日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 中京競馬場 > 中京競馬場 その7 ~ふざけんなペガサス~
中京競馬場 ペガサス
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
中京競馬場レポートの続きです。
さて、ツインハットをさくっと終わらせましたので、続いてはもう一つのスタンド、ペガサスのほうへ移りたいと思います。
繰り返しになるが、中京競馬場は2010年にリニューアルされ、その際に従来にあったメインスタンドが解体され、このペガサスという名のスタンドが建った。なのでこのペガサスはまだ比較的新しいスタンドである。
さて、さっきから当たり前のようにペガサスペガサスと言っているが、なぜペガサスなのか。一応ペガサスというのは、このスタンドができた際に、一般公募で決まった愛称だそうだ。なぜこの愛称になったのか、どういう由来なのかは、検索してもあまり出てこなかったので、あまり気にしないでおくが、いくつかウェブページを読むと写真で見るようにスタンド前の屋根がせり出しているので、その様がペガサスのようだと言うことで、ペガサスという愛称になっているようだ。
見て通り、ほとんどの観覧席がガラス張りでない席なので、屋根がせり出している意味と言うのはそれなりにある。
多くの競馬場では下の方だとスタンドに座っていても雨が避けられないことが多いが、ペガサスは気持ち何とかなりそうな感はある。まあ、風向き次第なのであるが。
さて、そんなペガサススタンドの内部だが、さすがに新しい競馬場だけあってなかなか美しい。吹き抜けになっていていかにも中央競馬の場でございという雰囲気が出ている。
ちなみに、設計は新潟競馬場の増築もおこなった山下設計だ。期待感・高揚感を生みだすというコンセプトだそうだが、まあ確かに、狙いは間違っていない感じはあるな。
この新しいスタンドは環境にも優しいスタンドということにもなっている。
こちらに詳しいが、外気を上手く使って温度調整をしたり、太陽光パネルで発電をしたりと、いろいろと工夫が施されているようだ。新しいスタンドならではの取組みと言えよう。
最新鋭のスタンドに、テンションの上がるデザイン、環境にやさしい構造・・・いいことづくめに思えるペガサスだが、荷桁はあまりこのスタンドを手放しでは評価していない。
それはとにかく、新しいスタンドのくせして、肝心の馬券を買うスペースが妙に狭いし券売機の数も少ないという快適性の低さに尽きる。
中京競馬場は開催がそんなに多いわけでもない裏開催場のひとつだし、名古屋市中心部にはWINS名古屋もあるため、平場のレースや場外発売日には言っちゃ悪いが、そんなに集客をするような場ではない。
そういう日の中京競馬場はこの程度の、馬券発売能力があれば何の問題もなく対応できるだろうし、客もストレスを感じることはないだろう。そこは否定しない。
ただし、それはあくまで平時の話。曲がりなりにも高松宮記念やチャンピオンズカップなどのG1を開催したりしているわけなんだから、馬券売り場もそういう混雑時でもある程度対応できるようになっていなきゃおかしいわけだが、これが全然なのである。
みなさんが常日頃から感じている通り、中央の場では「経費削減」の御題目が客の満足度や快適性に比べてはるかに優先されているので、残念な結果をもたらしていると断じざるを得ない。
まあ、高松宮記念なんて言ったら、他場のG1開催の比ではないくらいの密集度と混雑度だ。新しいスタンドに移行してからより一層ひどくなった気がするから救いようがない。また、本場開催でなくとも、有馬記念の日なんて、はっきり言って中京の場外のほうが、中山競馬場より混んでるんじゃないかと思えてしまうくらいだ。
「年に何回かの混雑のために設備投資何かできるかよバーカ」
「文句があるなら、PATで買ってりゃいいじゃねえかよバーカ」
「払い戻し窓口が行列?たまにしか当たんねえんだから文句言うなバーカ」
などと、JRA職員に言われている気分になること請け合いである。
この”帯に短し襷に長し”という設備状況は中京のみならず、全国の競馬場に広がりつつあるが、中京もご他聞にもれずである。こうして新しいスタンドができてしまったがために、中京に関しては逆に今後しばらくこの状況が改善されることもないであろう。荷桁はここ2年ほど、高松宮記念の現地観戦は回避している状態だ。
階段での座り込み黙認というのも気に入らない。
何が歩行エリアだ。階段はあまねく歩行するためにあるんだアホンダラ。
まあ、混雑を気にしていては競馬も見にいけないというのはあるし(現にダービーや有馬には行っているわけだし・・・)、ペガサスというスタンドのすべてを否定するものではないが、せっかく新しいスタンドを作ったのに、全然そのあたりを何とかしようとしておらず、むしろ建て替えを機に、縮小に拍車をかけたという点だけは評価できない。それだけは言わしていただきたいのである。
文句ばかり言っていたら、けっこう長くなってしまったので、次回は気を取り直して、ペガサスのいいところも取り上げていくことにしよう。
>>中京競馬場レポートその8へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
小倉競馬場 その1 ~どうにかこうにか小倉~
新潟競馬場 その1 ~夏の新潟は競馬と冷酒で~
福島競馬場 その1 ~福島上陸~
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
*中京競馬場に関する記事は以下にもあります。
中京競馬場 その1 ~やっとこさ中京競馬場~
中京競馬場 その2 ~中京競馬場 アクセス~
中京競馬場 その3 ~中京競馬場 駐車場~
中京競馬場 その4 ~中京競馬場に踏み入るもまた長話~
中京競馬場 その5 ~中京競馬場徘徊から見るトヨタと名鉄~
中京競馬場 その6 ~ツインハットと指定席~
中京競馬場 その7 ~ふざけんなペガサス~
中京競馬場 その8 ~ペガサスからの眺望~
中京競馬場 その9 ~中京競馬場パドック~
中京競馬場 その10 ~中京競馬場で馬と人を楽しむ~
中京競馬場 その11 ~中京競馬 馬券考~
中京競馬場 その12 ~中京競馬場グルメ ペガサス1階~
中京競馬場 その13 ~中京競馬場グルメ 中競スタンド・ほか~
中京競馬場 その14 ~中京競馬場グルメ 泉七八ほか~
中京競馬場 その15 ~中京競馬場グルメ はし本ほか~
中京競馬場 その16 ~ローカルと呼ばれながら~
中京競馬場 その17 ~第一回 中京競馬場どて煮ステークス~
中京競馬場 その18 ~中京競馬場 場外発売所~
中京競馬場 その19 ~中京競馬場 平日のパノラマカー~
中京競馬場 その20 ~中京競馬場 トリックアートとおがわじゅり先生~
中京競馬場 その21 ~中京競馬場 公園の様子~
中京競馬場 その22 ~中京競馬場 平日の公園で見つけたものたち~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド