ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その3 ~競馬場へのアクセス~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 > ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その3 ~競馬場へのアクセス~

ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の入口
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場


*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方はロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその1からどうぞ。





 さて。今回もロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場(パトゥムワン競馬場)レポートでございます。



 前回のレポートではこの競馬場の開催日程および、歴史なんかをご紹介いたしました。今回はタイトルにありますとおり、どうやってこの競馬場に行ったらよいのかというアクセスの部分をお話ししてまいりたいと思います。



 尚、ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のあるバンコクという街および基本的な市内の交通についてよく分からないという方はロイヤルターフクラブ競馬場訪問時にまとめたこちらのレポートをお読みいただくと話が早いのでありがたい次第でございます。



 それではまいりましょう。ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のアクセスの話でございます...



 
 
 
 さて。とりあえずはロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の位置関係を確認しておこう。例によってGoogleMap大先生のお力添えをいただきます。



 皆さんもマップをガチャガチャやっていただければだいたいお察しいただけることと思うが、ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場はバンコク市内の中でもムチャクチャ立地のいい場所にある競馬場である。



 競馬場の北にはバンコク屈指のショッピング街サイアムがあり、南にはビジネス街・歓楽街として有名なシーロムがあり、競馬場の真向かいにはタイで最も権威があると言われているチュラーロンコーン大学があるという環境なのだ。まあ日本で言う原宿と六本木と本郷が近場にあるというバンコクという街がそもそもカオスという見方もできなくはないが、まあとりあえず便利なところにあるということはお分かりいただけることと思う。
 


 とりあえず公共交通機関でアクセスしようと思った場合は、BTS(バンコク・スカイトレイン)のサイアム駅ないしMRT(バンコク・メトロ)のシーロム駅を利用するのがポピュラーなので、まずはそのあたりを押さえておこう。

 
 
 
ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場へのアクセス駅BTSのサイアム駅



 さて。それではまずはBTSのサイアム駅を利用するアクセスから見ておこう。こちらがBTSのサイアム駅だ。実は競馬場に行かなかった日にたまたまサイアム駅の近くを通りかかり、撮影した次第である。



 地元でBTSと呼ばれているバンコク・スカイトレインはいわゆる高架鉄道で、バンコク市内を走っている市民の足である。2路線があるのだが、都合のいいことにロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の最寄り駅のひとつであるサイアム駅には2路線が乗り入れておりどちらの沿線にいる場合でも利用可能だ。




 尚、地図上ではラーチャダムリ駅が競馬場に隣接していて最寄り駅かと思われるかもしれないが、この駅は競馬場のバックストレッチ側にあり、スタンドからは泣きたくなるほど遠いのでくれぐれも早合点しないようご注意くだされ。暑季とか雨季だとシャレになりませんからな。





サイアムにあるMBK
 
 
 
 ちなみに、サイアム駅前には日本人にはポピュラーなMBKというショッピングセンターがある。荷桁が行ったときは観光客に寄りすぎている印象はあったが、タイらしいチープな土産もんなんかはけっこう充実しているので、競馬場に行く前にブラブラと覗いてみるのもよいかもしれませんぜ。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 さて。そんなサイアム駅から競馬場までの道のりだが、これがまた実に簡単。駅から出てデッキを歩いてアンリデュナン通り(HENRI DUNANT RD)という大通りを10分ほど歩けばOKである。またもGoogleMap先生の力をお借りして経路を表示してみたが、まあ、よほどの方向音痴でない限りは迷わねえという感じの道のりであろうことがお分かりいただけることと思う。タイが初めてという方でもそんなに苦労せずに行けるのではなかろうか。



 またサイアムはショッピングエリアなのでレートのよい両替所も多い。ネットで下調べの上、競馬の前に両替ということもできるだろう。
 
 
 
 
バンコクのMRT




 さて。次はMRTのシーロム駅を使うアクセスをチェックしておこう。MRTはバンコク・メトロを指し、いわゆる地下鉄である。



 以前のレポートで申し上げた通り、荷桁はMRTブルーラインのラーマ9世駅近くに宿を取っていたため、競馬場へはMRTのブルーラインでアクセスしたのである。



 MRTは見ての通り、フツーの地下鉄という感じで、特に乗り方に苦労するというタイプの交通機関ではない。英語表記もあるため、冷静に看板を見ながら進めば問題はないだろう。





バンコクのMRT



 駅はこんな感じの自動改札で、まあ都会的な感じだ。





バンコクのMRTの切符



 一点、日本人になじみがないシステムなのは切符がこのようにオセロの石のような形をしていることか。乗車駅ではタッチパネルにこの石をタッチして入場し、降車駅ではこの石を穴に投入して出るというシステムである。まあそんなにむつかしいものでもない。切符を買うときは自動券売機でも窓口でも買えるが、地元の人はわりと窓口で買う傾向にある。自動券売機には何か問題があるんだろうか?とりあえず窓口で「シーロム」と日本発音で言って100バーツ札を突き出しておけば切符は問題なく買えると思うので、MRTが便利な沿線に宿を取っている場合はフツーにMRTを利用してくれたまへ。




ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場へのアクセス駅であるシーロム駅



 シーロム駅に着いたら、とりあえず歩道橋などを駆使して、先ほどのアンリデュナン通り(HENRI DUNANT RD)を目指せばOKである。まあここで細かく説明するよりスマホやなんかを見ながら進んでいただいたほうが分かりやすいと思いますわ。とりあえず泰日友好橋という歩道橋があるラーチャダム通りとラーマ4世通りが交差する交差点の北西角まで行ければあとは勢いで行けることと思う。



 こちらもサイアム同様、レートのよい両替所が多いので競馬の前に両替が可能だ。特に日本人向けの飲食店が多いタニヤなどには両替商が集まっている。夜の街のイメージだが、土日の昼間でも開けているお店もチラホラあるのでとりあえず行ってみればなんとかなるだろう。




シーロム駅からロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場まで歩く
 


 アンリデュナン通り(HENRI DUNANT RD)まで着いたらあとはその通りの右側を北上すればOKだ。
 
 
 
 

 
 
 
 シーロム駅からだとちょうど15分ほどで到着する。



 見ての通り、そんなにむつかしい道のりではないので、あまり構えずに行っていただければOKである。
  
 
 
 
競馬場の前のアンリデュナン通りHENRI DUNANT RD
 
 
 
 競馬場に行くときにキーとなるアンリデュナン通り(HENRI DUNANT RD)は交通量の多い大通りなので、当然のことながら、タクシーやトゥクトゥクでのアクセスも可能である。




バンコクのタクシー


バンコクのトゥクトゥク



 バンコク市内にはタクシーやトゥクトゥクがたくさん流しているのでテキトーに拾って競馬場にアクセスすることももちろん可能だ。



 以前のレポートでも述べたが、タクシーやトゥクトゥクは交渉制なので、そこはうまくこなさないといけないのと、バンコクにありがちな交通渋滞については加味しないといけないので、そこだけうまくやれれば非常に有効な交通手段となる。ホテルの前にいるようなのは積極的にボッてくるので、なるべく流しのを拾うのがコツである。また、タイのタクシーの運ちゃんは英語が苦手なのと、言うほど街のスポットなどに詳しくないので「ロイヤルバンコクスポーツクラブ」と伝えてもなかなか伝わらない可能性もある。まあ料金的にはBTSやMRTの方が安くなるだろうから、何人かでつるんで行くときや駅が通りところから行く際の選択肢にという感じであろうか。




ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場周辺の路上



 さて。サイアム駅から行くにせよ、シーロム駅から行くにせよ、競馬場に近づいてくるとこうした競馬新聞を売ったり、観戦用の双眼鏡をレンタルする屋台が出てくるので、なんとなく「ああ競馬場に着いたんだなあ」という雰囲気を感じ取ることができることだろう。




ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場の新スタンドエリア入口



ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場のグランドスタンドエリア入口



 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場もロイヤルターフクラブ競馬場と同様に、入場料で入口が別れていて、一度入ってしまうと基本的に行き来はできないため、そこだけは注意必要だ。



 北のサイアム駅からくると3番の入場口が近く、南のシーロム駅からくると4番の入場口が近い。それぞれの入口および入ってからの雰囲気はこのあとのレポートを読み進めていただければお分かりいただけると思うので、そのあたりを読んでいただいたうえで事前にある程度決めた上で入場することをおススメするぞ。



 さて。そんなわけで競馬場にたどり着きました。繰り返し申しておりますとおり、ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場へのアクセスはハードルが低いので、あまり構えず、フツーに来ていただければと思います。



 次回からは競馬場の敷地内に踏み込んでまいりたいと思いますので、引き続き何卒宜しくお願い致します。



 



>>ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場レポートその4へ





*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 ロイヤルターフクラブ競馬場 その1 ~タイからのニュース~
 フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
 セランゴール競馬場 その1~いざマレーシア競馬~
 ペナン競馬場 その1 ~再びマレーシア競馬へ~
 クランジ競馬場 その1 ~いきなりお詫び~
 ソウル競馬場 その1 〜韓国競馬に手を出すぞ〜




*ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場に関する記事は以下にもあります。

 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その1 ~再びバンコクへ~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その2 ~開催日程と歴史について~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その3 ~競馬場へのアクセス~
  ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その4 ~いざ新スタンドエリア内へ~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その5 ~馬券の買い方と種類~
  ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その6 ~競馬新聞と予想~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その7 ~新スタンド2階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その8 ~新スタンド3階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その9 ~新スタンド4階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その10 ~新スタンド 1・2階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その11 ~新スタンド 3・4階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その12 ~新スタンド 1・2階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その13 ~新スタンド 3・4階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その14 ~グランドスタンドへの移動~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その15 ~スタンドの全体像~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その16 ~装鞍所を経て本馬場入場まで~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その17 ~タイ名物 走路パドック~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その18 ~レース後の流れ~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その19 ~立派なコースと熱いレース~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その20 ~グランドスタンド1階 北~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その21 ~グランドスタンド1階 南~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その22 ~グランドスタンド2階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その23 ~グランドスタンド3階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その24 ~グランドスタンド4階~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その25 ~グランドスタンド 1・2階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その26 ~グランドスタンド 3・4階観覧席~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その27 ~グランドスタンド 1・2階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その28 ~グランドスタンド3・4階観覧席からのレース観戦~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その29 ~内馬場のゴルフ場とクラブハウスエリア~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その30 ~バックヤードを覗き見る~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その31 ~バンコク競馬グルメ 新スタンドエリア編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その32 ~バンコク競馬グルメ グランドスタンド編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その33 ~バンコク競馬を攻略せよ 前編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その34 ~バンコク競馬を攻略せよ 後編~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その35 ~タイの競馬と熱気と景色~
 ロイヤルバンコクスポーツクラブ競馬場 その36 ~レースのあと~





PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]