釜山慶南競馬場 その7 ~馬券の買い方~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 釜山慶南競馬場 > 釜山慶南競馬場 その7 ~馬券の買い方~

釜山慶南競馬場の馬券売り場
釜山慶南競馬場の馬券売り場



*釜山慶南競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は釜山慶南競馬場レポートその1からどうぞ。







 さて、今回も釜山慶南競馬場レポートでございます。



 前回のレポートでは釜山慶南競馬場のパドックを見てまいりましたが、パドックを見たらやはり馬券を買わなくてはならんということで、今回のレポートでは釜山慶南競馬場における馬券の購入方法を見ていきたいと思います。



 まあ多少、慣れは必要ですが、マークカードで買うところなどは日本とさほど変わりませんのでポイントだけしっかり押さえれば特に困ることもないと思います。というわけで馬券の買い方、みてまいりましょう...


釜山慶南競馬場スタンドの馬券売り場



 さて、というわけでパドックを離れてスタンドの内部に入ろう。



 スタンドの内部の様子は後ほど詳しくやる予定だが、基本的にはオッズ画面やら窓口やら券売機があってという構図は、日本とほとんど同じである。



 韓国馬事会は日本の競馬場を参考にしているというし、まあ同じような感じになってくるのも無理はないだろうが、いずれにせよ日本の馬券オヤジにとっては戸惑わなくてありがたい話である。





釜山慶南競馬場のマークカード



 さて、それでは、さっそく馬券を買っていくことにしよう。



 まずはマークカードだ。場内のいたるところにあるので、見つからないということはないだろう。基本的にはこいつをマークしながら自分の欲しい買い目を買っていくこととなる。以前にソウル競馬場のマークカードをご紹介したが、若干仕様が変わっているようだな。



 ちなみに、韓国は日本のようにフォーメーション、流しのようにマークカードの種類が多くなく、基本はこの一種類で事足りるようになっている。




釜山慶南競馬場のマークカード



 それではマークカードの詳細を見ていこう。


 英文字での補足があるので多くの方がイメージしやすいと思うが、まず一番左上は競馬場名である。左からソウル(Seoul)、釜山(Busan Gyeongnam)、済州(Jeju)である。そして右に進んで開催日。左から金曜日、土曜日、日曜日(韓国ではそれ以外の曜日での競馬開催は今のところない)となっているので、自分が買いたいレースの開催曜日を記入すればOKだ。その下は英文を見れば一目瞭然だがレース番号である。ここまでのことが、もはやちんぷんかんぷんだという方は、ちょっとやばいかもしれないが、まあフツーの方は問題なくご理解いただけると思う。



 さて、肝要なのは、その下のハコである。



 このハコでまずしなくてはならないのは賭式の選択だ。これを選ぶところはハコの左にあって、数字でのフォローがあるのでおそらく多くの方がピンと来ることと思う。以下、マークカードに記載されていた韓国の馬券の種類と表記を羅列したのでご査収いただけますと幸いです(ハングルを直訳すると「連勝」や「複勝」などの言葉が日本と違う使い方をされており混乱するので現地に行かれる際は数字の表記で判断するのをお勧めします)。


  단승(1)   = 単勝
  연승(1/3) = 複勝
  복승(2/2) = 馬連
  쌍승(1→2) = 馬単
 복연승(2/3) = ワイド
 삼복승(3/3) = 3連複



 数字のところを見れば大体想像はつくと思うが、こんな感じである。3連単は今現在はネットのみの発売のようでマークカードでは売っていないらしい。さて、ここまではよろしいですかね?




釜山慶南競馬場のマークカード



 文字が増えてきたので、もう一度さっきと同じ画像を出しておこう。



 んで、次のホースナンバーのところで、馬番を選んでいくシステムだ。上から3段になっているが、これは日本でいう緑のマークカードとほぼ同じ構造だと思えばよい。


 すなわち、一点買いの場合は以下のとおりになる。

 単勝・複勝     → 一番上の段に一点マーク
 馬連・ワイド・馬単 → 一番上の段に一点、と二段目に一点マーク
 3連複       → 一~三段目にそれぞれ一点づつマーク


 という感じだ。


 そして流しやフォーメーションなどのイレギュラーな多点買いは下記のとおりである。


 単勝ないし複勝の多点買い
 → 一番上の段に複数点をマーク

 馬連・ワイドの流し
 → 一番上の段に軸一頭をマークして二段目に相手を複数点マーク

 馬単の流し
 → 一番上の段に一着固定の馬をマークして二段目に相手を複数点をマーク(逆にすれば2着固定も可)

 3連複の軸2頭流し
 → 一番上の段に軸一頭をマークして二段目に相手一頭、三段目に相手を複数点マーク

 各種ボックス買い
 → 一番上の段に複数点をマーク
 


 お分かりいただけましたでしょうかね?


 3連複に関しては軸一頭での相手を複数選ぶことができるかどうかは試していないので分かりません・・・。どなたかやってみたという方がおりましたら教えてください。



 そして右側にあるのは以下の通り。使うのはキャンセルくらいですかね?


 취소(C)→ キャンセル
 자동(A)→ 自動
 ALL   → 総流し


 自動というのは勝手に選ぶ方式だそうです。日本でいうクイックピック的な奴ですな。



釜山慶南競馬場のマークカードの凡例



 賭式と馬番のチョイスについては、一応、場内にこんな感じの凡例もあるがハングルで読めないよな。ちなみに後から仕入れた情報だと、インフォメーションに行くとこれの日本語版をくれるらしいぞ。



 この凡例で大体の馬券は買えると思うが、流すときに、日本のフォーメーションのように自由度が高いのかが、これだけでは判断がつかない。今回の旅ではいろいろ試さなかったのでよく分からないというのが実際のところだ。
 (例:馬連 1・2=3・4・5・6で8点買い のような買い方)



 このへんは詳しい方の情報提供を求めます・・・。




釜山慶南競馬場のマークカード



 さて、またも文字が増えてきたので、もう一度さっきと同じ画像を出しておこう。



 んで、賭式と馬番を選んだら、次はベットする金額のチョイスだ。金額は一番下のところである。



 これもそんなに難しくはなく、それぞれ左から

 백 → 百ウォン単位
 천 → 千ウォン単位
 만 → 万ウォン単位


 なので、自分のお財布と相談しながら買えばOK。


 日本でいう100円がだいたい1000ウォンなので、日本の感覚で買うなら真ん中の太字の1000ウォン単位のところでいいだろう。10円単位で被害の無いように遊ぶということであれば左の100ウォン単位を選べばOKだ。この辺は日本より融通が利いていていいですな。



 さて、これでマークカードの塗り方は以上です。よろしいでしょうかね?分からないときは他のウェブサイトでも探してみてください(テキトーかよ)。あと、これはあくまで2017年春時点でのマークカードですので、その後、変わったりした場合はその場で頑張って考えてくださいね。




釜山慶南競馬場のバウチャー窓口



 マークカードが塗れたら、お次は馬券の購入だ。



 日本の競馬場と釜山の大きな違いが、まず現金をバウチャーに替える必要があるということだ。



 いろんなところに写真のような窓口があるので、そこのにいる人に現金を渡せばその現金をまるっとバウチャーに変えてくれる。その日の大体の予算に合わせて、ある程度の金額をバウチャーに替えておくとよいだろう。



 この窓口では的中馬券や余ったバウチャーを現金化もしてくれるので、覚えておいてくれたまへ。

 

釜山慶南競馬場のバウチャー



 これがそのバウチャーである。ペラペラした紙だが、これで書かれている金額分の馬券が購入できるので、なくさないようにしてくれたまへ。バウチャーの残額が減ってきたら、手持ちのバウチャーと現金をさっきの窓口に出せば追加してくれるのでご安心を。




釜山慶南競馬場に並ぶ券売機



 バウチャーを手に入れたら、マークカードを持って券売機に向かっていただきたい。こんな感じでたくさん並んでいるので見つからんということはないだろう。





釜山慶南競馬場の馬券券売機



 券売機はこんな感じである。基本的に我々が使用するのはすべて右上の投入口である。ここにバウチャーないし的中投票券を入れて、同じ投入口からマークカードも入れる。一枚づつなので注意。不備があるマークカードは右下のところから返却される。何かない限りは画面上の操作というのは発生しないと思っておいてよい。



 馬券の購入が成立すると画面の下の口から馬券が出てきて、バウチャーに金額が余っていればそれも同じところから出てくる。ひとまず入れるものはすべて右上から入れて、取るべきものは画面の下から取り出せばよいということだ。



 ちなみに画面をよく見ていただくと、English、日本語、中文との表記がある。これを押せば日本語画面に切り替わるのですこぶる便利だ。この外国語対応の券売機は競馬場にあるすべての券売機がそうだという訳ではないので、初期画面などを観察して外国語対応の券売機を探す必要があるのでそこだけはご注意願いたい。



釜山慶南競馬場の券売機の日本語表示



 日本語画面に切り替えるとこんな感じで日本語で操作できるので、初めての方でも問題なく馬券が買えることと思う。



 マークカードを塗るのに慣れてきたら、韓国語のままでもフツーに買えるようになるのだが、マークミスなどで画面操作が発生したときのことなどを考えると、日本語対応の券売機で購入するのが無難であろう。





釜山慶南競馬場の日本語の馬券


 ちなみに、日本語対応の券売機で購入した馬券はこのように日本語表記で発券される。気が利いているぜ。




釜山慶南競馬場の韓国語の馬券



 当然のことながら、韓国語画面で操作するとこんな感じのハングルの馬券が出てくる。当たり前ですわな。




釜山慶南競馬場の払い戻しの様子



 先ほどもちらっと申し上げたが、的中した馬券は最初のバウチャーの窓口に持っていけば現金化してくれる。レース後はこのように行列ができることもしばしばだ。



 さて、釜山慶南競馬場における馬券の購入方法について、くどくどと述べてきましたが、ご理解いただけましたでしょうか?繰り返しますが、あくまで2017年現在の荷桁が知りうる範囲での情報ですので、訪問の際、不安であれば公式情報も含めて、いろんな情報を集めていただくのがよいかと思います。





釜山慶南競馬場のインフォメーションカウンター



 場内にはこのようなインフォメーションカウンターもちょいちょいあり一部日本語の通じるおねえさんもいるようなので、困ったら頼ってみるのもよいだろう。基本的には韓国の競馬は日本と同じく初心者を取り込むのに熱心なので、外国人と言えどもきちんとした対応をしてもらえるはずだ。




 さてそんなこんなで長くなってしまいましたが、次回はレースの予想、そしてレース観戦の話なんかをしてまいりましょう・・・。




 



>>釜山慶南競馬場レポートその8へ






*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 ソウル競馬場 その1 〜韓国競馬に手を出すぞ〜
 ハッピーバレー競馬場 その1 ~香港マカオへ旅打ち行った~
 シャティン競馬場 その1 ~そして香港に戻る~
 タイパ競馬場 その1 ~ひとまずマカオ競馬へ~
 セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
 フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜



*釜山慶南競馬場に関する記事は以下にもあります。

 釜山慶南競馬場 その1 ~プサンに競馬しにいくぞ~
 釜山慶南競馬場 その2 ~釜山慶南競馬場 アクセス~
 釜山慶南競馬場 その3 ~レッツランパーク釜山慶南~
 釜山慶南競馬場 その4 ~競馬新聞と入場券~
 釜山慶南競馬場 その5 ~スタンド手前の憩い空間~
 釜山慶南競馬場 その6 ~釜山慶南競馬場 パドック~
 釜山慶南競馬場 その7 ~馬券の買い方~
 釜山慶南競馬場 その8 ~釜山競馬を予想してみるぞ~
 釜山慶南競馬場 その9 ~いざ勝負!釜山ギョンナム!~
 釜山慶南競馬場 その10 ~スタンド1階のジベタリアン~
 釜山慶南競馬場 その11 ~スタンド3階・2階~
 釜山慶南競馬場 その12 ~屋外席とスタンド周辺~
 釜山慶南競馬場 その13 ~釜山慶南競馬場 グルメ~
 釜山慶南競馬場 その14 ~何故か釜山でコリアンダービー~


PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]