京都競馬場 その7 ~京都競馬場 パドック~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 京都競馬場 > 京都競馬場 その7 ~京都競馬場 パドック~

京都競馬場のパドック風景
京都競馬場 パドック



*京都競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は京都競馬場レポートその1
からどうぞ。






 さて、京都競馬場レポート、いつの間にやら7回目ですが、どんどん続けてまいりましょう。


 ここまで、京都競馬場のスタンド外の部分をうろうろしてまいりましたが、京都競馬場のスタンド裏と言えば、肝心なものを忘れてはなりません。それはパドックでごぜーます。


 京都競馬場はスタンドの裏にちょっと特徴的なパドックがありますので、今回はそんなパドックを中心に、ぶらぶらしてまいります...


京都競馬場の場内マップ



 ここまでのおさらいも兼ねて、京都競馬場の敷地内にあるいろいろなモノの、おおよその位置関係をあらためて掲出しておこう。

 
 走路とスタンドは見てのとおりだが「京都競馬場レポートその4」でご紹介したシンザンゲート、シンザン像、アスレチック広場は図の左下の周辺。前々回の「京都競馬場レポートその5」で紹介したライスシャワー像などは下部ステーションゲートのやや左に位置している。そして前回の「京都競馬場レポートその6」で紹介した緑の広場と陽だまり広場が右のほうに広がっている。ざっと申し上げると、この図の下の方を左から右へ進んでいったのがここまでの3回のレポートだったのである。



 そんな中、敢えてというかわざとらしくというか触れていなかったのが、スタンドの下、シンザンゲートとステーションゲートの間にある、パドックである。



 先に申し上げたとおり、ここ京都競馬場のパドックはやや特徴的なのだが、その特徴はもはや上の図をきちんと見た時点で既にネタバレしちゃってますわな。




京都競馬場のパドック遠景


 そう。京都競馬場のパドックは円形なのである。もっと数学的に言えば、真円系である。このようにきれいな円型は国内の競馬場ではここだけ。海外でも珍しいタイプのパドックである。大きさもけっこうあっていい感じである。楕円形のパドックよりも何となく鉄火場感が薄まりラブリーな感じがする(こう思うのは私だけ?)。




京都競馬場のパドックにある木



 もうひとつ特徴的なのはパドック中央に立っている、立派な木の存在である。木の種類はモチノキでかなりの大木である。


 特徴的とは言いながら、パドックの真ん中に木がある競馬場はちょいちょい存在していて、国内でも既に廃止なった荒尾競馬場や、すげえほっそい木だけど高知競馬場のパドックなどには真ん中に木が生えている。海外の競馬場でもムーニーバレー競馬場には2本もでかい木が生えていたりした。まあ、JRAだけの話で言えば京都競馬場くらいなので特徴的と評しても語弊はないとは思うが。



 実は、このモチノキは京都競馬場が建設される前からこの地に生えていた大木だったのだが、さすがに、こんな大木を切ったら祟りがあるということで、切ることができず、結局木を中心として円形にパドックを設計したのが、このパドックが円形になった由来と言われるのだ。思わずへえと言ってしまった。歴史ある土地らしいエピソードかもしれないな。


 
 木の根元にある花は季節によって変わる(秋は菊になったりする)ので、そうしたところにもご注目である。




京都競馬場パドックの電光掲示板



 京都競馬場のパドックには立派な電光掲示板があり、常にオッズを確認することができる。ただしさっき申し上げたとおり、立派な木があるので、当然ながら木と電光掲示板が被る位置にポジションを取るとオッズは見えないので、オッズがしっかり見たいという方はくれぐれもそのような初歩的なミスを犯さないようご注意いただきたい。



京都競馬場のパドックでのジョッキー整列



 この掲示板の下が、ジョッキーが待機するスペースになっているので、ちょうど整列はその前で行われることになる。このあたりはここ以外のJRAの競馬場のパドックの運用とそんなには変わらない。UMAJOの皆さんもイケメンジョッキーの撮影にバッチリいそしむことが可能だ。撮影に適したスポットなどもこれと言ってないので、最前列近くが取れればとくに問題ないだろう。



京都競馬場パドックの馬主スペース



 掲示板に向かって少し右には馬主さんたちのスペースもある。わざわざ現場まで見に来ているオーナーさんの馬は気合が入っているかもしれないので、パドック以上に観察の対象としては重要かもしれないぞ!?




京都競馬場パドックの観覧スペース



 ただ、京都競馬場のパドックはスタンドから離れているためまわりに屋根もなく、雨には弱いパドックと言える。雨が降ると常に雨に打たれながらパドック見物しなくてはならない。阪神競馬場のパドックが全天候型なのに対して、京都はなかなか精神力が試されるパドックなのだ。



京都競馬場パドック観覧スペース



 またパドック周りの傾斜も緩いので、混雑日における見やすさという点でも一息だろう。背が低い方は、前にでかい人がいたら全然見えない可能性もあるのでポジショニングに注意する必要がある。




京都競馬場のスタンド



 かように、スタンドから離れてはいるのであまり見やすいとは言えないが、スタンドからも一応パドックが見えるよう、それらしきスペースが設けられていたり、ガラス窓が配されていたりするので、わざわざ下まで降りるのも面倒くさいという場合でも、一応パドック観察自体はできるので、ご安心いただきたい。



京都競馬場2階のテラス



 スタンドの2階はこのように、パドックが見れるように、角度のついたスペースが設けられている。G1などの日はここも一杯になってしまうんだろうが、普段はわりと空いているので、のんびり眺めるにはまあまあおススメのスポットである。ジョッキーの写真を撮ろうとかいうのにはさすがに向かないとは思うが・・・。




京都競馬場3階から見下ろしたパドック



 3階の廊下から見るとこんな感じ。かなり遠いので、細かい点を見るのは難しいか。その代わりと言っては何だが、京都競馬場のパドックの真円形の形がより分かりやすいのでフォトジェニックな感じにはなってくる。馬券とはちっとも関係のない世界だが。




京都競馬場4階から見下ろしたパドック



 指定席まで上がると、ほんとに真ん丸というのがよくわかる。もはや馬券の検討にはまったく使いようがない距離感だが、これはこれで美しい景色ということで愛でるのも悪くはないだろう。




京都競馬場4階から見下ろしたパドック



京都競馬場4階から見下ろしたパドック



 馬やジョッキーたちがミニチュアのようで実にラブリー。チルトシフトで撮影してみたりしたら、可愛らしいジオラマ風の写真になりそうである。



 とまあ、最後はよく分からない話で締めてしまったが以上、京都競馬場のパドックでした。ツッコみどころがあるようでないパドックなので、ちと淡々としたレポートになってしまいましたね。また次回以降も、京都競馬場レポート、続けてまいります。




 


>>京都競馬場レポートその8へ





*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
 阪神競馬場 その1 ~阪神競馬場の歴史と私的な思い出~
 小倉競馬場 その1 ~どうにかこうにか小倉~
 新潟競馬場 その1 ~夏の新潟は競馬と冷酒で~
 福島競馬場 その1 ~福島上陸~
 中山競馬場 その1 ~アクセスに難あり~
 東京競馬場 その1 ~大きいことはいいことだ~



*京都競馬場に関する記事は以下にもあります。

 京都競馬場 その1 ~淀の競馬の歴史と今~
 京都競馬場 その2 ~京都競馬場 アクセス~
 京都競馬場 その3 ~京都競馬場 駐車場~
 京都競馬場 その4 ~京都競馬場 入場門とシンザンと公園とわたし~
 京都競馬場 その5 ~京都競馬場散歩 お稲荷さん、馬頭観音、そして名馬たち~
 京都競馬場 その6 ~京都競馬場の公園 陽だまり広場と緑の広場~
 京都競馬場 その7 ~京都競馬場 パドック~
 京都競馬場 その8 ~京都競馬場 グランドスワンとビッグスワン~
 京都競馬場 その9 ~京都競馬場 スタンド1階~
 京都競馬場 その10 ~京都競馬場 スタンド2階 ATM・三冠馬ホールなど~
 京都競馬場 その11 ~京都競馬場 スタンド2階 鉄火場ゾーン~
 京都競馬場 その12 ~京都競馬場 スタンド3階 スローダンとメモリアルロード~
 京都競馬場 その13 ~京都競馬場 スタンド4階 シグネットホールほか~
 京都競馬場 その14 ~京都競馬場 観覧席 スタンド屋外席1~4階~
 京都競馬場 その15 ~京都競馬場 指定席 ラウンジシートとL-テーブル~
 京都競馬場 その16 ~京都競馬場 指定席 5階A指定・B指定席~
 京都競馬場 その17 ~京都競馬場 指定席 グランドスワン6階~
 京都競馬場 その18 ~京都競馬場 芝生席・スタンド前での観戦~
 京都競馬場 その19 ~京都競馬場 ウイナーズサークルほか~
 京都競馬場 その20 ~京都競馬場 コースや昔の馬券の話~
 京都競馬場 その21 ~京都競馬場 グルメ ファーストフードプラザ すいとん・吉野家・モスバーガーほか~
 京都競馬場 その22 ~京都競馬場 グルメ れすとらん花家~
 京都競馬場 その23 ~京都競馬場 グルメ レストランプラザ 駒・こだま・阪急食堂・春陽堂・大湖~
 京都競馬場 その24 ~京都競馬場 グルメ 京藤・おおつき・比龍・白鳥~
 京都競馬場 その25 ~京都競馬場 グルメ まとゐ鮨・レストラン藤・AMON~
 京都競馬場 その26 ~京都競馬場 グルメ 指定席エリア 駒・阪急梅八~
 京都競馬場 その27 ~京都競馬場 グルメ 指定席エリア レストラン京阪・カレーショップシルヴァー~
 京都競馬場 その28 ~京都競馬場 グルメ 売店編 樋口と平田~
 京都競馬場 その29 ~京都競馬場 グルメ 売店編 Two days、コメタ、森久ほか~
PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]