コラート競馬場 その18 ~コラート競馬場グルメ スタンド1階~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > コラート競馬場 > コラート競馬場 その18 ~コラート競馬場グルメ スタンド1階~

コラート競馬場の屋台
コラート競馬場のスタンド1階の売店群


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。



 さて。長きに渡ってお届けしておりましたコラート競馬場レポートも18本目となりましたが、ここでようやっと、皆さまお待ちかねのグルメの話に移りましょう。タイトルにありますとおり、今回からしばらくはコラート競馬場のメシの話でございます。



 ここまでこのブログをガン見してこられた方は何となくお分かりかと思いますが、タイという国は屋台が発達した国で、街中に安くてウマい屋台がいろいろあったりします。競馬場も同様で、バンコクチェンマイと訪問した競馬場には市中と同じように屋台がたくさんあり、安くて美味く、飾り気のない現地メシが堪能できるので、タイの屋台メシが全然OKという方にとっては安くてウマいタイ料理でシンハやホントーンを楽しみつつ競馬予想ができるという、まさに至福の空間と言えます。



 特にここコラートはこれまで訪問したタイの競馬場の中でもかなり屋台が充実しており、見ているだけでも楽しい感じなので、それも余すことなく皆様にお伝えしたい!・・・というわけで、コラート競馬場のグルメについては今回と次回のレポートで場内の食事処や売店を一挙にご紹介し、その次のレポートで実際に食べたものをご紹介していくという流れでいきたいと思います。



 グルメだけでどんだけやんねんというお声もあるかと思いますが、それがこのブログのスタイルでございますので、よろしくお付き合いいただけますと幸いです...


コラート競馬場の売店横丁



 さて。それではコラート競馬場のメシ屋台を見ていくことにしよう。



 コラート競馬場の屋台はチェンマイなどと同じくスタンド1階の裏手がその集積エリアになっているぞ。




コラート競馬場の売店横丁


コラート競馬場の売店横丁



 こんな感じでスタンド裏の2/3ほどが各種屋台で埋め尽くされていると言っても過言ではない。



 この週一回開催のローカル軍営競馬場で、これだけの競馬場グルメが発達しているというところが、タイ競馬の奥深いところである。



 まずこのレポートではこのスタンド裏にある屋台たちの様子をひとつひとつ見ていくことにしよう。




コラート競馬場のぶっかけめし系屋台



 まずはおなじみ、ぶっかけメシの屋台だ。



 ぶっかけメシというのは、タイではよくある屋台の形式で、ごはんに好きなおかずをぶっかけて食べるという単純にして明快な屋台メシである。おかずは店によっていろんなものが用意されてるので好きなものを指差してチョイスすればOK。ひとつに限らず2種類かけて、目玉焼きをのっけて、みたいなことも可能だ。だいたいタイだとどこでも1皿50バーツもしないくらいなので(当時)、2種類のせて100バーツ札を渡しておけばおつりが出てくることかと思う。



 まあ、タイの屋台メシではもっともポピュラーな形態なので、一度は経験してみてもよいだろう。




コラート競馬場の麺系屋台


 続いては豚肉を使った料理の屋台だ。これもタイ屋台の定番である。



 だいたい豚を扱っている屋台は、臓物や身を甘辛く煮込んでいるケースが多いのでそれを麺にぶっかけたクイチャップや、ごはんにぶっかけたものがあるのが鉄板。このお店もクイチャップがウリのようである。さらには揚げた豚をスパイシーなソースとともにご飯にかけたものやチャーシューをご飯にかけたものなど豚メニューがいろいろである。




コラート競馬場の麺系屋台



 ほかにも麺系の屋台はいろいろなところにある。麺系の屋台はとりあえず、写真や座っている人が食べてるものを指差しておけば注文ができるので楽でよろしい。さらにタイの麺類は自分で辛みなどを調整するパターンが多いのでデフォルト状態では辛くないことが多いのもポイント。荷桁は辛いのがわりといけるので問題ないのだが、辛いのイヤンという方は麺類屋台は狙い目である。




屋台裏の飲食スペース



 麺類のお店であっても、ソムタムや乾きものなんかをつまみに酒を飲んでいる人はけっこういる。お店によってはさっさと食べて出るのがスタンダードという店もあるのだが、こうして居座ってもOKというお店もちらほらあるので(そのへんは日本と同じですね)、もしちょっとゆっくりしたいなという場合はこういう店でのんびりもアリである。




コラート競馬場の肉系屋台



 さあお次は肉系の屋台だ。迫力だぜ。



 コラートには豪快に肉を売っているお店がちょいちょいある。鶏肉がメインのようだ。豪快に盛り合わせや、一羽丸焼きなんて売り方をしているが、3人くらいでつまむおつまみとして考えれば割安でいい感じである。




コラート競馬場の肉系屋台



 鶏が丸ごと、首だけ、脚だけといった単位でリーズナブルに売られている。シンプルだが実に旨そうだ。




コラート競馬場の肉系屋台



 違うお店では鶏に加えて、豚足や豚モツのようなものも売っていた。このへんの売り方と言うか商品チョイスは実に華人的な感じ。肉にかじりつきつつ酒を煽ってうつろな目でオッズモニターを眺めれば、もうこれ立派なタイ競馬オヤジである。




コラート競馬場の串焼き屋台



 さらには串系の屋台もいろいろ充実している。



 写真はポピュラーなムーサテ屋台。これは鉄板でウマいが、販売単位が10本とか20本だったりするので、一人旅の場合は気をつけてくれたまへ。




コラート競馬場の串系屋台



 ほか、ソーセージ系の串も。これもビールにあって旨そうだ。チェンマイ競馬場にはご当地グルメとしてのサイウアというソーセージがあったが、さすがにコラートにはサイウアはなさそうだ。



 というわけで、メシ・つまみ系は麺類・ごはんもの、肉系・串系とだいたいのものは揃っているぞ。バンコクにはエビやなんかもあったが、コラートは海が遠い内陸部なので海鮮系はなさそうであった。川魚系くらいはあってもよいと思うが、屋台向けの食材ではないのか、荷桁が見る限りはその存在は確認できなかった。まあ、肉中心のラインナップというのもそれはそれで当地らしくていいというものだ。




コラート競馬場のドリンク売店



 メシ系のほか、ドリンク系の売店も充実。



 コラート競馬場はマイカーやバイクで来る人が多いのだが、飲酒運転に寛容なタイでは、そんなのおかまいなしで場内でガンガン酒を売っているので、酒には困らないぞ。缶でシンハ、チャーン、リオは売っているし、現地ウイスキーのホントーンなどもボトルで売っている。水やジュースなどのソフトドリンクもある。当然のことながらタイは暑いので、熱中症を防ぐ意味でも、ちょいちょいミネラルウォーターは買っておいたほうがよいぞ。




コラート競馬場のフルーツとナッツの売店


コラート競馬場のフルーツ売店



 飲み物以外にも菓子やフルーツ系の屋台も充実している。お酒を飲まないという方は、こういうのを楽しみにしてみるのもよいのではないだろうか。もちろん、丸のままではなくカットしてくれるので安心してくれたまへ。




コラート競馬場の子ども相手の店



 珍しい所ではこんな感じの子ども向けのスナック菓子やおもちゃを売る店なんかもある。タイで駄菓子屋なんて行くことはあまりないだろうから、観察がてら覗いてみるのも楽しいものである。



 香港やマレーシアなどアジアの競馬場では子どもの入場を制限している場もちょいちょいあるが、コラート競馬場をはじめ、タイの競馬場はそのへんは寛容で、場内にちょいちょい子供がいる。バンコクに比べるとチェンマイやコラートといった地方競馬場のほうがその数も多いぞ。




コラート競馬場でくつろぐ人々



 そして、このスタンド1階裏手の屋台はこうした飲食スペースがかなりの数設置されている。売り場やモニターも近いので、馬券を買って飲み食いしながら観戦というのが快適にできるぞ。皆さんテーブルに酒を広げて宴席状態。このあたりは日本の競馬場や競輪場でよく見られる光景に似ているな。




コラート競馬場でくつろぐ人々


コラート競馬場でくつろぐ人々


コラート競馬場でくつろぐ人々


コラート競馬場でくつろぐ人々


コラート競馬場でくつろぐ人々



 こんな感じの光景が一面に広がっていて非常にいい感じだ。



 コラート競馬場は、なんとなくタイの競馬場の中でも特に親しみを覚えてしまう競馬場だが、この屋台でダラダラ酒飲みながら観戦できるスタイルというのが現地のスタンダードというのもポイントが高い。皆さんも当地に行かれた際には、現地人に混じって現地メシを食い、モニターを眺めると言うスタイルを楽しむのも一興ですぞ。



 さて。そんなこんなでコラート競馬場のスタンド1階裏手の屋台群の様子をご紹介いたしました。冒頭申し上げた通り、お次のレポートではここ以外にあるお店をご紹介し、その次に実際に食べたものの紹介をしていければと思いますので、しばらくお付き合いくださいませ・・・。



 



>>コラート競馬場レポートその17へ







*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その1 ~再びバンコクへ~
 ロイヤルターフクラブ競馬場 その1 ~タイからのニュース~
 チェンマイ競馬場 その1 ~いざチェンマイへ~
 フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
 セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
 ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~



PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]