日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > コラート競馬場 > コラート競馬場 その15 ~競馬新聞と予想方法~
コラート競馬場の馬券オヤジたち
*コラート競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。
どうも。荷桁です。今回もコラート競馬場の話をしていければと思います。
前回のレポートにてコラート競馬場の馬券の買い方と種類の話をいたしましたので、今回は具体的にコラート競馬場に行ったときにどうやって予想をしていけばよいのかといった話をしていければと思います。
海外の競馬場に旅打ちに行ったときに最も困るのは予想。見たこともない馬たち、誰やねんお前らという騎手たちを前にまともに予想をするのは難しいということは分かっているが、しかし最初から諦めて何の根拠もなく誕生日馬券などを買うのも、それはそれで面白くない・・・。
とりあえず、行ったからには何らかの根拠に基づいて馬券を楽しみたい!ということで、当たる当たらないは置いておいて、コラート競馬場では初見の方でもこんな方法で予想をすることができまっせという話をしていければと思いますので、お付き合いの程、よろしくお願いいたします...
さて。そんなわけでコラート競馬場での予想の話である。
タイトルにもあるが、まず予想の王道と言えば競馬新聞だ。コラート競馬場でも競馬新聞は売られているので、とりあえず購入しておくと便利だ。日本のように、無料のレープロや出走表みたいな紙が置かれている訳ではないので、どうせ読めないからと変にケチらないほうがいいと思うぞ。
競馬新聞は写真のとおりゲートの前で売っているので、なんとなくジャケ買いをしておけば、OKだ。記念にもなるので、いくつか買ってみてもよいだろう。
競馬新聞は競馬場の中の売店にも売っているので、外で買い忘れて入ってしまっても焦る必要はない。なんなら外の店より充実していたりもするので、安心してくれたまへ。
それではまずは競馬新聞の中身を見ていくことにしよう。
コラート競馬場の競馬新聞はけっこう種類があるのだが、今回は表紙がカラーでなんとなくとっつきやすい雰囲気を醸し出している2種の競馬新聞を見ていくことにする。便宜上、表紙のローマ字表記にならって、左は”KORAT Racing”、右は”HORSE RACING KORAT”と呼ぶことにしよう。価格は左が30バーツ、右が20バーツとなっている。
バンコクには英語版の競馬新聞もあったりしたのだが、コラートには荷桁が確認する限り英語版の競馬新聞はなかったようであった。
こちらが”KORAT Racing”の馬柱だ。
馬の名前や厩舎、斤量などの基本的な情報があるほか、各馬の近走の通過順位や走破タイムを見ることができるので競馬新聞としてはかなり優秀である。
ただ、注意したいのはタイは雨季やスコールがある暑季の時期があるので、走破タイムはそれの影響を受けることがあるので、鵜呑みにしづらいということは注意が必要だ。また、もしコラート競馬場に八百長的なカルチャーや八百長までいかなくてもヤリ・ヤラズ的なものがあったりすると(あるとは言っていません)、そうした要素も加味しなくてはならないため、個人的には過去の戦績というのはあんまり参考にし過ぎないほうがいいとは思っている。距離も大体毎回同じなので距離延長・距離短縮の妙味的なものも期待できない。王道の情報に見えるが、見るポイントには注意が必要である。
ほか、馬柱の下には推奨馬が馬番で示されている。また、タイの競馬は騎手は騎乗するレースの直前に場内掲示で発表されるシステムなので、どの競馬新聞にも掲載されていない点にご留意くだされ。
こちらは20バーツの”HORSE RACING KORAT”の馬柱だ。基本的な情報は先ほどのKORAT Racingと変わらないが、近走成績がないのが10バーツ分の安さにつながっている感じである。
こちらも馬柱の下には推奨馬が示されているが、KORAT Racingとはけっこう推奨している馬が違うので注意が必要だ。
HORSE RACING KORATのいいところはこちらのリーディング情報である。騎手と調教師のリーディング順位がけっこうしっかり載っているので、これでなんとなくの各馬の信用度的なものを量ることが可能だ。KORAT Racingも見てみたのだが、こんな感じでリーディング情報がまとまっているのは確認できなかったので(見逃しただけかもしれないが)、ご参考までに。
とりあえず、競馬新聞を買うと、馬番やゲート番号、斤量などの基本的な情報が分かるのと、近走成績やリーディング情報等の周辺情報が手に入るということはお分かりいただけたと思うので、予想の際の参考にしていただければと思います。
そしてコラート競馬場の予想でもかなり重要なのが騎手の情報。先ほど、騎手はレース直前にならないと発表されないと申し上げたが、だいたい当該レースの2レース前くらいの時間帯になると、こんな感じで場内のホワイトボードなどで、騎手が発表されるのである。
現地競馬ファンはみなこの掲示板に集まって騎手の名前をメモしていく。手書きのタイ文字なので、訳が分からないと思うが、先ほどのリーディング情報と突き合わせつつ、上位騎手の騎乗や乗り替わりなどの確認はできるに越したことはないだろう。コラート競馬場のレースは同距離・ハンデ戦がメイン。斤量と騎手の乗り替わり(鞍上強化など)はかなり重要な予想ファクターであり、個人的にも騎手と厩舎とオッズの具合で予想をするのが一番無難だというのが現地に行ってみての実感としてあるぞ。
ちなみに、コラート競馬場の内馬場にあるボードにも騎手名は表示される。
こちらのほうが手書きでない分、判別がしやすい(ただい双眼鏡やズームのカメラがいる)ので、こちらを見ながら把握するというのもタイ文字に弱い日本人にとっては吉かもしれないでっせ。
あと、スピーディーに買い目をつむげるという意味ではオッズに頼るのも手だ。とりあえず1番人気から流す、みたいな買い方ができるぞ。
ただし、タイの競馬場はコラートに限らず、けっこうオッズが目まぐるしく変わる&締め切り直前に馬券が買われるカルチャーなので、さっきまで圧倒的1番人気だと思っていた馬が急に4番人気くらいになってしまったり、戦績いいのに複勝つくなあシメシメと思っていた馬がドカンと買われたりということが、かなり多く発生する。早めに買う時は2連、3連系のオッズ情報も組み合わせつつ本当の人気馬を判断し、くれぐれも単複のオッズだけに心を奪われることがないようにだけご注意くだされ。
ほか、以前のレポートでも紹介したようにコラート競馬場にはパドックもあるので、パドック派の方は、ここで馬体や気配を見て、人気関係なく、おりゃあ!と買うのもアリだ。
走路パドックでは返し馬的な動きをする場合もあるので、返し馬派の方もは是非こちらに注目してくれたまへ。
ちなみに、現地の競馬オヤジたちは、ゲート入りの気配を重視する人が多いようで、スタンドから双眼鏡でゲートの奥で輪乗りしている馬たちを見ている人たちがけっこういた。コラートでは、馬がゲートに入ってからもまだまだ馬券を売っているので、このへんでどのくらい消耗しているかを見ておくのも確かに馬券には大事な要素かも知れないな。
さて。そんなわけで、コラート競馬場の競馬新聞の予想でございました!新聞からロジカルに予想する、乗り替わりから勝負気配を読み取る、オッズから穴馬をあぶりだす、パドックで気配のいい馬を見出すなど、いろいろな予想方法があるので「タイ文字が読めないからテキトーに買うんだ!」という投げやりな感じにならずに是非コラート競馬場の馬券を楽しんでいただければと思います。
次回はコラート競馬場での白熱のレース風景なんかを見ていければと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします・・・。
>>【準備中】コラート競馬場レポートその16へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その1 ~再びバンコクへ~
ロイヤルターフクラブ競馬場 その1 ~タイからのニュース~
チェンマイ競馬場 その1 ~いざチェンマイへ~
フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド