姫路競馬場 そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

姫路競馬場の特観席フロア
姫路競馬場の特観席観覧席



*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて。なんやかや姫路競馬場レポートも34本目となりました。



 今回はタイトルにありますとおり、姫路競馬場の特観席フロアについてご紹介してまいります。姫路競馬場の特観席につきましては以前にもこのブログでご紹介したことがあるのですが、それからガラッとリニューアルをしてしまったため、あらためてその様子をレポートしたいと、こういう趣旨でございます。※当時の特観席の様子はこちらからどうぞ。



 地方競馬場の特観席は価格や設備なんかがけっこう競馬場によって違うところがあるので、そこも含めて楽しんでいただければ幸甚です。また、例によってリニューアルする前の特観席との比較なんかもしてみたいと思いますので、そのあたりも是非ご注目ください。



 それではまいりましょう。姫路競馬場の特観席でございます...
PR
姫路競馬場のひめたんスポーツクラブ
姫路競馬場の卓球場


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて。今回も姫路競馬場のスタンドについてお話をしていければと思います。姫路競馬場のスタンドの概要がよく分からないという方はこちらのレポートを先にお読みいただけると話が早くて助かりますのでよろしくお願いします。



 さてさて。ここまでスタンドの1階、スタンドの2階と下のフロアから順を追って見てまいりまして、前回のレポートにて屋外一般席の様子もざっと見ることができました。ここから先はいよいよ3階より上のフロアということになります。ところが以前のレポートでも申し上げました通り、姫路競馬場は3階が事務フロアとなっていて一般客は入れないため、通過して4階のレポートをすると、こうなっている訳でございます。



 そしてさらにややこしいことに現在姫路競馬場の4階は競馬とあまり関係のない「ひめたんスポーツクラブ」なるスポーツクラブが入っているフロアということになりまして、もはや読んでいる方も訳が分からないことになっているかと思いますが、あまり気にせず、テキトーに読んでいただければと思います。それではまいりましょう。姫路競馬場の4階「ひめたんスポーツクラブ」でございます...
姫路競馬場の屋外一般席
姫路競馬場の屋外一般席


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。今日も今日とて姫路競馬場レポートでございます。前回のレポートにて姫路競馬場のスタンドの2階までをご紹介いたしました。この流れですと、そのまま上のフロアの紹介をしていく流れなのですが、姫路競馬場の場合ここから上のフロアはちょっと毛色が変わってくるため、ここで一度外に出て、屋外の一般観覧席の様子を見ておきたいと思います。



 屋外観覧席自体は特にこれといったものもない観覧席なのですが、長くやっていることだけが取り柄のこのブログのよさを生かして過去との比較なんかも含めてお楽しみいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします...
姫路競馬場
姫路競馬場のスタンド2階


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて。今回も姫路競馬場のスタンドでございます。2回にわたってレポートした1階に続きまして、今回はスタンドの2階の様子を見てまいりたいと思います。



 姫路競馬場の2階は一般エリアとなりますが、冷暖房が効いているフロアとなるため、もっとも人気が高く人が集まるフロアとなります。姫路競馬場の中ではもっとも活気があるフロアではありながら、特に食堂とかはなく馬券を売ることに特化しているフロアになるため、もっとも鉄火場感があるフロアと言ってもよいかもしれません。



 とは言いながらそこはやはり姫路。鉄火場ではありながらもどことなくのんびりした雰囲気が漂っておりますので、そのあたりも含めて2階の雰囲気を感じていただければと思います。それではまいりましょう。姫路競馬場の2階フロアでございます...
姫路競馬場の外側コンコース
姫路競馬場のスタンド1階


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて。今回も姫路競馬場レポートでございます。



 このところ姫路競馬場のスタンドの話をしておりまして、前回のレポートにてスタンド1階の中央にあるコンコースの様子をご紹介いたしました。今回はその外側にある半屋外の通路部分について見ていきたいと思います。



 いきなり、スタンドの外側にある半屋外の空間と言われてもなんのこっちゃさっぱり分からないとは思いますが、姫路競馬場のスタンド1階の南側にはそう言うほかないコンコースがありまして、これがまたそれなりのスペースがあるのでございます。



 まあ、それなりのスペースがあるからと言って、特に何がある訳でもないのですが、姫路競馬場のスタンドを語る上では欠かせない空間ですので、とりあえずお付き合いいただけますと幸いです...
姫路競馬場のスタンド1階
姫路競馬場のスタンド1階



*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。




 どうも。荷桁です。今回も姫路競馬場レポートを続けてまいります。



 前回のレポートより姫路競馬場のスタンドの様子をご紹介しておりまして、前回はスタンドの全体像についてざざっと解説をしたため、各フロアをじっくり見ていくのは今回からということになります。当然のことながら、まずは1階フロアから見ていこうということでご覧のタイトルになっているというわけでございます。姫路競馬場のスタンドの全体像がよく分からんという方はまずは前回のレポートをご一読いただくと話が早くてよいかもしれません。



 姫路競馬場の1階フロアはざっくり、真ん中を貫いているコンコース部分、そしてパドック側の半屋外空間の部分と分けることができます。両方を一気に紹介しているとけっこうな長さになりそうなので、今回のレポートは真ん中のコンコース部分を中心にお伝えしていければと思います。



 まあ、コンコースだの半屋外空間だの言われても皆さんなんのことやら分からないでしょうからとりあえずまいりましょう。姫路競馬場のスタンド一階でございます...
姫路競馬場のスタンド
姫路競馬場のスタンド


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて。姫路競馬場レポートの続きでございます。



 だいぶお待たせしてしまいましたが、今回からは姫路競馬場のスタンドについて見てまいりたいと思います。



 姫路競馬場のスタンドはメインスタンドがひとつのみではありますが、5階まであるなかなか背の高いスタンドということもあり、各フロアごとにしっかりと見ていきたいと考えております。ただ、その前に、まずはスタンドの全体像を把握していただくべく、ざっくりと姫路競馬場のスタンドの概要なんかをお話できればと思います。



 今回のレポートからは2020年1月の写真だけでなく、それ以前に訪問した写真も積極的に用いつつ、姫路競馬場のスタンドがどう変わったかというところも含めてレポートしていければと思いますので、ついこないだ姫路競馬場に行ったという方も、しばらく姫路競馬場には行っていないという方も、皆さんお楽しみいただければ幸いです。



 それではまいりましょう。姫路競馬場のスタンドでございます...
姫路競馬場
姫路競馬場のレース後



*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。今回も姫路競馬場レポートを続けてまいります。



 さて。前回のレポートにて姫路競馬場のレース風景をご紹介いたしました。今回はそのレースが終わった後に馬が入る枠場および、スタンドより垣間見えるバックヤードの様子をお伝えしていきたいと思います。



 枠場やバックヤードは中央の競馬場なんかだと馬や騎手の様子が見易くなっていたりするものなのですが、残念ながら姫路競馬場はそのあたりの配慮はあまりない競馬場で、スタンドのすみっこの方で意識的に見ないとなかなか見られない空間になり、そういえばきちんと見たことがないという方も多いかもしれません。



 もっとも、だからといってバリエーションがある写真を撮れている訳でもなく、まあ淡々とその様子をご紹介する形になりますので、その辺はあしからずご了承ください。という訳でまいりましょう。姫路競馬場のバックヤードと枠場でございます...
姫路競馬場のレース風景
姫路競馬場のレース風景


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 どうも。荷桁です。今回も姫路競馬場レポートを続けてまいります。



 前々回のレポートで姫路競馬場のコースを、そして前回のレポートで姫路競馬場の内馬場の様子をご紹介いたしましたので、今回のレポートでは実際のレース風景を見てまいりたいと思います。



 姫路競馬場のコースは前に申し上げましたとおり、一周1200mで特にスパイラルカーブなどがある訳でもない、何の変哲もないコースではありますが、なかなかどうして、味があるレース風景を見ることが可能です。その理由として、姫路競馬場は背後にいい感じの山々や施設があり、その借景を楽しみつつレースを見ることができるというのがございます。もっともそんなことを思っているのは荷桁だけかもしれませんが、まあ、このあとのレポートを読んでいただければ、荷桁の言わんとしていることも少しはお分かりいただけると思いますので、まずは騙されたと思ってご一読いただけますと幸いです...
姫路競馬場の内馬場
姫路競馬場


*姫路競馬場レポートの続編です。
 初めからお読みになる方は姫路競馬場レポートその1からどうぞ。






 さてさて。今回も姫路競馬場レポートでございます。



 前回のレポートでは姫路競馬場のコースとその周りを見てまいりました。今回はその流れで姫路競馬場の内馬場の様子を見ていきたいと思います。前回のレポートではコース全般の話をしつつゴール板やビジョンなど、休止前の姫路競馬場と比べて変わっているもの、変わっていないものを取り上げながらワイワイやっていた訳でございますが、今回取り上げる内馬場につきましてはこれはもう、問答無用で以前とはガラッと変わってしまっている部分のため、レポート一本使ってみっちりその様子を見ていきたいと思います。



 なかなかスタンドやグルメの話が始まらず、ヤキモキされているかもしれませんが、こういうところを細かく見ていくのが当ブログのスタイルでございますので、そのあたりはあしからずご了承ください。ってな訳で姫路競馬場の内馬場の様子でございます...
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]