ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その30 ~バックヤードを覗き見る~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 > ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その30 ~バックヤードを覗き見る~

ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも荷桁です。なんやかんや言うて30本目のロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートでございます。



 一体いつまでスタンドの中をウロついてるんや!というお声も聞こえてきそうではありますが、残念ながらこのブログはそういうことばかりやっているブログでございますので、潔く諦めていただければと存じます。



 さて。今回はタイトルにありますとおり、ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のバックヤードの様子を見てまいりたいと思います。勿論、中に入れてもらったとかいう訳ではありませんので、詳細なバックヤードの様子なんかは分からない訳ですが、それでもスタンドからちょっとづつ見える様子から何となく雰囲気など感じ取っていただければこれ幸いでございます。



 ってなわけでまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場、バックヤードの様子でございます...


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所



 さて。そんなわけで再びロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の装鞍所にやってきた。



 この空間はスタンドの裏にある。一見パドックに見えるが、パドックとして使われているとは言い難く、レース前に馬がやってきて騎手が騎乗したり、レースを終えた馬たちが待機したり、馬の体を洗ったりというレース前後にとりあえず馬が溜まる場所という位置づけになっている。パドックと言えばパドックなのだが、パドックと言ってしまうといろいろ語弊があるかなあと思い、これまた語弊があることは認識しつつもとりあえずこのブログでは「装鞍所」と呼んでいる空間である。



 もちろん日本語の語義に合わせればこんなもん装鞍所でもなんでもないのは百も承知だが、この空間を何と呼ぶかをウンウン唸りながら考えていても本筋から反れてしまうような気もするため、ここでは装鞍所でご勘弁いただきたい。



 とりあえず、この装鞍所がロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の中ではもっとも衆人から見えやすいバックヤードとなるので、ここを中心に観察していくことにしよう。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所



 とりあえず、この装鞍所のだいたいの構造を見ておくことにしよう。



 右側と左側で輪乗りできるところが2つあるのがポイントだ。右側はパドックのごとく、真ん中にちょっとした植木のようなものがある。背後にオッズ表示があるところを見ても、昔は普通にパドックとして使われていた(もしくはパドックにする前提で設計された)ような気がしないこともないが、現在はレース前の馬はさっさと通過するだけで、レース後の馬がダラダラしている空間になっている。右側の奥には馬を洗うスペースもある。



 左側の輪乗りスペースは検量室の前にあたり、枠場があったりもするが、ここもなんやかやレース後の馬がダラダラする空間になっているのが実情だ(別に悪いことではないのだが)。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所の向こうはすぐ道路



 この装鞍所のすぐ向こうは道路である。



 ちなみに背後に何やら立派な建物が見えているが、これはタイで一番の難関大学と言われているチュラロンコン大学である。日本だと小倉競馬場の向かいに北九州大学があったりするが、タイでは競馬場の脇に国内最高峰の大学があるのである。なんともすごい話だが、これはどちらも昔からタイの都心にあるということで、由緒があるゆえの宿命とも言えるだろう。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの新スタンドエリアから見た装鞍所



 ちなみに、新スタンドエリアからこの装鞍所エリアを見るとこんな感じ。中の様子はうかがいしれないので、もし観察がしたい方はしっかりグランドスタンドエリアに入ってくれたまへ。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所



 左側の輪乗りの空間の周りには厩舎関係者らしき人がワラワラといてなんともバックヤード感がある。



 服装はバラバラだし、よくよく見ると輪乗りするところにはけっこうゴミが落ちているし大丈夫かいなという感じだが、まあこれがタイの通常運転ならとやかくいうのも野暮と言うもんである。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所



 ちなみに、枠場がある場所はこんな感じだ。左の六角形の屋根のあたりが検量室のようで騎手が出入りしている。ただ、外からその様子はあまり見ることができず、この変は日本の方がよほどかオープンな感じだ。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の建屋


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の建屋


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の枠場


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所で座り込む馬



 しかしまあこういう空間でワイワイやっている競馬関係者というのは見ていて飽きないものだ。なんというか馬で食っている人たちの佇まいというのは国を問わずになんだか惹かれるんだよな。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の洗い場


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の洗い場


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の洗い場


ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇の洗い場



 右側の輪乗りの空間の脇にある洗い場も関係者がワイワイやっていていい感じである。



 オッサンが多いが、女性や子供もいて一族郎党感がある。一方で競馬新聞を手に携帯電話でワーワーしゃべっている人もいて、あの人たちが何なのかは傍から見ていてもよく分からない。このあたりもなんとも緩いが、もうこのあたりを気にしだすと無限ループに陥るような気がするので、これを読んでいる皆様もあまり気にしないでおいてくれたまへ。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの1階から装鞍所を見る


ロイヤルバンコクスポーツクラブの1階から装鞍所を見る



 この装鞍所は金網越しにはなるが1階からも見ることが可能だ。ドヤドヤとした馬券購入エリアと金網一枚で隔てられている装鞍所というのもなかなかシュールな光景でよろしい。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの1階で関係者と喋るオヤジ



 こんな感じで金網の中の人と外の馬券オヤジが平気でペラペラしゃべっていても特にとがめられることがないっつーのがタイらしいっちゃタイらしい。何をしゃべっているか分かれば馬券の足しになるのか、それともただの世間話なのか・・・。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの2階から装鞍所を見下ろす



 また前述のとおり、装鞍所は2階や3階からも見下ろすことができる。こうしてベンチがついていたりするので、やっぱりホントはパドックだったなんじゃないのかなあと思わないこともない。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの装鞍所脇のオッズ表示



 そしてこのオッズ表示。一見もう使われていないのかと思いきや、しっかりとリアルタイムなオッズを表示している。どう見ても関係者専用という感じだが、ここでも細かいことはあまり考えないでおこう。




ロイヤルバンコクスポーツクラブの馬房



 あと、唯一装鞍所以外で覗き見ることができたバックヤードがこちらの通路兼馬房だ。古くからある競馬場あるあるだが、こういう立地の競馬場の場合、時代の経過とともにスタンドが拡張していき、馬を留め置くスペースというのが狭くなりがちである。この競馬場も幹線道路がすぐ裏にあるが、狭いスペースをうまく活用して競走馬を捌いているようである。



 ロイヤルターフクラブ競馬場の2階建て馬房のようなインパクトはないが、ある意味リアルということで心に留め置いておいてくださいな。




 さて。そんな感じでロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のバックヤードの様子でございました。正直、裏でワイワイやっている様子をもうちょっと奥まで観察してみたかったところではあるが、まあ一般客の身分では仕方がない。また訪問するようなことがあればもう少し裏の方に注目して観察してみたいと思います。




 さてさて、ここまで30本ものレポートでロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の様子をご紹介してまいりました。まだなんかやることがあるんか?という声も聞こえてきそうですが、まだ肝心なことをやっておりません。次回からはロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグルメをご紹介してまいります・・・。



 ってなわけで次回以降、もう少しだけお付き合いの程、よろしくお願いいたします・・・。



 



>>ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその31へ




*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 ロイヤルターフクラブ競馬場 その1 ~タイからのニュース~
 フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
 セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
 ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~
 クランジ競馬場 その1 ~いきなりお詫び~
 ソウル競馬場 その1 〜韓国競馬に手を出すぞ〜




*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場に関する記事は以下にもあります。

 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その1 ~再びバンコクへ~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その2 ~開催日程と歴史について~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その3 ~競馬場へのアクセス~
  ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その4 ~いざ新スタンドエリア内へ~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その5 ~馬券の買い方と種類~
  ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その6 ~競馬新聞と予想~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その7 ~新スタンド2階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その8 ~新スタンド3階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その9 ~新スタンド4階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その10 ~新スタンド 1・2階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その11 ~新スタンド 3・4階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その12 ~新スタンド 1・2階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その13 ~新スタンド 3・4階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その14 ~グランドスタンドへの移動~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その15 ~スタンドの全体像~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その16 ~装鞍所を経て本馬場入場まで~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その17 ~タイ名物 走路パドック~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その18 ~レース後の流れ~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その19 ~立派なコースと熱いレース~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その20 ~グランドスタンド1階 北~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その21 ~グランドスタンド1階 南~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その22 ~グランドスタンド2階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その23 ~グランドスタンド3階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その24 ~グランドスタンド4階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その25 ~グランドスタンド 1・2階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その26 ~グランドスタンド 3・4階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その27 ~グランドスタンド 1・2階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その28 ~グランドスタンド3・4階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その29 ~内馬場のゴルフ場とクラブハウスエリア~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その30 ~バックヤードを覗き見る~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その31 ~バンコク競馬グルメ 新スタンドエリア編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その32 ~バンコク競馬グルメ グランドスタンド編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その33 ~バンコク競馬を攻略せよ 前編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その34 ~バンコク競馬を攻略せよ 後編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その35 ~タイの競馬と熱気と景色~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その36 ~レースのあと~





PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]