そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

Korat
コラート競馬場の馬券オヤジたち


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今回もコラート競馬場の話をしていければと思います。



 前回のレポートにてコラート競馬場の馬券の買い方と種類の話をいたしましたので、今回は具体的にコラート競馬場に行ったときにどうやって予想をしていけばよいのかといった話をしていければと思います。



 海外の競馬場に旅打ちに行ったときに最も困るのは予想。見たこともない馬たち、誰やねんお前らという騎手たちを前にまともに予想をするのは難しいということは分かっているが、しかし最初から諦めて何の根拠もなく誕生日馬券などを買うのも、それはそれで面白くない・・・。



 とりあえず、行ったからには何らかの根拠に基づいて馬券を楽しみたい!ということで、当たる当たらないは置いておいて、コラート競馬場では初見の方でもこんな方法で予想をすることができまっせという話をしていければと思いますので、お付き合いの程、よろしくお願いいたします...
PR
コラート競馬場の馬券売場
コラート競馬場の馬券売場


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。いやはや、相変わらず牛歩更新が続きますが、コラート競馬場のつづきを書かせていただきたいと思います。



 前回のレポートまでの流れで、おおよそコラート競馬場の構造と言いますか、全体像みたいなものについては概ねご理解いただけたかとおもいますので、今回のレポートからはコラート競馬場で実際に馬券を買って叫ぶにはどうしたらよいのかと言う部分について、つらつらと書いていきたいと思います。今回はタイトルにありますとおり、ひとまず馬券の買い方および種類についてみていきましょう。



 これまでタイの競馬場をいろいろ見てまいりましたが、タイ競馬は競馬場によって運営主体が全然違うので売っている馬券も少しづつ違うというのが何かとゆるいタイらしくていいところであります。軍営コラート競馬場はどんな感じなのか?ひとまず見ていきたいと思います...
コラート競馬場のコース
コラート競馬場のコース


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。今回もしつこく、コラート競馬場レポートとまいりましょう。



 前回のレポートではコラート競馬場の走路パドックの様子を見てきたわけでございますが、実は肝心のコラート競馬場の走路そのものや、走路の周りにあるものについてはこれまできちんとご説明をせずになんとなく話を進めておりました。



 これからのレポートではレースの様子やらを見ていく訳ですが、ひとつここらで、きちんとコラート競馬場のコースまわりの様子を把握しておいていただこうではないかということで、今回のレポートではコラート競馬場の走路およびその周りにあるモノたちをゆるゆると見てまいりたいと思います。



 相変わらず、ダラダラと細かいレポートが続いて面白くねえなあ、と思われるかもしれませんが、このブログは文章の面白さを追求するブログではなく、これでもかというくらい競馬場の情報が掲載されているデータベースとして楽しんでいただくブログになりますので、あしからずご了承くださいませ。それではまいりましょう。コラート競馬場のコースまわりの様子でございます...
コラート競馬場の走路パドック
コラート競馬場の走路パドック


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも~。荷桁です。今回も元気にコラート競馬場レポートといきましょう。



 前回のレポートにてコラート競馬場のスタンド裏にあるパドックの様子をご紹介いたしました。その際にもお話したのですが、タイ競馬の特徴として、スタンド裏にあるパドックで少し周回したのち、各馬は走路に出て、走路をパドックのように見立ててさらに観客に向けて周回をするという独特のカルチャーがあります(このブログでは便宜上、それを”走路パドック”と呼んでいます)。



 ここ、コラート競馬場でも走路パドックカルチャーがしっかり根付いているので、今回のレポートではコラート競馬場における走路パドックの様子を見ていければと思います。過去に当ブログの他のタイの競馬場のレポートで走路パドックの様子を見たという方も、初見の方もゆるゆるとお楽しみいただけますと幸いです...
Korat
コラート競馬場のパドック


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。






 毎度どうも。荷桁です。



 今回もコラート競馬場のレポートを続けてまいります。繰り返しになりますが、こうして海外の競馬場のレポートを書いていると、やっぱり現地に行きたくなってくるものですなあ・・・。しばらくは国内レース場でガスを抜きつつ、来るべき海外遠征に備えて力を蓄えておきます。



 さて。11本目となるコラート競馬場ですが、今回のレポートではコラート競馬場のパドックの様子を紹介してまいります。タイの競馬場はこれまでご紹介したロイヤルターフクラブ競馬場ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場、そしてチェンマイ競馬場に見られるように、スタンド裏にあるパドック(ここは装鞍所としての機能がある場合もある)でまず周回して騎乗、そして走路に出てからもう一度周回(このブログでは走路パドックと呼んでいます)というパターンがポピュラーな形になっています。コラート競馬場も、基本的にはその形を踏襲しており、今回ご紹介するのはスタンド裏の方のパドックということになります。



 さあ、それでは前置きもそこそこに見ていくことにいたしましょう。熱気あふれるコラート競馬場のパドックはどんな様子なのか?現地写真と共にじっくり見ていければと思いますので、よろしくお付き合いの程、よろしくお願いいたします...
コラート競馬場のVIP席
コラート競馬場のVIP席

*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。本日もコラート競馬場レポートのつづきです。



 前回のレポートまではコラート競馬場のスタンドをつらつらと見てきておりました。これでスタンドはやっと見終わったかなという感じだったのですが、実はまだあります。実はコラート競馬場はメインとなるでっかいスタンドの横に、もうひとつ小さいスタンド的な建屋があるのです。



 そこはちょっと複雑な構造で、正直、入れなかったスペースもたくさんあるのですが、ひとまず、これも見たからにはレポートしない訳にはいかんでしょうというところで、今回はコラート競馬場、スタンド別棟の様子を見てまいります。



 ゆるゆるとしたレポートが続いておりますが、コロナで現地に行けない分をかみしめながらレポートをしたためているということでお赦しいただけますと幸いです...
コラート競馬場の2階
コラート競馬場の2階


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。






 毎度。荷桁です。今回もコラート競馬場レポートとまいりましょう。



 このところ、コラート競馬場のメインスタンドをうろついておりまして、前々回のレポートでは1階の屋外一般席を、前回のレポートでは1階の冷房席を徘徊いたしました。残るは2階だけということになりまして、今回は2階のレポートということになります。



 コラート競馬場の2階は果たしてどんな空間なのか・・・?今回もこのブログらしく、ねちっこく見てまいりたいと思いますので、お付き合いの程、よろしくお願いいたします...
コラート競馬場の冷房席
コラート競馬場の冷房席


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。今回も粛々とコラート競馬場の様子を見てまいりましょう。



 前回のレポートではコラート競馬場のスタンド1階の屋外席の様子を見てまいりましたが、今回はそのスタンド1階の隅の方にある、冷房席を見ていきたいと思います。



 日本ではあまりピンとこないかもしれませんが、タイは非常に暑い国にもかかわらず、競馬場のスタンドは基本的に冷房などはない、吹きっさらしのスタンドであることがほとんどです。とは言いながら全部が全部そうだと暑くてしゃあないので、一部には冷房席があることが一般的です。コラートもそのパターンで、スタンドの一部にしっかり冷房席があったのでした。



 今回、そんなコラート競馬場の冷房席にもちゃんと潜入してきたので、ひとまずその様子をレポートできればと思います。そんなわけでまいりましょう。コラート競馬場の冷房席でございます...
コラート競馬場のスタンド1階観覧席
コラート競馬場のスタンド1階


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。コラート競馬場レポート、じゃんじゃんいきましょう。



 前回のレポートではコラート競馬場のスタンド1階の様子を見てまいりいました。既にお読みいただいた方はお分かりかと思いますが、スタンド1階と言いましても主には走路が見えない、裏手側の様子がメインでございましたので、今回のレポートでは観客席側の様子を見ていきたいと思います。



 これまでのレポートで、コラート競馬場がかなり熱気のある競馬場だというところは皆さんなんとなくつかんでいただいているかと思いますが、観覧席もその熱気が渦巻いております。なかなか海外旅行には行けないご時世ではございますが、コラート競馬場の様子を少しでも感じ取っていただいて、エア旅打ち気分をお楽しみいただければと思います...
コラート競馬場のスタンド1階
コラート競馬場のスタンド1階


*コラート競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方はコラート競馬場レポートその1からどうぞ。





 毎度。荷桁です。
 今回もコラート競馬場レポートをやっていければと思います。



 前回のレポートにて、コラート競馬場の全体像がどうなっているかという話をしましたので、いよいよ今回からはコラート競馬場の様子をじっくり見ていければと思います。そんなに広い競馬場でもないのですが、まずはタイトルにありますとおり1階から見ていくことにいたしましょう。



 コラート競馬場はいわゆる軍営のタイの地方競馬場なわけですが、日本の地方競馬場とは違い、本場開催に人が多く、活気があるのが特徴です。是非そのあたりの雰囲気を感じ取っていただきつつ、コラート競馬場徘徊を疑似体験いただければ幸いです。



 それではまいりましょう。コラート競馬場のスタンド1階の様子でございます...
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]