日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 名古屋競馬場 > 名古屋競馬場 その7 ~名古屋競馬場 第1スタンド~
名古屋競馬場入場門
*名古屋競馬場レポートのつづきです。
初めからお読みになる方は名古屋競馬場レポートその1からどうぞ。
どうも荷桁です。
前回は名古屋競馬場へのアクセスについて書かせていただきまして、今日からあらためて名古屋競馬場の場内についてのお話に入ってまいります。
ひとまず、競馬じいさんたちに混じって、名古屋競馬場のゲートを目指すことにいたしましょう...
入場門の脇には新聞売り場がある。
専門紙である「競馬エース」と「東海」をはじめもろもろの物品を販売している。右側に少し見えているのは外向場外発売所だ。ここで新聞を買いそびれても、場内で新聞の購入は可能なのでご安心を。
さあ新聞を買ったら入場門からご入場だコノヤロー。
名古屋競馬場のゲートはコイン投入式のゲートで、100円玉を入れて入場するシステムだ。
ちなみに名古屋競馬場は入場料100円だが、ほとんど払う必要がない。というのも、ホームページで無料入場券をプリントアウトしたり、携帯サイトの画面を見せたら無料で入れるなどのキャンペーンを年間通してだいたい行っているのだ。
あおなみ線の往復切符や地下鉄・市バスの一日乗車券を見せても入場無料などのキャンペーンをやっていることもあるので、行く前にはホームページをチェックしてタダで入れる術を調べておくことをお勧めする。場合によっては指定席もタダで入れたりするぞ。
さて、ってなわけで場内に入る。
相変わらず、スタンドがでこぼことしていてややこしい。茶色の色調がレトロでななかいい。
さて、場内に入ってすぐのところで、こんな案内板を見つけた。いままでしっかりと認識していなかったが、第1スタンド、第2スタンド、第3スタンド、東スタンドの計4つのスタンドで構成されているのだな。こうしてみてみると、複雑なようで意外とシンプルだ。
まあ、あらためて名古屋競馬場をレポートしていくということなので、今回はタイトルにあるようにこのスタンドを順繰りに見ていくことにしよう。
というわけで第1スタンドに踏み込む。
第1というだけあって2階建の古風なスタンドだ。1階から2階にかけてスタンドの座席が広がり、1階の裏手と2階にそれぞれ馬券売り場がある。
表から見るとこんな感じだ。一番手前が第1スタンド。
建物自体は古いのだが、屋根が思ったよりこぎれいな感じがする。福山競馬場や姫路競馬場など、屋根がさびついてしまったりするとひなびた雰囲気が出てしまっていたりするのだが、名古屋ではそんなことはない。
さて、では下層階から見ていこう。
1階裏手の馬券売り場がこちら。パドックに近いのでわりと混み合うが冬場になるとふきっさらしで激的に寒いので、あまり混み合わないという穴場(?)である。自動販売機のみで発売・払い戻しができる。予想屋さんのブースもいくつかあるので、わいわいと名古屋弁が飛び交うディープゾーンである。
続いてお2階へ。
こちらが2階の馬券売り場。どうすかコレ。かなりレトロな雰囲気でしょ。自動販売機は払い戻し兼用のものが数台あるのみで、ほとんどが窓口、いわゆる穴場での販売である。
気になるのは天井についている「は」「に」などの看板だ。
どうやらスタンドが区画ごとに「いろはにほへと」になっているようだ。
当然のことながら、この「いろはにほへと」が客の中で意識されていることはない。昔、スタンドがここしかなかったころには、有料の席だったのかもしれないな。いまは意識されているとしても、掃除の区画割くらいであろう。
そんな第1スタンドをうろうろしていたら、モップが干してあった。
こんな普段着な第1スタンド。素の名古屋競馬場が味わえるという点では一番のスタンドだと言えよう。
>>名古屋競馬場レポートその8へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
*名古屋競馬場に関する記事は以下にもあります。
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
名古屋競馬場 その2 ~名古屋競馬場 パドック~
名古屋競馬場 その3 ~名古屋競馬場グルメ~
名古屋競馬場 その4 ~JBC09' in "どんこ"~
名古屋競馬場 その5 ~あらためて名古屋競馬~
名古屋競馬場 その6 ~名古屋競馬場 アクセス~
名古屋競馬場 その7 ~名古屋競馬場 第1スタンド~
名古屋競馬場 その8 ~名古屋競馬場 第2スタンド・特観席~
名古屋競馬場 その9 ~名古屋競馬場 第3スタンド~
名古屋競馬場 その10 ~名古屋競馬場 東スタンド~
名古屋競馬場 その11 ~名古屋競馬場グルメ 第2弾 えびすや~
名古屋競馬場 その12 ~名古屋競馬場グルメ 第3弾 大矢屋ほか~
名古屋競馬場 その13 ~名古屋競馬場グルメ 第4弾 大島屋~
名古屋競馬場 その14 ~名古屋競馬場グルメ 第5弾 勝や・当たり屋・酒津屋~
名古屋競馬場 その15 ~勝手に名古屋騎手名鑑 第1弾~
名古屋競馬場 その16 ~勝手に名古屋騎手名鑑 第2弾~
名古屋競馬場 その17 ~勝手に名古屋騎手名鑑 第3弾~
名古屋競馬場 その18 ~勝手に名古屋騎手名鑑 第4弾~
名古屋競馬場 その19 ~勝手に名古屋騎手名鑑 第5弾~
名古屋競馬場 その20 ~名古屋競馬 馬券術~
名古屋競馬場 その21 ~あらためて名古屋競馬徘徊~
名古屋競馬場 その22 ~名古屋競馬看板ギャラリー~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド