日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > チェンマイ競馬場 > チェンマイ競馬場 その15 ~メインスタンド観覧席~
チェンマイ競馬場のスタンド
*チェンマイ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はチェンマイ競馬場レポートその1からどうぞ。
こんにちは。荷桁です。今回もチェンマイ競馬場レポートを続けてまいります。
これまでもチラホラ出てきてはいたのですが、今回はチェンマイ競馬場の観覧席を見ていければと思います。
一応以前のレポートでも軽く触れた通り、チェンマイ競馬場には今回取り上げるメインスタンドの観覧席と、クーラー付きの特観席とがあります。特観席の方は別料金が必要なので、多くのお客さんはメインスタンドの観覧席からレースを眺めることになるかと思いますが、これがなかなか年季が入っていていい感じのスタンドなのでございます。
ある意味チェンマイ競馬場らしさを感じられるスタンドですので、特観席の料金が払える方でも一度はこちらのメインスタンド観覧席をご利用いただければと思います。まあ、あまり御託を並べていても仕方がないのでさっそくまいりましょう。チェンマイ競馬場のメインスタンド観覧席でございます...
さて。っつー訳でチェンマイ競馬場のスタンドである。
なんとなく骨組みなどが安っぽいが、大きさも含めて、まあ、チェンマイの競馬なんてこんなもんなんじゃないの?という感じでしょうか。
荷桁がこれまで訪問した競馬場だと、マルタ共和国にあったマルサ競馬場というのがわりと簡素な感じだったのだが、雰囲気的にはそことやや似ているかなあという感じだ。定期開催がある競馬場のスタンドというのは案外しっかりしているところが多く、ショボいところを見つけてくるというのもそれはそれでけっこう難しかったりもするのである。
スタンドの前には芝生があり、コースからはわりと離れている。バンコクの競馬場はわりとスタンドからコースがすぐそこだったので所変わればという感じだろうか。
チェンマイ競馬場の観覧席はシンプルなつくりで、下から登っていくと途中に通路があり、横に移動できるタイプ。高さはそんなになく、バンコクの競馬場のように大きく二層に分かれていたりする訳でもない。
トタンっぽいものが乗ったチープな骨組みの屋根を、これまたチープな雰囲気の鉄骨が支えているという感じでコンクリの大きな柱ででっかい屋根を支えているぞという雰囲気ではない。激しい嵐が来たらどこかしら被害を受けそうな趣である。
どうでもいいが、チェンマイ競馬場のスタンドの脇のところには、係員の詰所があったりする。壊れた椅子を再利用して並べていたり、古タイヤが積まれていたりと日本の地方競馬場にもありそうなパンチの効いた詰所でいい感じだ。
さて。それではさっそく、チェンマイ競馬場の観覧席に上がってみることにしよう。一応前回のレポートでご紹介した馬券などを売っているスタンドの建屋からはこんな感じの階段で行き来することが可能だ。ちょっぴり急ではあるが、いきなり壊れたりはしないのでご安心を。
やってきてみると、観覧席はこんな感じだ。
いやあ、どうです?この雰囲気。これぞタイの田舎の競馬場っていう感じの雰囲気を出しまくってて素晴らしいスタンドじゃないですか?
土足OK、飲食OK、ゴミ捨てOK、喫煙OKという素晴らしくゆるいスタンドだ。
まずは、テキトーなところに座ってみることに。
チェンマイ競馬場の観覧席の床はこんな感じで木製である。いわゆるベンチタイプではなく階段でもあり座席でもあり立ち見もOKというユニバーサルなパターンだ。
木材をいろいろなことに使うことに関しては日本も負けていないと思っていたのだが、さすがにこんな観覧席は日本の公営レース場ではなかなかお目にかかることができない。っていうかないだろう。雨風にさらされたらすぐにボロボロになってしまいそうなもんだが、補修の時に傷んだところだけ変えればいいから案外安上がりなのかもしれない。テキトーに言ってますが。
その板製の観覧席にみなさん基本的にはべたっと腰かけていらっしゃるケースが多い。階段みたいな形状をうまく利用して背もたれみたいにしている人もわりといたりする。
ただ当然のことながらここは屋外かつ土足OK、飲食OK、ゴミ捨てOK、喫煙OKというゆるい観覧席だ。写真のように鳥のフンまみれになっていたり、板がボロボロになっていたりする部分はけっこうある。
また、タバコの灰を席に押し付けたり、ヒマワリの種の皮をぺっぺぺっぺとそのへんにまき散らしている人なんてのも割といる。座った結果、服がダメになったりすることの内容、座る前にはきちんとそのあたりを確認するようにしよう。
だからというか何というか、常連の中には座布団を持参してきている人もちょいちょいいた。
ちょっと柄がチェンマイっぽい色使いなのがいいですな。
また、写真のように、基本ズタボロなのだが、観覧席には一部に背もたれ付きの椅子が設置されていて、常連の間では人気のスポットとなっている。ちなみに、さっき詰め所の前に置いてあった椅子は、これがさらにボロボロになったやつね。
この座席、ボロボロなわりには割とこの競馬場のヌシ的な常連たちが座っていて、ちょっと利用しづらい雰囲気は出している(新聞で場所取りをするようなしょうもない奴はいないのだが)。横幅もあってわりとゆったりできる椅子なので、もし空いていたらえいやと座ってみてもいい思い出になるかもしれませんぜ。
とまあそんな具合で、基本的には皆さん、あまりに汚いところは避けつつも、観覧席についてはあまり細かいことは気にせずどっかり座るというのがチェンマイのセオリーのようである。
上の方の段はこんな感じで基本的な構造は変わらず、天井が近くなるといった風情である。
上段には商品をどかっと置いて商売している飲料売りもいる。暑い時期なんかだと重宝するやろな。
見るとミネラルウォーターやジュース類はもちろん、ビール、さらにはホントーン、サンソンなどのウィスキーまで置いている雰囲気だ。そんなに飲むやつおるんかいな・・・?と思いながらも、あるってことは売れるんでしょうな・・・。
とは言いながら、酒を飲み過ぎて暴れているとチェンマイ競馬場名物の軍人さんにしょっ引かれてしまう可能性があるのでご注意くだされ。
ちなみにここまでこのブログではチェンマイ競馬場の軍人さんを怖い存在として扱ってきましたが、写真のとおりスマホをいじりながらのんびり警備をしていて、威圧するような雰囲気は全然出していなかったということは追記しておきます。
ちなみに、こんなショボい観覧席だが予想のためのオッズモニターはけっこうついていていい感じだ。
また、観覧席の上にも馬券売場があるため、わざわざ馬券を買いに下まで降りる必要がないのもポイントが高い。
モニターも売店も馬券売場も、ボロいスタンドだがちゃんと痒い所に手が届くようになっているのは、このスタンドのいいところである。
さて。肝心のレース観戦時なのだが、やはりというか何というか、ビジョンもなく、直線も長いためわりと皆さんレースが始めると立ち上がって4コーナー方面を凝視し、自分の購入した馬券の行方をチェックするというのがスタンダードな観戦スタイルである。
こうしてご覧いただくと、そのスタンディングオベーション感(?)がよくお分かりいただけることと思う。
上段の席の人も含め、チェンマイでは立って、叫んでというのが正しい観戦スタイルだと言えそうである。
そんな観覧席だが、4コーナーの方に寄っていくとわりと人が少なくなって閑散とする。落ち着いて観戦するにはこちらもいいだろう。
屋根もあらためて見てみるとけっこう年季が入っている。季節がよかったせいか動いていなかった扇風機的なものもあるが、これは暑い季節にゃちゃんと動くんだろうか。
現地の人にも物好きはいるようで、こんな隅の方でもひっそりと観戦している人というのはいるものである。
しかし、さすがにこのあたりになってくると、床もかなりボロボロだ。調子に乗ってると踏み抜いて怪我などするかもしれないのでくれぐれもご注意くだされ。
さて。そんな訳でいかがでしたでしょうか。チェンマイ競馬場のスタンド。味わい深いと見るかショボい、ボロいと見るかは人それぞれかとは思いますが、これはこれで現地の人的には問題なく使えている観覧席ですので、よそもんがワーワー言うのは控えておきましょうかね。
次回はもうひとつのスタンド、クーラー付きの特観席を見てまいりますので、引き続き何卒よろしくお願いいたします・・・。
>>チェンマイ競馬場レポートその16へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その1 ~再びバンコクへ~
ロイヤルターフクラブ競馬場 その1 ~タイからのニュース~
フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~
セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
クランジ競馬場 その1 ~いきなりお詫び~
釜山慶南競馬場 その1 ~プサンに競馬しにいくぞ~
*チェンマイ競馬場に関する記事は以下にもあります。
チェンマイ競馬場 その1 ~いざチェンマイへ~
チェンマイ競馬場 その2 ~チェンマイという街~
チェンマイ競馬場 その3 ~チェンマイ競馬場へのアクセス~
チェンマイ競馬場 その4 ~入場門と競馬新聞売り場~
チェンマイ競馬場 その5 ~開催日程と競馬場の全体像~
チェンマイ競馬場 その7 ~ゆるゆると本馬場に向かう~
チェンマイ競馬場 その8 ~ここでもやっぱり走路パドック~
チェンマイ競馬場 その9 ~レース前の観客たち~
チェンマイ競馬場 その10 ~のんびりしたレース風景~
チェンマイ競馬場 その11 ~レースのあとのマネージャーたち~
チェンマイ競馬場 その12 ~馬券の買い方と種類~
チェンマイ競馬場 その13 ~競馬新聞と予想~
チェンマイ競馬場 その14 ~スタンド内部を徘徊する~
チェンマイ競馬場 その15 ~メインスタンド観覧席~
チェンマイ競馬場 その16 ~クーラー付き特観席~
チェンマイ競馬場 その17 ~チェンマイ競馬場 グルメ スタンド内編~
チェンマイ競馬場 その18 ~チェンマイ競馬場 グルメ スタンド外編~
チェンマイ競馬場 その19 ~チェンマイの敗走者~
チェンマイ競馬場 その20 ~謎のカルチャーたち~
チェンマイ競馬場 その21 ~”北方のバラ”の小さな競馬場~
チェンマイ競馬場 その22 ~帰りの道すがらなど~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド