釜山慶南競馬場 その3 ~レッツランパーク釜山慶南~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 釜山慶南競馬場 > 釜山慶南競馬場 その3 ~レッツランパーク釜山慶南~

釜山慶南競馬場 부산경남경마공원
レッツランパーク釜山慶南の入口



*釜山慶南競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は釜山慶南競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて、釜山慶南競馬場レポートのつづきでございます。



 前回のレポートで、釜山慶南競馬場へのアクセスの話をいたしまして、ややドタバタしつつも何とか釜山慶南競馬場のある公園の入口までたどり着くことができました。



 普通であれば送迎バスで競馬場の入口までご到着~となるのですが、荷桁はこのときいろいろあって路線バスで行ってしまったため、降ろされたのは「レッツランパーク」なるバス停でございました。このバス停は公園の敷地外にあるため、競馬を見たければ、ここから競馬場のスタンドまで行きつく必要があるのでございます・・・。



 今回はそんなバス停から競馬場スタンドまでの移動の様子をご紹介していければと思います。まあ送迎バスに乗ればこんな苦労はしなくてすんだのですが...


レッツランパーク釜山慶南の入場ゲート



 っつーわけで、バス停を降りてひとまずゲートに向かうことにする。



 入口には小屋があって、おねえさんが一人立っており、荷桁たちが通ると、ぺこりと頭を下げてくれた。特にここでお金を取られるというものでもないようなので、ひとまずスタスタと通り過ぎた。




釜山慶南競馬場 부산경남경마공원



 小屋を過ぎて少し進むと、「↑ LetsRun Park」という案内板が出てきた。どうやらこの先に競馬場があるようである。




 タイトルにもある「レッツランパーク」だが、これについて少し説明をしておこう。この名前はここに限らない呼称で、ソウル、釜山慶南、そして済州と競馬場がある公園のことを韓国では2017年現在、「レッツランパーク」と呼んでいるのである。



 日本のJRAが場外馬券売り場のことを「WINS」と呼んでいるようなイメージで、韓国では競馬場の愛称がレッツランパークなのだ。すなわちソウル競馬場はレッツランパークソウル、釜山慶南競馬場はレッツランパーク釜山慶南、済州競馬場はレッツランパーク済州ということになる。詳しくは後述するが、競馬場ピンポイントがそうだというよりもスタンドやコース周辺の緑地や関連施設も含めた敷地全体をレッツランパークと呼んでいる感じである。イメージつきましたかね?




釜山慶南競馬場のモニュメント



 さらに進むと何やらでかいモニュメントが登場する。



釜山慶南競馬場 부산경남경마공원



 韓国の競馬場はこのように、立派なモニュメントが建てられていることが多い。こういうのをしかり作ることに重きを置く国民性なのか、いろんな利権があるのか、歴史的な謂れがあるのか、よく分からないが、そういうものだと思ってスルーしておいてくだされ。




釜山慶南競馬場の案内図



 謎の像を超えると、レッツランパークの全体図が掲示されていた。



 ハングルなのでさっぱり分からないが、右下の赤いフキダシが現在位置のようである。競馬場のスタンドは左上のピンクのあたりのようである。。。うげえ、けっこう歩かないとあかんやんけ。路線バスルート、恐るべしである・・・。



 ちなみに、帰国後にマップを翻訳してみると、下の緑のところが「エコランド」という公園のようで、右の茶色のところが乗馬クラブ、右上の赤いところが厩舎とざっくり分かれているようだ。内馬場も何やらあるようで行き来もできそうなマップになっているが、よく分からないので、ひとまず遠回りにはなるが外周道路にそって素直にスタンドを目指すことにした。




釜山慶南競馬場への歩道



 当然のことながら、こんなルートで競馬場のスタンドを目指しているのは荷桁とUさんの2名だけである。バス停から歩いてアクセスする人間がいることはほとんど想定されていないようで、こんな感じの気だるい歩道が続いていく。チクショウ。比較的季節が良かったからよかったものの、暑い日や寒い日、雨の日だったら地獄だぞコレ・・・。



釜山慶南競馬場 부산경남경마공원



 道中、前回のレポートでも紹介した競馬場のスタンド前も通る1005系統のバス停があった。今更バスを待つのもしゃらくさいのでスルーする。しかしバス停の名前は「レッツランパークメインゲート」とあるが、これ間違えて降りそうな人が出てきそうな名前やな。ご注意されたし。




釜山慶南競馬場への送迎バス



 ふと横を見ると、送迎バスらしきものが疾走していく。チクショウ。チクショウ・・・。




釜山慶南競馬場エコランド



 しばらくふてくされながら歩いていると、エコランドなるゾーンに到着。何やらテニスコートやらがあり利用者もそれなりにいるが、競馬場に直結している施設なのかがよく分からないので、スルーすることにした。




釜山慶南競馬場エコランドのバス停



 エコランドの入口には「レッツランパークエコランド」なる路線バスのバス停。バスがやたらときめ細やかなのが無性に腹が立ってくる。なんで俺らのバスだけ敷地外に置き去りやねん(それは送迎バスを見つけられなかったからです)。




釜山慶南競馬場 부산경남경마공원



 エコランドを過ぎると、駐車場が多くなってきて少し競馬場っぽい雰囲気が出てくる。右に折れて、いよいよスタンドを目指して追い込んでいくぜい。



釜山慶南競馬場 부산경남경마공원



 ・・・と思ったらまだスタンドははるか彼方だった。




釜山慶南競馬場 부산경남경마공원


釜山慶南競馬場 부산경남경마공원



 しかし、向こう正面のナイター照明やら、コーナーポケットにあったゲートなど、競馬関連の設備が徐々に目についてくるので、これまでのひたすら何もないところを歩く状況からはよくなってきていると言えよう。




釜山慶南競馬場の駐車場



 駐車場もかなり車が埋まっており、競馬場に来ているんだという雰囲気が出てくる。これだけ辺鄙な立地だから、車で来るという人もけっこう多いんだろうな。けっこう離れた駐車場なのにこのとおり満車である。




釜山慶南競馬場の駐車場からスタンドまでの道



 しかし、まだスタンドは遠い。どうやらこの直線の終点が入場門のようだ・・・。




釜山慶南競馬場の駐車場


釜山慶南競馬場の駐車場



 駐車場も途中までは整然と駐車されていたが、入場門に近づくにつれて強引な駐車が増えて、そのうち通路まで一杯に駐車されてしまう無法状態になっていた・・・。このへん、韓国も何だかんだアジアっぽいよなあと思ってみたり。




釜山慶南競馬場の入場門



 そんなことを思っていたら、ようやく入場門にご到着である。くはあ、長かった!



 何だかんだ30分とまでは言わないが、たっぷり20分以上は歩いてしまったぞい。これをご覧いただければお分かりだと思いますが、釜山慶南競馬場にアクセスする際には、シャトルバスないし1005系統のバスで行くことを強くおススメします。気候がよかったのが不幸中の幸いでございました。



 っつーわけで、到着するのに一苦労でございましたが、ようやく到着できました釜山慶南競馬場の様子を次回以降しっかりご紹介していきたいと思います。




 



>>釜山慶南競馬場レポートその4へ






*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 ソウル競馬場 その1 〜韓国競馬に手を出すぞ〜
 ハッピーバレー競馬場 その1 ~香港マカオへ旅打ち行った~
 シャティン競馬場 その1 ~そして香港に戻る~
 タイパ競馬場 その1 ~ひとまずマカオ競馬へ~
 セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
 フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜



*釜山慶南競馬場に関する記事は以下にもあります。

 釜山慶南競馬場 その1 ~プサンに競馬しにいくぞ~
 釜山慶南競馬場 その2 ~釜山慶南競馬場 アクセス~
 釜山慶南競馬場 その3 ~レッツランパーク釜山慶南~
 釜山慶南競馬場 その4 ~競馬新聞と入場券~
 釜山慶南競馬場 その5 ~スタンド手前の憩い空間~
 釜山慶南競馬場 その6 ~釜山慶南競馬場 パドック~
 釜山慶南競馬場 その7 ~馬券の買い方~
 釜山慶南競馬場 その8 ~釜山競馬を予想してみるぞ~
 釜山慶南競馬場 その9 ~いざ勝負!釜山ギョンナム!~
 釜山慶南競馬場 その10 ~スタンド1階のジベタリアン~
 釜山慶南競馬場 その11 ~スタンド3階・2階~
 釜山慶南競馬場 その12 ~屋外席とスタンド周辺~
 釜山慶南競馬場 その13 ~釜山慶南競馬場 グルメ~
 釜山慶南競馬場 その14 ~何故か釜山でコリアンダービー~


PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]