日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 浦和競馬場 > 浦和競馬場 その8 〜思い出の1号スタンド〜
浦和競馬場パドックからスタンドへ向かう人の群れ。さあ、馬券買わな!
*浦和競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は浦和競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、早々と8回目の浦和競馬場レポートを迎えたわけですが、まだ見ているのは入場してすぐのところとパドックだけという効率の悪いことになっておりますが、ひとつご了承ください。
浦和競馬場のパドックを見た後は、当然スタンドに向かって馬券を買うことになるわけなので今回からはしばらく浦和競馬場のスタンドについて書いていくことにしよう...
2012年現在、浦和競馬場には2つのスタンドが存在している。
向こう正面側から撮った写真を見ていただくと分かりやすいだろうか。
2つのスタンドは隣り合って立っており、写真の左の小さい方が2号スタンド、右の大きい方が3号スタンドとなっている。
近くで見るとこんな感じ。まあ、番号から言っても当然なのだが2号スタンドのほうが古く、3号スタンドのほうが新しい。
ここで当然ながらみなさんからは「2号・3号とあるなら1号はどこにあるんだよ?」という疑問が出てくるかと思う。
実は2009年までは1号スタンドもあったのだ。
いまの2号スタンドのさらに1角寄りのところにこのようなおんぼろスタンドが建っていたのである。しかし、あまりに老朽化してしまったために、2009年に解体されてしまったのであった。
ちなみにこの写真を撮影した2008年時点でもすでにこのスタンドは立ち入り禁止の状態であったため解体は時間の問題だったのだろう。一度くらい入ってみたかったが、まあ生まれてきたのが遅すぎたということにしておこう。
1号スタンドができたのは昭和34年。うちの親とあんまり変わらないではないか!メートル法施行、伊勢湾台風などが起こった年である。うーむ、そう考えると、文化遺産的な価値もあったのではないだろうか。
現在はこのようにきれいさっぱり無くなって、写真判定のための事務施設がぽつんと建っているのみである。新しくスタンドを作ろうということにならなかったのは若干残念な気もしないでもないが、まあ無難な選択だろう。
跡地はこのように芝生広場のようになって整備されている。
都市部の地方競馬場って内馬場以外にこのようなピクニックできるようなスペースって案外確保されていないから、この跡地利用はかしこいかもしれない。天気がよければここにシートを敷いて見ることも可能である。見下ろすような角度なので観戦もしやすく、しかもゴール板も近いと来ている。非常におすすめだ。
思えばちょっと前の浦和はあんなスペースなかったのでちょっと座ろうかというとこういうところに腰かけてしまうような文化があったなあ。
ひび割れたコンクリの地面と、適度に散らばるゴミが、どことなく競輪場や競艇場に近いような雰囲気を醸し出している。
こういう空気はこういう空気で個人的には嫌いではないのだが、まあ現在はああいうきちんとした芝生の空間があるので、それはそれで活用して浦和競馬場を楽しみましょうということですね。
>>浦和競馬場その9へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
川崎競馬場 その1 ~鉄火場シティ川崎~
大井競馬場 その1 ~大井町競馬場ではありません~
盛岡競馬場 その1 ~天国に一番近い競馬場~
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
高知競馬場 その1 ~南国土佐の丘の辺に~
佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
クランジ競馬場 その1 ~いきなりお詫び~
フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
マルサ競馬場 その1 〜いざ地中海競馬へ〜
*浦和競馬場に関する記事は以下にもあります。
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
浦和競馬場 その2 〜浦和駅から歩いて競馬場へ〜
浦和競馬場 その3 〜浦和競馬場を1周してみる①〜
浦和競馬場 その4 〜浦和競馬場を1周してみる②〜
浦和競馬場 その5 〜浦和競馬場を1周してみる③〜
浦和競馬場 その6 〜屋根をつたって〜
浦和競馬場 その7 〜浦和競馬場 屋根つきパドック〜
浦和競馬場 その8 〜思い出の1号スタンド〜
浦和競馬場 その9 〜ひなびた2号スタンド〜
浦和競馬場 その10 〜3号スタンドと第7投票所〜
浦和競馬場 その11 〜浦和競馬場の予想屋たち〜
浦和競馬場 その12 〜浦和競馬場 難解コース〜
浦和競馬場 その13 〜浦和競馬場グルメ フライ天国〜
浦和競馬場 その14 〜浦和競馬場グルメ 第2弾〜
浦和競馬場 その15 〜浦和競馬場グルメ 第3弾〜
浦和競馬場 その16 〜日程は少なくとも〜
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド