笠松競馬場 その10 ~出遅れカンパイ~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 笠松競馬場 > 笠松競馬場 その10 ~出遅れカンパイ~

Kasamatsu Racecourse 笠松競馬場
笠松競馬場直線の攻防をおじさまたちと共に眺める


*笠松競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は笠松競馬場レポートその1からどうぞ。






 先週は宝塚を見たり帝王賞を見たりしたのですが、いずれも雨も降らず快適な競馬観戦だったのですが、今週は雨模様ですね。もうしばらく続いて、これで梅雨明けといったところでしょうか。

 さてそんな季節に冬の笠松というのも恐縮な話ではございますが、笠松競馬場レポートの続きを始めさせていただきます...

さて、場内をうろうろしつつ馬券を買ったりしつつ過ごしているうちに笠松競馬はのんびり時間がすぎていく。


Kasamatsu Racecourse 笠松競馬場


 ひとまず寒いのでスタンドの一階部分に入ることに。
 こうして見ると床になっている材質は最近の施設見なくなったタイプのものだなあ。神宮球場の内野の通路なんかはこんな材質だったなあ。ワックスを何重にも塗りたくっているので変にテカテカしている感じがいい。
 え?なんで神宮球場の床の材質なんつー話が出てくるかって?それはまあ、神宮球場の床に詳しいからという以外に説明のしようがない。


 ここは天井の低い部分に電熱線のヒーターがところどころあるので冬場はありがたいのだ。


Kasamatsu Racecourse 笠松競馬場


 しかし、ふとヒーターを見上げると、ぎょっとするような動物の絵が描かれていて思わず写真に撮る。これは一体何を意味しているのだろうか。馬もいるようではあるが、なにやら犬だかオオカミのような動物と見つめ合っているし、鳥やら犬やらうさぎやらが戯れている様子が描かれている。笠松にまつわる何かの伝説なのか、はたまた地元の芸術家が笠松競馬のために絵筆をとったのか、詳細は定かではない・・・。どこかに絵の説明など書いてあったのだろうか。



Kasamatsu Racecourse 笠松競馬場


 スタンド内にはこんな応援旗が飾られていた。ラブミーチャンとか書いてないから、ずいぶん前から飾ってあったのだろうか。

 「一度行ったことがある」
 「遠く大井で応援しています」

 などのメッセージを見ていると、大井に何かの馬が遠征したときに大井のファンに書いてもらったのかなあ、ということが予想できる。大井の他場場外発売のコーナーである「ふるさとコーナー」では西日本のレースはほとんど名古屋競馬しか売らないのであまり大井のファンにとって笠松はなじみがないのかもしれないな。

 今後ラブミーチャンやマルヨフェニックスが他場に遠征するさいには積極的にPRイベントに打って出てみてもいいかもしれない。トウホクビジンはあまりにいろいろ行っているから大変かもしれないが。


 トウホクビジンで思い出したが、笠松競馬場に先日、新しい調教師が開業した。名を笹野博司さんと言い、元ピザ屋の店長という変わり種である。トウホクビジンはこの厩舎に転厩するとのことで、今後彼女の遠征ローテにどのような影響があるかが見ものである。


 しかし、旗のメッセージ内に「早見も笠松で乗せてやれ」というのがあるが若手同士の交流も今後増えていくと地方競馬の底上げになっていいと思う。レベルの高い馬が集まらないのであれば、騎手が腕を磨いて中央にバンバン殴り込みに行くというのもひとつ活性化へのアプローチになるかもしれない。


Kasamatsu Racecourse 笠松競馬場


Kasamatsu Racecourse 笠松競馬場


 場内をうろつきついでに、場内にあった看板を2つご紹介しておこう。

 上は普通の馬券購入に関する注意喚起の看板であるが、馬番よりも「組番」というのが強調されているあたりまだ単複枠連時代のものなのかもしれない。


 下のはさらに懐かしい(荷桁はまったく知らないのだが)出遅れカンパイ廃止の看板。もはや出遅れカンパイが行われなかったとしても誰も文句言わないだろうなと思っても外さないのが笠松クオリティーである。


 いろいろな意味で時が止まっておりますなあ。笠松。




>>次の記事へ



*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
 金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
 福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
 高知競馬場 その1 ~南国土佐の丘の辺に~
 佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
 姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
 荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
 水沢競馬場 その1 ~水沢江刺に競馬のためだけに~


*笠松競馬場に関する記事は以下にもあります。

 笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
 笠松競馬場 その2 ~ラブミーチャンを見に~
 笠松競馬場 その3 ~土地訴訟問題~
 笠松競馬場 その4 ~笠松だよ!B級グルメ!~
 笠松競馬場 その5 ~ラブミーチャンに注がれる愛~
 笠松競馬場 その6 ~久々に笠松行った~
 笠松競馬場 その7 ~馬専用道①~
 笠松競馬場 その8 ~馬専用道②~
 笠松競馬場 その9 ~久々に場内へ~
 笠松競馬場 その10 ~出遅れカンパイ~
 笠松競馬場 その11 ~笠松競馬グルメ ”麺”編~
 笠松競馬場 その12 ~リーディングにご用心~
 笠松競馬場 その13 ~アンカツが引退するぞ~
 笠松競馬場 その14 ~サブイチ共闘~
 笠松競馬場 その15 ~頭は前から~
 笠松競馬場 その16 ~笠松の現在~
 笠松競馬場 その17 ~日本一”出そう”な競馬場~
 笠松競馬場 その18 ~アンカツキターーー!!~
 笠松競馬場 その19 ~サブイチの断言~
 笠松競馬場 その20 ~アンカツ引退セレモニー~




PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]