そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも荷桁です。なんやかんや言うて30本目のロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。



 一体いつまでスタンドの中をウロついてるんや!というお声も聞こえてきそうではありますが、残念ながらこのブログはそういうことばかりやっているブログでございますので、潔く諦めていただければと存じます。



 さて。今回はタイトルにありますとおり、ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のバックヤードの様子を見てまいりたいと思います。勿論、中に入れてもらったとかいう訳ではありませんので、詳細なバックヤードの様子なんかは分からない訳ですが、それでもスタンドからちょっとづつ見える様子から何となく雰囲気など感じ取っていただければこれ幸いでございます。



 ってなわけでまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場、バックヤードの様子でございます...
PR
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の内馬場のゴルフ場
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の内馬場にはゴルフ場がある


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートを続けてまいります。



 今回はタイトルにありますとおり、この競馬場の内馬場およびクラブハウスの様子を見ていければと思います。これまでのレポートではドヤドヤした、いわゆる一般向け観覧席である新スタンドエリアとグランドスタンドエリアの様子をご紹介してまいりましたが、今回ご紹介する一画はちょっとハイソな人が集まるいわゆるVIPエリアとなります。



 一応公式サイトによるとクラブハウスへの入場料が1000バーツで、特別室への入場料が2100バーツとなっておりなかなかの価格設定になっております。お金さえ払えばだれでも入れるのかなどの部分もよく分からないのですが、とりあえず荷桁自身もこうしたエリアには入っていないため、今回は外から覗いた様子ということでご勘弁をいただけますと幸いです...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうもどうも。荷桁です。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。



 前回のレポートに続きまして、今回もグランドスタンドの観覧席からレースを見るとどんな感じなのかという部分をレポートしてまいります。前回のレポートでは下の1・2階観覧席からの様子を見ましたので、今回はその上の3・4階観覧席から見たレース風景というのをご紹介してまいりたいと思います。レースじゃなくて観覧席そのものの様子が知りたいんだけど、という方がおりましたらこちらをご参照いただけますと幸いです。



 ってなわけでどんどんまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。



 ここまでのレポートでは執拗に競馬場のスタンド内をウロウロしてまいりましたが、今回はタイトルにありますとおり、スタンドから見たレースの風景をお伝えしてまいります。実際にこの観覧席からレースを見たときにどんな感じで見ることができて、また、どんな雰囲気なのかというのは多くの旅打ちファンにとっては気になるところかと思います。まあ中には気にならないという方もいらっしゃるかもしれませんが、どんな人が読んでいようがおかまいなしに自分のレポートしたいことをレポートするというのがこのブログのポリシーですので、そこはご了承くだされ。



 尚、例に寄っての注釈ですが、スタンドから見たレースの模様についてはここよりお安い席でもご紹介しておりまして、それも気になるという方はこちらを。さらにレース観戦風景よりも観覧席そのものの様子が知りたいという方はこちらをご覧ください。尚、繰り返し申し上げております通りグランドスタンドの観覧席は1・2階と3・4階の2層に分かれておりますので、それぞれに分けてレポートし、今回は1・2階部分から見たレースの様子と言うことになります。



 それでは、前置きが長くなりましたがまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場、グランドスタンドの1・2階から見た、レース風景でございます...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のスタンド最上段
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の観覧席最上段


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。




 どうも。荷桁です。


 本日もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートを続けてまいります。前回のレポートからグランドスタンドの観覧席の様子を見ており、前回のレポートではそのうち1・2階部分の観覧席を見てまいりましたので、今回はタイトルにありますとおり3・4階部分の様子をレポートしていきたいと思います。



 いきなりこのレポートにとんできてしまい、そもそもこの競馬場のスタンドについてよく分かっていないよという方は先にこちらのレポートを読んでいただけると何となくスタンドの全体像がつかめて良いかと思いますので、よろしくお願いいたします。



 それではまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場、3・4階観覧席の様子でございます...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のスタンド
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のスタンド


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。



 さて。前回のレポートまではロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンド内部の様子をご紹介してまいりましたが、今回からは観覧席の様子を見てまいりたいと思います。



 これまでのレポートでも申し上げておりますとおりこの競馬場のスタンド観覧席は1~2階と3~4階とに大きく分かれておりますので、ひとまず今回のレポートではそのうち1~2階部分の観覧席がどうかということを見ていければと思います。



 それでは能書きはここまでにしまして早速まいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンド1・2階部分の観覧席でございます...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場4階
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場4階


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。




 さてさて。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートのつづきでございます。


 このところはロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンド内部の様子を1階から順に見てきております。前回のレポートでご紹介した3階に引き続きまして、今回は4階の様子をお届けしてまいります。この競馬場のスタンドは4階建てなので、これで一応は最上階まで来たということになる訳ですね。尚、スタンドの全体像について分かっていないという場合はこちらのレポートを先に読んでいただけますと話が早くて助かります。



 淡々とフロアの様子をご紹介していくだけの淡白なレポートではありますが、引き続きお付き合いをいただけますと幸いです。それではまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の4階フロアでございます...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場3階
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場3階


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。本日もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。



 このところロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンドを下のフロアから順に巡っているわけでございますが、今回は前回の2階フロアから一つ上のフロアに上がりまして、3階フロアの様子を見てまいりたいと思います。



 2階フロアがワイワイガヤガヤした空間だったのに対して、3階フロアはちょっぴり落ち着きを持っている空間でございます。まあ、そのあたりのギャップも含めて楽しんでいただければと思いますです。



 では早速まいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンド3階フロアの様子でございます...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場2階
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場2階


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。




 さて。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。



 前々回のレポートより、グランドスタンドをうろついております。今回は前回からひとつ階を上げまして2階の模様をお届けいたします。



 ギャンブル大国タイの中でも伝統と格式のギャンブル場である、ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場。その中でも最も熱気とオヤジ臭さが溢れているのがこのグランドスタンド2階フロアかもしれない。



 タイ競馬界の暗澹たる状況を思うとこの景色もいつまで見られるのか分からない状況だが、まあ、見られるうちにたっぷり見ておこうではありませんか。というわけで、まいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場グランドスタンド2階の様子でございます...
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場1階南側
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場1階南側はまったりしている


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。




 お疲れ様です。荷桁です。



 さて。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。前回のレポートからロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンドをうろついているわけでございますが、今回は、スタンド1階のうち、南側のエリアを徘徊していければと思います。



 前回のレポートでだいたいお話はしてしまったのですが、あらためて申し上げますと、グランドスタンドの1階フロアは馬道で分断されておりまして北側と南側に分かれておりまして、前回のレポートではそのうち北側の様子をレポートしましたので、今回は南側を見ていくということでございます。



 まあ、南側に移ったからといって特に何がという訳でもないんですが、とりあえず、訪問した競馬場で行った空間はカットせずにレポートするのがモットーでございますので、うっとうしいのは百も承知ではありますが、レポートさせていただきます。



 ってなわけでまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場、グランドスタンド1階の南側の様子でございます...
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]