荒尾競馬場 その2 ~まずはパドックへ~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 荒尾競馬場 > 荒尾競馬場 その2 ~まずはパドックへ~

荒尾競馬場
荒尾競馬場パドック


*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて、朝に大阪を出て、1レースに間に合う時間に荒尾競馬場についてしまった荷桁。


 着いたは着いたものの、1レース締め切りまではあと10分ほどしかない。どかんと勝負するような馬券を買えるような予想時間はないが、間に合うなら小額でも買って観戦するに勝る楽しみはない。


 というわけで、とりあえずいそいそとパドックへ向かうのであった・・・。



荒尾競馬場 パドック


 というわけで、まずはパドックから観察してみよう。


 近づいてみると、いかにも地方競馬のパドックという感じでいい。土の地面に、真ん中に木が一本で左回りという構造になっている。


 思えば、はじめて地方競馬の中継を見たのは、東京競馬場の地下で水沢競馬の場外発売をしているのを見たのが初めてだった。このとき、水沢競馬場のパドックが土だったのを見てびっくりしたものだが、いろいろな競馬場に行っているうちにすっかり慣れてしまったな。何せ内馬場にパドックがある笠松みたいなところもあるし・・・。

 
荒尾競馬場
1レースはマークカードを塗るのに一生懸命だったため2レースの写真を使用させていただきます


 騎手たちの待機スペースは2階立ての小屋になっている。


 特徴的なのは騎手の勝負服の一覧が飾ってあることか。訪問時に14人しか騎手が所属していないというのも、思えばなかなかすごいことではある。荒尾だと6頭立てなども珍しくはないので、食いっぱぐれる騎手を作らずにうまくまわそうと思うとこのくらいの人数に収束していくのだろう。



 上の写真だと左の二人の勝負服が上のボードに載っていないのにお気づきになるかもしれないが、それは山口勲騎手と寺地騎手で、2人とも佐賀競馬の所属である。荒尾と佐賀は距離が近いこともあって「九州」というくくりで人馬とも交流が盛んなので荒尾でも姿を見せることも多い。わざわざアウェーまで来ても騎乗依頼があるということはある程度の実力があるということでもあるので、遠征してきた佐賀の騎手には予想の際に注意が必要だ。


山口勲
荒尾参戦中の山口勲ジョッキー


 ちなみに、山口騎手は2010年度に全国で一番勝ち鞍の多かった(JRA除く)全国リーディングの騎手でもある。九州にもすさまじい名手はいるのだ。荒尾でも有力馬に多く騎乗している。


杉村一樹

 対する荒尾のエースは杉村一樹騎手。WSJSでも好騎乗を見せるなど、実力は折り紙つき。当然のことながら佐賀競馬に乗りに行くことも多々ある。


荒尾競馬場 Arao Racecourse


 女性騎手の岩永騎手も実力があって侮れない。お手馬ではけっこう堅実に上位に持ってくる力はあるので注意が必要だ。



荒尾競馬場


 そんな多士済々な騎手の名前が書かれる黒板は手書き。姫路競馬場ほどのインパクトはないものの、手書きの味があっていい。二階にこの道何十年みたいなおばあちゃんが何人かいるので、そのばあちゃんたちが、わいわい言いながら書いているのだろう。


荒尾競馬場 Arao Racecourse


荒尾競馬場


荒尾競馬場 Arao Racecourse


 姫路競馬場と同じように、ばあちゃんたちがレースの合間にひっくり返す。


 次のレースのパドックが始まっても、前のレースのままになっていると、九州競馬オヤジたちの容赦ない野次が飛ぶ光景も見受けられる。このローカル感も楽しい。よく見るとタオルとか干してあるし。


荒尾競馬場 Arao Racecourse


 パドックを見ているうちにそこそこの文量になったので、またここらで切ります・・・。


 次回以降も荒尾競馬場でございます。




>>荒尾競馬場レポートその3へ


*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
 浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
 名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
 笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
 福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
 金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
 姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
 水沢競馬場 その1 ~水沢江刺に競馬のためだけに~


*荒尾競馬場に関する記事は以下にもあります。

 荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
 荒尾競馬場 その2 ~まずはパドックへ~
 荒尾競馬場 その3 ~炭鉱はなくなれど~
 荒尾競馬場 その4 ~荒尾競馬グルメ~
 荒尾競馬場 その5 ~新幹線もできたことだし~
 荒尾競馬場 その6 ~いざ有終の荒尾へ~
 荒尾競馬場 その7 ~荒尾に来たぞ武豊~
 荒尾競馬場 その8 ~2011年ljs 荒尾ラウンド~
 荒尾競馬場 その9 ~トークショーやら表彰式やら~
 荒尾競馬場 その10 ~忘れグルメを食べにきました~
 荒尾競馬場 その11 ~特観席からの眺望~
 荒尾競馬場 その12 ~荒尾競馬場 看板ギャラリー前篇~
 荒尾競馬場 その13 ~荒尾競馬場 看板ギャラリー後篇~
 荒尾競馬場 その14 ~荒尾競馬 最後の徘徊~


PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]