そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

名古屋競馬場の金シャチプレミアムラウンジ
名古屋競馬場の金シャチプレミアムラウンジ


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。




 どうも。荷桁です。今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場のレポートを続けてまいります。だいぶ長くなってきましたが、まだまだ続きますですよハイ~。



 今回はタイトルにありますとおり、どんこ競馬場にありました「金シャチプレミアムラウンジ」というスペースについて、見ていきたいと思います。



 金シャチプレミアムラウンジはどんこ競馬場内にあった、ゆったりとした空間でキャッシュレスで馬券が買えるラウンジ型の特別指定席で、どんこ競馬場の末期に第3スタンドの1階に設置された施設でした。今でこそキャッシュレス投票は多くの競馬場はじめ競艇や競輪などの公営レース場で取り入れられておりますが、当時としては比較的画期的な空間でございました。



 荷桁は基本的に、どんこ競馬場に行った際には、夏は暑く、冬は寒い、名古屋独特の外気に触れつつ、予想屋としゃべったり、食堂で酒を飲んだりしながら競馬を見ることが多かったため、この金シャチプレミアムラウンジを利用する機会はほとんどなかったのですが、一応、どんなもんかということで入ったことはありますので、その時の様子をつらつらとレポートしていければと思います...
PR
名古屋競馬場
名古屋競馬場の第3スタンド


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 どもども。荷桁です。今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場の話をしてまいります。



 このところ、どんこ競馬場のスタンドを振り返るという酔狂なことをしておりまして、ここまで、第1スタンド、第2スタンドと見てきましたので、今回はタイトルにありますとおり第3スタンドを見ていければと思います。



 第3スタンドは最も4コーナー寄りにあるスタンドでしたが、正直、あんまりスタンドっぽくない作りであったこともあって、やや影が薄いスタンドでした。今回のレポートではそんな第3スタンドの様子をゆるゆると見ていければと思います...
名古屋競馬場の特観席
名古屋競馬場の特観席


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場の話をしていきましょう。



 今回はどんこ競馬場のスタンド2階3~4階にあった、特別観覧席の様子を振り返っていければと思います。



 どんこ競馬場にはグリーンホール、特別観覧席、金シャチプレミアムラウンジと3つの有料席がありましたが、特別観覧席はその中でももっとも王道と言いますか、中心的な存在だったので、利用されたことがある方も多いかと思います。



 ひとまず、いつもどおりのゆるゆると見ていく感じになるとは思いますが、よろしくお付き合いいただければ幸いです...
名古屋競馬場のグリーンホール
名古屋競馬場のグリーンホール


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。




 はいどうも。荷桁です。今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場レポートのつづきをしてまいりたいと思います。



 このところ、どんこ競馬場のスタンドの話をしておりまして、前回のレポートから、第2スタンドの様子を見ているといったステータスになっております。前回のレポートではスタンド1階の様子を悪態をつきつつ見てきた訳ですが、今回は2階に上がりまして、有料フロアの「グリーンホール」を見ていければと思います。



 グリーンホールは利用料も 500円(J-PLACE・地方場外時は300円)と安く、800席とキャパもあったので利用したことありまっせという方も多いかと思います。荷桁も何度となく利用したことがあるフロアなので、いつもどおり写真を織り交ぜつつ、回顧していければと思いますので、何卒お付き合いいただければ幸いです。



 それではまいりましょう。どんこ競馬場のグリーンホールでございます...
名古屋競馬場の第二スタンド1階
名古屋競馬場の第2スタンド1階


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今回も飽きずに旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場のレポートを続けていきたいと思います。



 前回前々回のレポートにて、どんこ競馬場の第1スタンドの様子をひととおりご紹介してまいりましたので、今回はタイトルにありますとおり第2スタンドの様子をご紹介していければと思います。



 どんこ競馬場の第1スタンドと第2スタンドは、隣り合っていて、人の往来も多いので実質一体のような雰囲気を醸し出していたのですが、ここではしっかりその差分も含めて、1階からみっちり見ていければと思います。



 こんな感じで毎度、前置きが長くなってきておりまして、そろそろクレームが来そうな感じもするので、さっさと本題に入ることにいたしましょう。っつーわけで、どんこ競馬場の第2スタンド、まずは1階でございます...
名古屋競馬場の第一スタンド2階
名古屋競馬場


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今日も今日とて懲りずに旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場のレポートを続けてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。



 さて。前回のレポートではどんこ競馬場の第1スタンド1階の様子を見ましたので、今回はフロアを一つ上げまして、第1スタンドの観覧席および2階フロアの話をしたいと思います。



 どんこ競馬場で指定席に入らない際の観戦スポットとして利用したことある方も多いであろう、第1スタンドの様子をゆるゆると回顧していければと思いますので、何卒お付き合いの程、よろしくお願いいたします...
名古屋競馬場
名古屋競馬場の第1スタンド


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。




 どうも。荷桁です。毎度恐縮ですが、今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場のレポートを続けてまいります。



 前回のレポートでいよいよどんこ競馬場内に踏み込みましたので、今回からはいよいよ、場内各施設の詳細を見てまいりたいと思います。まずはタイトルにありますとおり、第1スタンド、その第1スタンドの中でも、1階から見ていければと思います。



 このブログをガン見している方は「ああ、またこの感じが始まったか」と思われるかもしれませんが、そう。このブログは競馬場のスタンドを嘗めまわすように見て回るのが真骨頂。分かりやすくコンパクトに情報をまとめるなんてクソ食らえ、誰にも需要がないネチネチしたレポートをひたすら垂れ流すのがマイスタイルでございます。冗長で意味がないレポートなのは百も承知ですので、読まれる皆様におかれましても、ご承知おきの上、お付き合いをいただければ幸いです。



 それではまいりましょう。どんこ競馬場の第1スタンド1階部分の様子でございます...
名古屋競馬場の入場門
名古屋競馬場の入場門


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場のレポートをつづけていくことにいたしましょう。前回のレポートまで、しばらく競馬場の外の部分についてあれやこれや回顧しておりましたが、今回からはいよいよ競馬場内のレポートに移ります。


 
 とは言いつつ、こうして当たり前のようにどんこ競馬場のレポートを書いている訳でございますが、同競馬場が弥富に移転してもうしばらく経っていることに加えて、もともとがマイナーな地方競馬場だったこともあり、どんこ競馬場に行ったことがないという方はもちろん、行ったことはあるけど、そんなにバンバン行った訳じゃないし、うろ覚えだわ、という方も多いんだろうというのは何となくあるんだろうなとも思っております。



 というわけで、今回のレポートでは場内の詳細なレポートに入っていく前に、皆様のおぼろげな記憶を呼び起こす意図も含めまして、どんこ競馬場の全体像を今一度確認しておこうと思います。スタンドの形状やその配置などを見れば「ああ、そういや、こんな感じだったわ」となる部分もあり、その後のレポートも読みよくなっていくものかと思いますので、よろしくお付き合いいただければ幸いです...
名古屋競馬場会館
名古屋競馬場会館


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 さてさて。今回も旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場のレポートでございます。競馬場移転からだいぶ経っておりますが、今回もダラダラ在りし日のどんこ競馬場をひたすら回顧してまいります。弥富の話も数年後にはレポートすると思いますので、気長にお待ちくだされ。



 さあ、前回のレポートではどんこ競馬場の入場門まわりの話をしましたので、今回はいよいよ入場門からご入場だと思われている方が多いかもしれませんが、ハイブブー、まだ入りませんよ~。もうタイトルに出ちゃっているのでネタバレしてるとは思いますが、今回も競馬場の外にある施設である、名古屋競馬場会館と愛知県馬主協会を見ていきたいと思います。



 いずれの施設も、ただヨチヨチと競馬場に行っていたピヨピヨたちにとっては「そんなものありましたっけ」という施設かと思いますが、そういう方々は是非このブログをご一読いただきまして、へーこんなものあったんだ、ということを知っていただければ幸いでございます。



 まあ、えらそうなこと言いながら、荷桁も特段、これらの施設に詳しい訳でも利用していた訳でもないので、あまり期待せずさらっと流していただければと思います。っつーわけでまいりましょう。以下、どんこ競馬場の脇にあった、名古屋競馬場会館と愛知県馬主協会のレポートでございます...
名古屋競馬場の入場門
名古屋競馬場の正門


*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1
からどうぞ。





 どうも。荷桁です。今回も廃止されて久しい旧名古屋競馬場、通称どんこ競馬場の話を今更ながらしていくことにいたしましょう。



 前回のレポートではどんこ競馬場の駐車場について見てまいりました。さて、そろそろ競馬場の中に入ろうかという段になろうかというところではありますが。まだまだ、このブログを嘗めてもらっちゃ困ります。今回も中には入らず、どんこ競馬場の入場門まわりを回顧してまいります。



 どんこ競馬場は入場門が1つだけだったので、この競馬場を訪問した方は漏れなく利用していたであろう入場門ということで、まあ、記憶が薄れかけてきたこの時期に再度しっかりと見ておくのもいいのではないでしょうか。



 まあ、いろいろ屁理屈こねたところで、私がやるんだと言ったらやるのがこのブログの流儀。っつーわけで今回はどんこ競馬場の入場門の話ですので、よろしくお願いします...
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]