日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 中京競馬場 > 中京競馬場 その19 ~中京競馬場 平日のパノラマカー~
中京競馬場 平日の入口
*中京競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は中京競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、前回のレポートに続いて、平日(厳密には祝日)の中京競馬場レポートのつづきでございます。
のっけからディープすぎる名古屋競馬の場外発売の様子をご紹介してまいりまして、ヘビーな感じも漂っておりますが、これより先は非常に平和なレポートが続く予定でありますので、ご安心ください。
そもそもの話をすると、荷桁は実家に帰った折に、何もやることが見つからず、同じような状態だった親戚親子と暇つぶしもかねて競馬非開催の中京競馬場にやってきたのである。もともとの目的は名古屋競馬の場外発売所ではなく、内馬場の公園なのだ。
場外発売所を出て、親戚に電話をかけると、先に中に入ったとのことだったので、荷桁も慌てて入場門に向かったのであった...
ここまでの流れがよく分からない方のために、ざっくり解説をしておくと、平日の中京競馬場は内馬場が公園として一般公開されているのである。原則、年中無休だが、本場開催期間中の木・金はお休みとなる。土日は本場開催、パークウインズともに当然のことながら入れるということになりますね。平日は9:00~17:00、競馬開催日は開門~16:30が利用時間となる。
平日に利用する場合は、このように警備センターというところで必要事項を記入すると、入場することが可能である。
地元の親子連れに交じって列に並ぶ。オッサン一人で必要事項を記入するのはなかなかしんどいものがあるが、親戚をほったらかしにして場外発売所なんかに行ってしまったのが悪いので致し方ない。
手続きが済むと、まず、このような「中京競馬場施設外部利用証」というラミネート加工のカードをいただける。
公園以外に入るなとか、迷惑をかけるなとか、公園で遊ぶだけにしてはやたらと決めごとがあるというのが堅苦しい感じだが、まあ、そこは我慢すべしである。
ラミネート加工の利用証を裏返すと、順路が描かれている。
まあこれを見て進めば迷うことはなかろう。ところで左のフキダシの表記は「地下場道」ではなく「地下馬道」が正しいのではなかろうか。まあ、厳密には地下道であって地下馬道でもない気もするが・・・。
さらにペラ一枚の同じような地図も渡される。
内馬場にある馬場内遊園地以外にも、木馬園やパノラマカーの表記もあるので、そこで遊ぶこともできるということなのだろう。
まあ、先ほどのものとほぼ同じような内容なのでさらりと見ておいてくださいな。
というわけで、警備センターの脇の入口から公園目指してレッツゴーだぜ。
この空間は通常の競馬開催時には基本的に一般客は入ることのないエリアなので、少し物珍しい感じがするが、一応ツインハットの脇のところをジリジリとのぼっていくぞ。
おお。馬主役員来賓入口とな。おそらく死ぬまでここを通ることはなかろうに。
全然知らなかったのだが、こうした記念碑系のブツがこのあたりにはゴロゴロしている。30周年と40周年でなぜ日付が違うのかがよく分からないが、まあ、一応こうしたものを折々で作っているということはよく分かった。どうせならもう少し面白味のあるもん作ったらいいのにね。
スタンドの裏を抜けて、馬場内遊園地に続く地下道の手前あたりまでブラブラと進む。
ここまで来ると、スタンドもよく見える。人が全然いないスタンドというのも、シルエットがよく分かって、なかなかこれはこれでいい感じだ。(まあ、荷桁の場合、だいたいスタンドなら何でも褒める傾向にありますが・・・)
芝コースに目を遣ると、黒いシートがかけられていて、養生されている感じであった。はあ、非開催日にはこんな風にしているのね。勉強になるわ。
さて、馬場内遊園地への入口はすぐそこだが、行く前にもう少し、ここいらをブラブラしてみることにしよう。
中京競馬場と言えば、名鉄の旧車両であるパノラマカー(7000系)が展示されているということでも知られている。
競馬開催日もそうだが、競馬非開催日であるこの日も、一応見物ができる状態になっていたぞ。競馬開催日は運転席に上がってミュージックホーンを鳴らすことも可能だが、さすがにこの日は入ることはできなかった。(入ろうとしたんかい!)
デッキ部分もこのようにオープンになっている。
机と椅子があるので、気候がよければここでランチ、なんつーことも可能だ。
さらにパノラマカーの車内にも入ることができる。寒い日や天気がイマイチの日はここでのんびり休憩することも可能というわけである。
荷桁は、名鉄河和線の沿線に育ち、高校時代は3年間名鉄で学校まで通っていたので、この車両の内部は懐かしくて、非常に興奮する。荷桁が高校時代だった今から10年ほど前は、まだまだこのパノラマカーの車両は現役の通勤電車として使われており、日常的に乗車していたものである。今は7000系も現役を退いているので、手軽に中に入れる場所というのもなかなかないぞ。
分かる方にとっては、ちょっと懐かしい気分に浸ることができて、鉄道オタク的にも楽しい、中京競馬場のパノラマカー。競馬非開催日のほうが子どもたちに邪魔されずにじっくり撮影ができるかもしれませんぜ。
とまあ、寄り道ばかりしていたらけっこう長くなってしまいましたな。
次回、ようやく馬場内遊園地に向かいます。
>>中京競馬場レポートその20へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
小倉競馬場 その1 ~どうにかこうにか小倉~
新潟競馬場 その1 ~夏の新潟は競馬と冷酒で~
福島競馬場 その1 ~福島上陸~
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
*中京競馬場に関する記事は以下にもあります。
中京競馬場 その1 ~やっとこさ中京競馬場~
中京競馬場 その2 ~中京競馬場 アクセス~
中京競馬場 その3 ~中京競馬場 駐車場~
中京競馬場 その4 ~中京競馬場に踏み入るもまた長話~
中京競馬場 その5 ~中京競馬場徘徊から見るトヨタと名鉄~
中京競馬場 その6 ~ツインハットと指定席~
中京競馬場 その7 ~ふざけんなペガサス~
中京競馬場 その8 ~ペガサスからの眺望~
中京競馬場 その9 ~中京競馬場パドック~
中京競馬場 その10 ~中京競馬場で馬と人を楽しむ~
中京競馬場 その11 ~中京競馬 馬券考~
中京競馬場 その12 ~中京競馬場グルメ ペガサス1階~
中京競馬場 その13 ~中京競馬場グルメ 中競スタンド・ほか~
中京競馬場 その14 ~中京競馬場グルメ 泉七八ほか~
中京競馬場 その15 ~中京競馬場グルメ はし本ほか~
中京競馬場 その16 ~ローカルと呼ばれながら~
中京競馬場 その17 ~第一回 中京競馬場どて煮ステークス~
中京競馬場 その18 ~中京競馬場 場外発売所~
中京競馬場 その19 ~中京競馬場 平日のパノラマカー~
中京競馬場 その20 ~中京競馬場 トリックアートとおがわじゅり先生~
中京競馬場 その21 ~中京競馬場 公園の様子~
中京競馬場 その22 ~中京競馬場 平日の公園で見つけたものたち~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド