福島競馬場 その12 ~福島競馬場 スタンド全般の話~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 福島競馬場 > 福島競馬場 その12 ~福島競馬場 スタンド全般の話~

福島競馬場のスタンド
福島競馬場のスタンド


*福島競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は福島競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうも。荷桁です。



 ようやくではありますが、福島競馬場の内部に踏み込んでいこうと思います。



 福島競馬場はこれまで繰り返し申し上げている通り、敷地がコンパクトなため、スタンドの周りに余分なスペースがほとんどない構造になっています。普段でしたらスタンドの周りにある石碑や銅像、公園なんかをダラダラと見てからスタンドを見ていくのがこのブログの定番コースなのですが、福島競馬場に関してはいきなりスタンドとなってしまうわけです。



 ってなわけで今回のレポートではタイトルにありますとおり、まずは福島競馬場のスタンドの全体像を把握していただけるような話をしていきたいと思います。今後のレポートで1階から順にそれぞれのフロアの詳しい様子をそれぞれ見ていく予定です。



 それでは早速まいりましょう。福島競馬場のスタンドでございます...


福島競馬場の全体像



 とりあえずスタンドを見る前に、福島競馬場の全体的なところを見ておこう。福島競馬場はスタンドがひとつあり、その前に観戦スペースがある。ところがスタンド周りにはそれ以外の施設はなく、パドックもスタンドとほぼ一体化した感じで設置されている。公園や広場のようなスペースはすべて内馬場に集約されているようなイメージだ。



 ひとまずここでは、福島競馬場はいろんなものがスタンドに集約されているんだな、という部分と、パドックとスタンドがほぼ一体化してるんだな、というところだけ押さえていただければOKである。




福島競馬場のスタンド外観



 さて。福島競馬場のスタンドだが、まず外観からチェックしておこう。敷地外からの写真のほうがなんとなく全体的な大きさが分かりやすいというのが福島競馬場らしいが、こんな感じだ。



 全体的な大きさという意味ではこじんまりとしているが、ご覧のとおりそれなりに奥行きがあり、全体的には余裕のある作りとなっている印象。現在のスタンドになったのは1997年とのことで、ちょうど同じ頃の1999年に改築された小倉競馬場と規模感や空間の取り方なんかがどことなく似ているような気がする。ちなみにこのスタンドの設計は府中のフジビュースタンド、阪神競馬場、シャティン競馬場などを手掛けた松田平田設計。小倉競馬場は東畑建築事務所ということで、そこは別なので誤解のなきよう。




福島競馬場のスタンドの階層



 福島競馬場は全部で6階建。6階は関係者エリアなので一般のお客が入れるのは1階から5階までだ。厳密に言うと、場外発売時に地下1階がドライブスルーの発売所となるので地下1階もあると言えばあるのだが、まあそこは割愛することにしよう。



 ご覧のとおり、基本的にびっしりガラス張りになっているタイプの屋内観戦型のスタンドである。開催時期の問題もあるだろうが、基本的には場外発売時の快適性のことを念頭に置いてこうなっているのかもしれない。




福島競馬場の一部分の屋外席



 とは言いながらほんの少しだけ吹きさらしの席も存在しているのだが、これは特殊な席なので、また後程詳しくやることにいたします。




福島競馬場のスタンド内部の吹き抜け



 スタンド内部はこんな感じで吹き抜けになっており、3階から5階までが一気に見通せるようになっていて実にいい感じだ。比較的空間に余裕があるというのはこういう部分も含めて申し上げている次第でございます。




福島競馬場のパドック



 そして忘れてはならないのが、スタンドの中ほどにあるパドックである。福島競馬場のスタンドの最大の特徴と言っても過言ではないだろう。



 後のレポートで詳しくやるが、福島競馬場のパドックはこんな感じでスタンドとほぼ一体化しているような構造になっている。スタンドがパドックの周りを取り囲む感じで建っているようにも見えるが、実はこのパドックは2階に位置しており、パドックの真下には1階のフードコートがあるという構造になっているのだ。そのへんも加味すると、一体化しているという表現の方が適切なんじゃないかと思う。



 何はともあれ、福島競馬場に来た際にはこのパドックも併せて楽しんでみてくだされ。




福島競馬場の屋外席



 さて。ではスタンドをざっくり見ていくことにしよう。



 まずは屋外席だ。見てのとおり、他の競馬場に比べるとかなり貧弱な感じで数も少ない感じだ。まあ暑い時期の開催もあるので致し方ない部分もあろうと思うが、競馬は屋外で見ないと気合が入らないんじゃ!というタイプの方には少し物足りないかもしれませんな。


 

福島競馬場の1階フロアマップ



 続いては1階フロアだ。



 1階とは言いながらも、実は観覧席の類はなく、半地下のようなポジションの微妙なフロアである。投票所のほか、フードコート、そのほかもろもろの施設が集まっているフロアだ。




福島競馬場の1階への通路



 1階に走路側から行こうと思うとこんな感じで地下に潜るような形になる。なんとなくイメージしていただけますかね。




福島競馬場のスタンド1階



 1階は基本的に外光が入りづらいフロアになるので雰囲気的にはウインズのような雰囲気になる。ある意味もっとも鉄火場っぽい雰囲気があるフロアとも言えようか。まあ、観戦の時には外に出て見る方が多いので、別にいいんですがね。




福島競馬場のスタンド1階にあるフードコート



 あとはこちらのファーストフードプラザが1階では集客力のある施設である。いわゆる立食形式のグルメはこちらにほぼ集約されていると言っても過言ではないので、競馬場メシに興味がある方は是非こちらへどうぞ。




福島競馬場の2階フロアマップ



 さて。お次は2階だ。



 2階は福島競馬場の中ではもっとも人通りが多いフロアと言えよう。1階と同様に中央口・南口の2つの入口があるのに加えて、先述のパドックがこのフロアにあるため、人の往来が多いのだ。スプリングストリート、オータムストリートの2つの大きなコンコースがスタンド前の観戦エリアとパドックとを結んでいる。特に混雑していない日であれば、このフロアを拠点に動くのが一番スタンダードかと言えよう。




福島競馬場の2階一般席



 スタンド2階からは先述のとおり、ガラス張りとなる。2階は全面的に一般席のため、ご覧の座席に、入場料だけで腰かけることができるぞ。もちろん冷暖房完備だ。小倉競馬場も似たようなところがあるが、冷暖房完備の一般席というのは普通の入場客にとっては非常にありがたい存在で、福島競馬場は特にそこの充実に力を入れている競馬場だと言えよう。




福島競馬場の3階フロアマップ



 さて。お次は3階を見ていくことにしよう。



 3階もこんな感じで、ガラス張り・冷暖房完備の一般席だ。こちらは投票所も3か所になり、よりゆったり馬券を買うことができるフロアだと言えよう。


 

福島競馬場の3階一般席入口


福島競馬場の3階一般席



 こちらも2階と似たような感じの一般席が広がっている。背もたれもあるし、なんら文句のない設備である。ゆったり腰かけて観戦したいが指定席に行くのもどうなんだろうねえ、というタイプの方は3階を目指していただくのがよいだろう。




福島競馬場の指定席入口



 さて。3階までを見てきたが、4階から上は指定席フロアである。



 写真のとおり4階まで上がってきたエスカレーターのところに指定席券の確認ゲートとなり、ここから先は指定席のお客しか入れないということになる。フロアが全面的に指定席エリアとなっているわけではなく、あくまで座席とその周辺が指定席エリアとなっているため、4階・5階にあるレストランなど吹き抜けに面している部分については一般客でも入ることができるのでご安心くだされ。




福島競馬場の指定席



 ちなみに福島競馬場の指定席はこんな感じ。4階のゴール寄りがA指定席、4階のそうでないところがB指定席、5階がC指定席というのが基本だ。実はほかにも細かい席があるのだが、それはまたじっくりとやっていくことにしよう。




福島競馬場の4階フロアマップ



 こちらが4階の指定席部分のフロアマップ。



 特にA指定席とB指定席で区切りがあって行き来できないという感じではなく、指定席エリアであればどこでも行き来できるというスタイルである。




福島競馬場の4階A指定席



 指定席自体は、JRAではよくある感じの指定席だ。まあ、このへんはまた追々詳しくやっていくことにしよう。




福島競馬場の4階と5階をつなぐエスカレーター



 5階は4階の指定席エリアからもエスカレーターで登るよう感じで行くことができる。4階と5階の指定席エリアも自由に行き来が可能なのだ。




福島競馬場の5階フロアマップ



 少し見づらいが5階のフロアマップはこんな感じ。C指定席のほか、馬主席や来賓席などもあるフロアになっている。ここも4階同様、吹き抜けに接している部分は一般客でも入ることができるぞ。




福島競馬場の5階C指定席



 指定席はこんな感じだ。まあ、こちらもよくあるモニター画面のないタイプの指定席である。5階についても後ほど詳しくやるつもりなのでご安心を。




 さて。ざっくりとではあるが、福島競馬場のスタンドのおおまかな概要と各フロアの雰囲気を駆け足で見てまいりました。何度も本文中で述べた通り、今後のレポートにて各フロアおよびパドックの様子は詳しくやってまいりますので、気になるフロアがあった場合はそちらをご覧いただけますと幸いです。



 そんなわけでまだまだ福島競馬場レポート、長引きそうではありますが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。




 



>>福島競馬場レポートその13へ
 
 
 



*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 中京競馬場 その1 ~やっとこさ中京競馬場~
 小倉競馬場 その1 ~どうにかこうにか小倉~
 中山競馬場 その1 ~アクセスに難あり~
 新潟競馬場 その1 ~夏の新潟は競馬と冷酒で~
 函館競馬場 その1 ~苫小牧をぶらつく~ 
 水沢競馬場 その1 ~水沢競馬場旅打ち~
 盛岡競馬場 その1 ~天国に一番近い競馬場~
 札幌競馬場 その1 ~北のシティ競馬~



*福島競馬場に関する記事は以下にもあります。

 福島競馬場 その1 ~福島上陸~
 福島競馬場 その2 ~福島競馬場 グルメ~
 福島競馬場 その3 ~指示出し人間たち~
 福島競馬場 その4 ~あらためまして福島競馬場~
 福島競馬場 その5 ~福島競馬場 アクセス 福島駅からバスで行く~
 福島競馬場 その6 ~福島競馬場 アクセス 福島駅から徒歩で行く~
 福島競馬場 その7 ~福島競馬場 駐車場~
 福島競馬場 その8 ~福島競馬場 駐車場 民間の有料駐車場~
 福島競馬場 その9 ~福島競馬場を一周してみる前編 厩舎エリアに挟まれながら~
 福島競馬場 その10 ~福島競馬場を一周してみる後編 中学校と謎の像~
 福島競馬場 その11 ~福島競馬場 中央口・南口・東口~
 福島競馬場 その12 ~福島競馬場 スタンド全般の話~
 福島競馬場 その13 ~福島競馬場 パドック~
 福島競馬場 その14 ~福島競馬場 スタンド1階 あっぷる広場、クロークほか~
 福島競馬場 その15 ~福島競馬場 スタンド2階 一般席と春と秋~
 福島競馬場 その16 ~福島競馬場 スタンド3階 シニアとUMAJOに捧ぐ~
 福島競馬場 その17 ~福島競馬場 指定席~
 福島競馬場 その18 ~福島競馬場 スタンド4階  A指定席・B指定席・ラウンジ席~
 福島競馬場 その19 ~福島競馬場 スタンド5階 C指定席~
 福島競馬場 その20 ~福島競馬場 屋外席とスタンド前と三春駒~
 福島競馬場 その21 ~福島競馬場 ウィナーズサークルと枠場~
 福島競馬場 その22 ~福島競馬場 コースの特徴と山々の眺め~
 福島競馬場 その23 ~福島競馬場 内馬場の公園と投票所~
 福島競馬場 その24 ~福島競馬場 障害コースと内馬場レース観戦~
 福島競馬場 その25 ~福島競馬場 グルメ をあらためて~
 福島競馬場 その26 ~福島競馬場 グルメ 花月寿のまんじゅう天そば・桔梗~
 福島競馬場 その27 ~福島競馬場 グルメ 肉の上杉・カレーハウスジョイフル・勝鶏どんどん~
 福島競馬場 その28 ~福島競馬場 グルメ 鳥ぎんのもつ煮・赤井のラーメン・吉野家~
 福島競馬場 その29 ~福島競馬場 グルメ 赤井~
 福島競馬場 その30 ~福島競馬場 グルメ 万松~
 福島競馬場 その31 ~福島競馬場 グルメ 精華苑~
 福島競馬場 その32 ~福島競馬場 グルメ サザンクロス~
 福島競馬場 その33 ~福島競馬場 グルメ 売店・UMAJO SPOT そのほか~
 福島競馬場 その34 ~福島競馬場 グルメ 内馬場の地ビール・売店・屋台ほか~
 福島競馬場 その35 ~福島競馬場2018・春~




PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]