日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 中山競馬場 > 中山競馬場 その20 ~スタンド1階の鉄火場感~
中山競馬場の1Fのコンコース
*中山競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中山競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、中山競馬場レポートのつづきでございます。
前々回、前回と、中山競馬場のスタンド地下1階をご紹介してまいりましたが、今回も中山競馬場のスタンドをなめまわすように徘徊いたしましょう(我ながらキモすぎるな)。
今回はタイトルにありますとおり、前回からフロアをひとつ上がりまして中山競馬場のスタンド1階を見ていきたいと思います...
というわけで、中山競馬場の地下1階から1階まで、階段で上がることにしよう。ややピエロの顔に見えなくもない、不思議な階数表示であるな。
さて、中山競馬場の1階にやってきた。
中山競馬場の1階は流石というかなんというか、いかにも鉄火場という熱い雰囲気が漂っている。このフロアは中山競馬場の中でも、最も投票所としての機能が集約しているフロアである。
以前のレポートでも述べたが、中山競馬場のスタンドは地下1階~2階までが一般席のフロアとなっている。指定席以外の大量のお客をほぼ3フロアでさばかなければならない中で、パドックがあり、さらにはスタンド前で観戦する人々の導線と直結している1階は人の流れが集中し、馬券を売る側にとってもキモとなるフロアなのだ。
競馬場の初心者の方は、こうした光景を見ると圧倒されてしまうかもしれないが、この雰囲気が中山競馬場の醍醐味のひとつでもある。天井の低さや空気の悪さも含めて、よくも悪くもこれがニッポンの競馬場の一つの到達点だと言えなくもない。
なかなかパンチが効いた光景ではありますが、何回か通えば、すぐに慣れますので、初心者の皆さまにおかれましては「この雰囲気を楽しんでやる」という気概で、ひるまずにお付き合いいただければと思います。手始めに、場外発売レースのモニターに向かって叫ぶなどの部分から実践していくと徐々になじめるかと存じます。
クソどうでもいい話だが、冬の中山ってホントダウンジャケット率が高いですよね。かくいう荷桁も冬場はほぼ100%ユニクロのダウンです。
閑話休題。
さて、中山競馬場の1階の構造を見ていくことにしよう。
フロアマップを見ていただければ、おおよその構造はお分かりいただけようか。上が走路側で下がパドックなどのある裏側である。中央に102号~106号投票所まで5か所の投票所が並び、まさに中山競馬場のコアエリアだと言えよう。
競馬場の投票所というのはだいたいスタンドを端から端までつっきる長いコンコースがあり、そのサイドに配置されることが多いのだが、中山競馬場の場合は走路とパドック側との通路も太めに確保しているため、小島のような投票所が等間隔で点在するような構造になっている。これはのちほど紹介する2階でも同じような形になっている。
かつては走路側の壁にもびっちり投票所があったのだが徐々に撤去が進み、現在は113号投票所を残すのみである。
スタンドの端から端までを突っ切るコンコースはパドック側と走路側にそれぞれ存在している。パドック寄りのコンコースのほうに売店などが集中しているため、飲み食いをするなら、ひとまずパドック側に移動するのが吉だ。
それとクロスするようにある通路は完全に鉄火場ゾーンである。パドック=投票所=走路をつなぐ通路のため、人の往来も多く、ここをせかせかと移動しながら馬券を買えるようになれば、あなたも立派な馬券人である。
人が中に入って補充するタイプのマークカード台も中山では比較的多く見られる。ほかの競馬場であまり見かけない気がするんだが気のせいかしら。
その後ろには喫煙所も写りこんでいるが、中山競馬場には1階だけで8か所もの喫煙所が存在している。写真のように、分煙はされているが東京競馬場などはその広さのわりに喫煙所の数はそんなに多くないのと比べると幾分寛容な感じだ。まあ、中山の客層を加味すると、厳しくし過ぎると反動で吸っちゃいけないところで勝手にバカスカ吸い始めるリスクのほうが高いのかもしれないな。
先に中山競馬場のパドックを紹介した際にも述べたが、中山競馬場はスタンド裏の土地が狭く、パドックがスタンドにえぐりこむように存在している。1階フロアからも当然、パドックを見に行くことができるので、お好きな方はお気軽に足を運んでみてくだされ。写真のとおり103号投票所、104号投票所の間、25番柱のあたりである。
ただ、中山競馬場のパドックを見るスペースはお世辞にも広いとは言えず、1階から行く場合であっても、ガラス戸をガラガラと引いてアクセスするような感じになる。正直、あまりテンションが上がらない仕様だ。
パドックに面した通路もあまり広くないので、普通にここを歩いていたら、外にパドックがあることに気が付くこともなく通り過ぎるなんてこともあるかもしれないな。見てのとおり、あまりレジャー感がねえ。まあ、土地が狭くいろいろと不憫な競馬場だということで勘弁してやってほしい。
そして地下1階でも言及したとおり、中山競馬場においては1階でもやたらと椅子の設置がされている。まあ便利っちゃ便利なのかもしれないが、混んでいる・空いているにも関わらずだいたい常連オヤジたちに占領されがちな傾向にあるので、使う機会は少ないだろう。
前にも述べた通り、屋外にある座席が圧倒的に少ないのでこういう感じにならざるを得ないところはある。まあ、仮に空いていた椅子を見つけたとしても、周りに座っているのがややこしそうな競馬オヤジたちということを考えると、あまり座ろうという気にもなりづらいのも確かだ。
コンコースの一番混雑しているところに近接するところにも椅子が大量に設置されているので、普通に歩いている側からすると、こんな邪魔なもん、どけちまえばいいのにと思う部分もある。空いている日は設置して、混んでいる日は撤去できるような椅子があればいいんだろうけど、まあ、どこにそんな椅子しまっとくねんという話ですしなあ。
スタンドの隅のエリアにも椅子は設置されており、隙あらば椅子を設置したいという主催者の並々ならぬ想いを感じ取ることができる。まあ、こういう人通りが比較的少ないところにある分にはいいのかもしれないんだけどね。
そうか。椅子を撤去しても、椅子を持ち込む猛者が現れて、結局意味がないということなのかもしれないな。いつも思うんだけど、これを持ちこんで座って楽できるエネルギーよりも行き帰りに椅子をかついでこなくてはならないエネルギーのほうが大きいんじゃないのかねえ・・・。
ちなみにほかの競馬場でも言及しているとおり、この中山競馬場1階においても投票所は縮小傾向だ。かつては走路側の壁にもびっちりあった投票所が今ではこのとおりである。
ほかの競馬場でも指摘したが、薄板でとりあえず蓋がされているような状態で、何ともブサイクな感じである。
もう少し有効活用できるようなアイディアを募るべきではなかろうか。薄板で囲うにしても、いっそ壁面を企業に広告スペースとしてセールスするなどしてみてもいいんじゃないのかね?
かくして、有効に活用されないこのスペースは千葉県民の皆さまによって、このような形で活用されることとなるのである。JRAは主催者としてこういうのが気にならないものなのか、いつも疑問に思う。
そして、ドアの前にまで貼られる場所取りシート。一応場所取り好位は禁止という張り紙がいろんなところにあるのだが、みんなお構いなしである。
中山競馬場に行くたびに感じる違和感。それは主催者とファンの間にある、妙になあなあな雰囲気である。椅子にしても場所取り行為にしても、全体最適を考えれば、然るべき対応があると思うのだが・・・。
まあ、それはそれでひとつ認めるべきカルチャーなのかもしれないんだけれども、今、JRA全体で取り組んでいるファンの若返りなどを考えた際に、逆行しているように思わなくもない。まあ、大阪在住の荷桁は中山に滅多に行かない立場だし、とやかく言うほどでもないのだが・・・。
・・・次回も中山競馬場の1階の様子をご紹介してまいります。
>>中山競馬場レポートその21へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
札幌競馬場 その1 ~北のシティ競馬~
福島競馬場 その1 ~福島上陸~
新潟競馬場 その1 ~夏の新潟は競馬と冷酒で~
帯広競馬場 その1 ~富良野をぬけて帯広へ~
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
川崎競馬場 その1 ~鉄火場シティ川崎~
大井競馬場 その1 ~大井町競馬場ではありません~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
ソウル競馬場 その1 〜韓国競馬に手を出すぞ〜
ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~
*中山競馬場に関する記事は以下にもあります。
中山競馬場 その1 ~アクセスに難あり~
中山競馬場 その2 ~思えば徹夜もしたもんだ~
中山競馬場 その3 ~これぞナカヤマパラダイス~
中山競馬場 その4 ~それでも人は中山へ~
中山競馬場 その5 ~中山競馬場をあらためて~
中山競馬場 その6 ~中山競馬場 アクセス 西船橋からバスで行く~
中山競馬場 その7 ~中山競馬場 アクセス 船橋法典駅を利用する~
中山競馬場 その8 ~中山競馬場 アクセス 東中山駅から歩く~
中山競馬場 その9 ~中山競馬場 アクセス 東中山駅から歩く(上級者編)~
中山競馬場 その10 ~中山競馬場 駐車場~
中山競馬場 その11 ~中山競馬場の正門・南門・中央門~
中山競馬場 その12 ~けやき公苑~
中山競馬場 その13 ~中山競馬場の正門付近にあるモノたち~
中山競馬場 その14 ~中山競馬場 パドック~
中山競馬場 その15 ~中山競馬場のグランプリロード(はなみち)~
中山競馬場 その16 ~ウイナーズサークルとスタンド外観~
中山競馬場 その17 ~芝スタンドと南門周辺~
中山競馬場 その18 ~ベンジャミンプラザとターフィーショップ~
中山競馬場 その19 ~スタンド地下1階の様子とシニアサロン~
中山競馬場 その20 ~スタンド1階の鉄火場感~
中山競馬場 その21 ~スタンド1階 ATM・手荷物預かり・メディアホールほか~
中山競馬場 その22 ~スタンド2階とUMAJO SPOT~
中山競馬場 その23 ~スタンド屋外 一般席~
中山競馬場 その24 ~中山競馬場の指定席~
中山競馬場 その25 ~中山競馬場 3階A指定席、B指定席、キングシート~
中山競馬場 その26 ~中山競馬場 4階A指定席、ナッキーボックス~
中山競馬場 その27 ~中山競馬場 ゴンドラ指定席~
中山競馬場 その28 ~中山競馬場 内馬場投票所~
中山競馬場 その29 ~中山競馬場の公園 緑の広場~
中山競馬場 その30 ~中山競馬場 もうひとつの内馬場 旧・こどもの広場~
中山競馬場 その31 ~中山競馬場 グルメ~
中山競馬場 その32 ~中山競馬場 グルメ 梅屋とメトロ~
中山競馬場 その33 ~中山競馬場 グルメ 下辰と和可奈~
中山競馬場 その34 ~中山競馬場 グルメ ピザーラ・ドマーニ・はなまる屋~
中山競馬場 その35 ~中山競馬場 グルメ 三幸・スリーエイト~
中山競馬場 その36 ~中山競馬場 グルメ 鳥千のチキン・吉野家・モスバーガーほか~
中山競馬場 その37 ~中山競馬場 グルメ どみそ・ちりめん亭・パドックV~
中山競馬場 その38 ~中山競馬場 グルメ 寿美家・コックドール・京樽ガーデン~
中山競馬場 その39 ~中山競馬場 グルメ ぎんざ神田川・いなば和幸・スターアイル~
中山競馬場 その40 ~中山競馬場 グルメ 銀座ライオン・マツヤサロン・アターブルマツヤ~
中山競馬場 その41 ~中山競馬場 グルメ ゴンドラ指定席の京樽たち~
中山競馬場 その42 ~中山競馬場 グルメ 耕一路のモカソフト・その他売店たち~
中山競馬場 その43 ~中山競馬場 グルメ 内馬場のG1焼き・銀だこ・丼やらぐぅ他~
中山競馬場 その44 ~それでも俺は中山へ~
中山競馬場 その45 ~オケラ街道をゆく 西船橋まで徒歩で帰る~
中山競馬場 その46 ~オケラ街道をゆく 下総中山駅まで徒歩で帰る~
中山競馬場 その47 ~中山競馬場 アクセス 船橋法典駅から正門まで徒歩で行く~
中山競馬場 その48 ~中山競馬場 リニューアル 2018~
中山競馬場 その49 ~中山競馬場 指定席 リニューアル~
中山競馬場 その50 ~中山競馬場のセブンイレブン~
中山競馬場 その51 ~中山競馬場 グルメ 築地銀だこ・ファーストキッチン~
中山競馬場 その52 ~中山競馬場 グルメ 福麺~
中山競馬場 その53 ~中山競馬場 グルメ コックドール~
中山競馬場 その54 ~中山競馬場 グルメ 京樽ガーデン~
中山競馬場 その55 ~中山大障害の内馬場観戦スポット~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド