日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 園田競馬場 > 園田競馬場 その6 ~園田競馬場 スタンド1階~
園田競馬場スタンド1階
*園田競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は園田競馬場レポートその1からどうぞ。
さて、園田競馬場レポートの続きでございます。師走の忙しい折でもございますので、どんどん進めてまいりましょう。
何かにつけてディープな鉄火場感が漂っている園田競馬場ですが、前回より、いよいよそんな園田競馬場の中でも最もディープなゾーンとも言えるメインスタンドを紹介してきております。
前回はスタンドの外側部分についてざっとなぞっただけで終わりましたが、今回からはいよいよ中身のほうに踏み込んでまいります。まずは前回に続き1階部分をうろうろしていくことにいたしましょう...
前回も申し上げたが、園田競馬場のスタンドは古い。1960年に建ったスタンドなので、もう50年選手である。
いろいろ増築や改修を重ねているせいか、やや複雑な構造をしている。複雑な構造というよりも人に説明しづらいと言った方がいいかもしれないな。もちろん、園田競馬場の構造を把握した上でうろうろしようと思う人間自体は極めて少数派であるからして、多くの競馬ファンにとってはややこしかろうがあまり関係ないのだが、一方でこのブログはそういうところを掘り下げていくのが持ち味でもありますので、そのへんはきっちりとご紹介していきたいと思います(一体どんな使命感やねん)。
さて、そんな園田競馬場だが、1階部分もそれなりに複雑なので、整理しながらお伝えしておこう。上の写真は園田競馬場の場内にある投票所案内だ。古い看板なので、細かいところに関しては現在とはいろいろ相違がある部分もあるかもしれないが、おおよその場内の様子を紹介するには適しているので一度ご覧いただきたい。
少し暗い上に、字も小さくて恐縮だが、中央部分の左から映像ホール、2投、3投、そしてその上のトイレやらなにやら書いてあるところが、いわゆるスタンドの1階部分である。上の3階部分はさておき、右の4投、下の5投、6投はいわゆるスタンドに外付けする形で増設された建物である。このあたりの位置関係は前回のレポートでも一部紹介しているのであらためてご覧いただきたい。
比較的明確に別の建物として存在している第4投票所に比べて、第5・6投票所はほぼスタンドと一体化しているので、ややこしい。間を区切るような扉などもなく屋根でつながっているため、何となくひとつのスタンドとして機能している感じだ。写真は第5投票所とスタンドの間の屋根でつながっている部分。右がスタンドで左が第5投票所になっており、まあこうして解説しながら見ると別の建物というのは分かるのだが、実際にうろうろしながら馬券を買うとほぼ同じ建物として機能していると言ってよい。
第5・6投票所部分に関してはあとから触れることにして、まずはスタンドの1階部分を観察していくことにしよう。
さて、さっきからチラチラ出ているが、園田競馬場のスタンド内部は薄暗い。古いだけでなく、天井も高く、照明もまばらなので、より一層暗い感じが醸し出される。少し前の構造の競馬場はだいたいこうした傾向にあり、いかにも地方競馬という感じでマニア的にはぐっと来る物件だ。テンションが上がるぜ。この手のスタンドでは一番の物件だった札幌、さらには大井や川崎などの改装が進む昨今、この競馬場もさらに貴重な存在になるかもしれんな。
うーむたまらん。園田に来た感ある。地面はハードボイルドなコンクリ素材というのも素晴らしいではないか。
先ほど、天井が高いとお伝えしたが、2階に空間がある部分に関しては、このように天井が低い部分もある。柱にベタベタ張られているが、一応禁煙エリアになっているので、環境も良い(あえて語弊のある言い方ではあるが)。
この看板もレトロでステキ。
左のマーク、湯呑(うどんに見えなくもないが・・・)と洗面所は分かるが、その横の赤い四角は何なんだろう。払い戻しを意味しているのだろうか?あんなマークじゃ分からんよな。「¥」くらいにしといたらどうだろう。
スタンドの1階にある少し変わった施設のひとつはこの映像ホールである。まあ他の公営レース場でもメディアホールとかいう名前がついていたりしてありがちな設備ではあるのだが・・・。
中身はこんな感じ。冷暖房完備で比較的いい椅子に座れると言うお年寄りに優しい空間である。暑さ寒さの厳しい施設にはこのように大盛況の空間だ。そんなに広いわけでもないのが惜しく、朝イチでここを目がけてくる常連にはなかなか勝てないかもしれないが、映像でもいいのでゆっくり見たい・・・という方は空席がないか覗いてみてもよいのではないだろうか。
もうひとつ、このスタンド1階ならではの施設は、こちらの”そのたんSHOP”である。きちんと説明していなかったが、そのたんは園田競馬場のゆるキャラで、2013年のナイター開催に合わせて作られた、かわいらしいマスコットである。もし興味がある方がいらっしゃったら、そのたんグッズを物色して見るのも楽しいだろう。
ちなみに、かつてこのそのたんショップは「兵庫の特産品コーナー」なる、いたって生真面目なお店だったということをここに記録しておこう。荷桁はここで何を買ったわけでもないんだが、写真を見る限り、蹄鉄などの定番商品から、園田オリジナルせんべいなる逸品もあるようで、もっと何か買っておけばよかったと悔やまれる。
ここで売っていたもので印象的だったのは青芝フックの色紙である。青芝フックというのは、関西ローカルの漫才師・タレントである。荷桁は地の人間ではないので正直よく分からないのだが、KBSの競馬中継の司会などもしていたようで、関西競馬界隈では名の通ったお方である。競馬にありがちな一言が達筆な字と味のある絵で描かれている色紙だ。今もどこかで買えたりするのだろうか・・・。もう少し安けりゃ一枚くらい買ってもいい気がするが。特に「考えたとおりになぜ買わん!」というやつ。グサッとくるぜ。
ちなみに、このそのたんショップの近くにはコインロッカーも存在しているので荷物がおありの方は預けることもできる。ただし数に限りはあるし300円かかるので注意。他にいわゆる手荷物預かりの類はないので、遠隔地から来られた方で特にダートグレードなどを見に来られた方は、園田駅や、阪急梅田駅などで空いているロッカーを見つけたらさっさと預けてしまったほうがよいかもしれないな。
さて、そんなこんなでレトロな園田競馬場スタンド。次回以降まだまだ細かいところも含めて見てまいりますのでよろしくお願いいたします。
>>園田競馬場レポートその7へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
川崎競馬場 その1 ~鉄火場シティ川崎~
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
盛岡競馬場 その1 ~天国に一番近い競馬場~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
高知競馬場 その1 ~南国土佐の丘の辺に~
フートー競馬場 その1 〜さらにベトナム競馬へ〜
ガルフストリームパーク競馬場 その1 〜アメリカ競馬事始〜
ソウル競馬場 その1 〜韓国競馬に手を出すぞ〜
*園田競馬場に関する記事は以下にもあります。
園田競馬場 その1 ~園田競馬は尼崎~
園田競馬場 その2 ~園田競馬場アクセス~
園田競馬場 その3 ~アクセスの続き~
園田競馬場 その4 ~ちびっこと棋士たち~
園田競馬場 その5 ~園田競馬場スタンド 高濃度オッサンエリア~
園田競馬場 その6 ~園田競馬場 スタンド1階~
園田競馬場 その7 ~園田競馬場 スタンド2階~
園田競馬場 その8 ~園田競馬場 スタンド3階~
園田競馬場 その9 ~配管偏愛~
園田競馬場 その10 ~第四投票所~
園田競馬場 その11 ~第五・第六投票所~
園田競馬場 その12 ~園田競馬場 パドック~
園田競馬場 その13 ~園田競馬場 予想紙と予想屋~
園田競馬場 その14 ~園田競馬場 コースと予想~
園田競馬場 その15 ~園田競馬場 馬券攻略を考える~
園田競馬場 その16 ~レースを眺めつつ~
園田競馬場 その17 ~園田競馬場グルメ 明石屋のたこ天・西ホルモン・園田屋ほか~
園田競馬場 その18 ~園田競馬場グルメその2 西宮 つるまるほか~
園田競馬場 その19 ~園田競馬場グルメその3 あたりや・ポニー~
園田競馬場 その20 ~園田競馬場グルメその4 三木屋~
園田競馬場 その21 ~園田競馬場グルメその5 一八、さくら~
園田競馬場 その22 ~園田競馬場グルメその6 喫茶ファーム、しらゆり~
園田競馬場 その23 ~園田競馬場グルメその7 ミュンヘン、阪急食堂の思い出~
園田競馬場 その24 ~園田競馬場看板ギャラリー~
園田競馬場 その25 ~園田競馬場 その金ナイター~
園田競馬場 その26 ~園田競馬場を一周してみる 前編~
園田競馬場 その27 ~園田競馬場を一周してみる 後編~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド