船橋競馬場のパドックでございます...
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]