函館競馬場 そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

函館競馬場
函館競馬場



*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも荷桁です。



 さて、函館競馬場レポートも26本目となりました。



 ここまで函館競馬場のスタンドとその周辺、さらにはグルメや敷地外まで、つらつらとその様子をレポートしてまいりました。なんやかや言ってたくさん書いてまいりましたので、主だったところはだいたいご紹介してしまっているのですが、最後に荷桁が2016年の函館競馬場訪問時に見たものや体験について、ゆる~くご紹介をして一連の函館競馬場レポートを締めたいと思います。



 1年に12日しか開催がない函館競馬場のこと、イベントやレースは年ごとに様変わりすると思いますので、一人のオッサンの2016年夏の函館競馬場訪問の記録としてゆる~く見ていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします...
PR
函館競馬場に出店する地元飲食店
函館競馬場の屋台たち



*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。







 さて、今回も函館競馬場のレポートを続けてまいりたいと思います。



 前回のレポートでは、函館競馬場のフードコートにあるお店を紹介してまいりました。今回はスタンドの2階フードコートおよび3階に点在している売店の「Two days」と、屋外の広場などに臨時で出店しているお店についてご紹介していければと思っております。



 以前から申し上げております通り、函館競馬場はレストランが一軒、売店・テイクアウト系が8軒と常設のお店が少ないので、開催時には比較的、屋台系のお店が賑わう傾向にあります。また、屋台の中には、函館の名物的なお店も多いため非常に利用価値がありますので、開催時にはチェックをいただければと思います。尚、函館競馬場の臨時出店店舗については2013年のレポートではありますが、函館競馬場レポートその10でもご紹介しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。



 それではまいりましょう、函館競馬場のグルメでございます...
函館競馬場のフードコートのあじさいの塩ラーメン
函館競馬場フードコートのあじさいの塩ラーメン



*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも荷桁です。


 さて、前回のレポートに引き続き、函館競馬場のグルメの話を続けてまいりましょう。



 前回は既に撤退をしてしまった「いちい」というお店を紹介しましたが、今回はフードコートで頑張っている、4軒のお店をご紹介してまいりたいと思います。開催期間が短い函館競馬場は常設のグルメ関係のお店が少なく、レストランがわずかに1軒、ほかは8軒の売店・テイクアウト方式のお店でまわしているという競馬場だ。



 少ないながらもなかなか個性が強いお店が多いので、何を食べようか迷ってしまうのですが、今回は二日をかけてけっこういろんなものを食べましたので、参考にしていただければと思います...
函館競馬場のスタンドから函館山を臨む
函館競馬場のスタンドから函館山を眺める




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。







 どうも荷桁です。


 さて、函館競馬場レポートも23本目となりましたが、ここいらで再び函館競馬場のグルメの話をしていきましょう。



 一応整理しておくと、荷桁は2013年と2016年に函館競馬場を訪問しており、2013年に訪問した際に食べたものを、函館競馬場グルメ前編函館競馬場グルメ後編と2本のレポートにまとめている。



 その後、2016年に訪問した際にも、2013年以上にいろいろと函館競馬場内の食べ物をいただいたので、今回、あらためて、函館競馬場のグルメをいろいろ紹介していこうと思っております。2013年にご紹介したお店や食べ物と被る部分なども若干出てくるかとは思うのですが、そのあたりは何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。



 というわけで、はじめてまいりましょう。函館競馬場グルメ、まずは「いちい」からご紹介してまいりたいと思います...
函館競馬場の内馬場にある公園
函館競馬場の内馬場にある公園




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて、函館競馬場レポートも22回目となってしまいました。意外と長くなってきましたね。



 前回までのレポートでだいたいスタンドとその周辺については紹介しきってしまいましたので、今回はタイトルにありますように函館競馬場の内馬場にある公園の様子を見てまいりたいと思います。
 


 中京競馬場や中山競馬場のように内馬場に公園を備えている競馬場は他にもけっこうあるわけでございますが、函館競馬場もお子さんを遊ばせようと思えばまず内馬場が候補になる競馬場なので、お子さん連れで函館競馬場に行く可能性がある場合は是非、チェックいただけますと幸いです...
函館競馬場の風の広場周辺
函館競馬場




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。







 函館競馬場レポートも21本目となりました。



 前回のレポートまでは函館競馬場のスタンドを主に見てまいりましたが、今回からは函館競馬場のスタンド周辺の様子をぶらぶらと見て行ければと思っております。



 まずはタイトルにありますように「風の広場」と名付けられました公園ちっくな広場あたりからスタートして、周辺を観察していければと思っております。まったりしたレポートが続いて恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします...
函館競馬場の芝生席とスタンド
函館競馬場の芝生席とスタンド




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。







 どうも荷桁です。さてさて、引き続き函館競馬場レポートをしていくことにいたしましょう。



 前回のレポートでは函館競馬場の指定席の様子をご紹介してまいりました。順番が逆じゃないか、というご意見もあるかもしれませんが、今回のレポートでは入場料のみで入れる芝生席、一般席を中心にご紹介をしていければと思います。



 繰り返し申し上げておりますが、函館競馬場は指定席の数が少ないため、どうしても競争率が高くなりがちです。したがって多くの方が、一般席や芝生席にて観戦することになると思います(ほかの競馬場でもそうっちゃそうだが)。まあ一般席や芝生席なんてのはそんなに構えていくようなところでもないのですが、一応こんな感じですよという雰囲気を知っていただけますと幸いです...
函館競馬場の指定席からの眺め
函館競馬場の指定席




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。







 今回も函館競馬場の様子を見てまいりましょう。



 今回はシンプルなタイトルのとおりに、函館競馬場の指定席について見てまいりたいと思います。函館競馬場の指定席は数が少なく、確保するのがけっこう難しいということは以前のレポートでもご紹介しましたが、今回はそんな指定席がどんな感じかというのを見て行ければと思っております。


 
 指定席を確保するための整理券の確保の仕方などは函館競馬場レポートその12にて詳しく書きましたので、そういうことが知りたいという方はそちらを読んでいただければと思います。



 それではまいりましょう。函館競馬場の指定席でございます...
函館競馬場のスタンド3階光の広場から見たパドック
函館競馬場の3階 光の広場からパドックを見下ろす




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。






 さてさて、函館競馬場レポートもジワジワと進んでまいりまして、18本目となりました。前回のレポートでは函館競馬場のスタンド2階の様子を見てまいりましたが、今回はフロアをひとつ上げまして、3階の様子を見てまいりたいと思います。



 函館競馬場の3階はほとんどが、指定席エリアなので、指定席券を持っていない方は入れないかと思いきや、実はけっこう入れるところがあるので、今回のレポートではそんなところをご紹介してまいります。っつーわけでまいりましょう。函館競馬場のスタンド3階でございます...
函館競馬場の2階雲の広場
函館競馬場の2階雲の広場




*函館競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は函館競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。今回も函館競馬場レポートでございます。



 前回のレポートでは、函館競馬場名物のダッグアウトパドックを見てまいりましたが、今回はまたもスタンド内に入って、スタンド2階の様子を見てまいりたいと思います。



 かねてより申し上げているとおり、函館競馬場は1階はほとんどスペースがなく、3階は指定席フロアのため、投票所などほとんどの施設が2階に集中しているという中央競馬の競馬場にしては珍しいタイプの競馬場である。以前の函館競馬場レポートでもスタンド2階の様子はざっくりご紹介しているのだが、まあ再訪してより細かな写真も撮ってきたということもありますので、ひとつお付き合いをいただけますと幸いです。

 

 というわけでまいりましょう、函館競馬場のスタンド2階の様子でございます...
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]