日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 荒尾競馬場 > 荒尾競馬場 その10 〜忘れグルメを食べにきました〜
荒尾競馬場向こう正面の先に、遠く多良岳を望む。
*荒尾競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は荒尾競馬場レポートその1からどうぞ。
最後の荒尾競馬場レポートがつづいておりますがもう少しお付き合いください。
さて今回、荒尾競馬場を再訪するにあたって、ぜひやっておきたかったことが2つありました。
まずは前回食べなかった荒尾競馬場のラーメンを食べること。そしてもうひとつは特観席から観戦すること。この2つを今回実現してまいりましたので、そのときの様子をご紹介していきます。まずはグルメのほうからまいりましょう...
まずは食い物の話からしていこう。
荒尾競馬場には以前ご紹介したようにいろいろな食べ物屋がある。
前回の荒尾競馬場訪問時には、2階の立ち食いでハヤシライスを、1階の喫茶店にてカツカレースパゲッティを食した。
これらの食べ物に関しての詳細はこちらの荒尾競馬場レポートをご参照いただきたい。どちらもなかなかおいしかった。
今回の訪問では、ひとまずラーメンを食べておくことにした。前回の訪問時にラーメン屋のすぐ隣の店でハヤシライスを食べていたのだが、地元のおやじたちの多くがラーメン屋に群がっていたので、きっと美味いに違いないと睨んでいたのだ。
馬券をまとめ買いして昼前にそのラーメン店に向かう。
こちらがそのラーメン屋。
屋号は特に無いようで、ぼろぼろののれんに中華そばとだけ書いてある。
どうでもいいが、緑と赤の色使いをしているラーメン屋ってなんかうまそうに見える。長崎とかに多いイメージ。根拠は特にないが。
基本的には窓口から注文して、立ち食いをするスタイル。駅の立ち食いそばなんかに近いシステムだ。脇に一応ベンチもあるが、机はないので、どんぶりを片手で持ってすすりこむことになる。
ラーメンは一杯450円。安いのも人気の秘訣か。
こちらが荒尾競馬場のラーメン。
紅ショーガと高菜は載せ放題という九州スタイル。
食べてみたらこれがまた美味い。
スープが抜群にうまいのだ。特にラーメンに熱いわけでもない荷桁だが、このラーメンがかなり美味いということはわかる。スープは嫌みのない正統派豚骨スープ。店内の寸銅鍋で煮込まれている手作りスープだ。
東京や関西のとんこつ系のお店にありがちな脂まみれのスープではなく、しっかり豚骨のゼラチンが感じられる九州の白濁スープだ。余談だが、荷桁は東京の背脂まみれの豚骨ラーメンはさほどおいしいと思わないのだが、九州のあっさり系とんこつは最後の一滴まで飲み干すほど好きだ。長崎のちゃんぽんもそうだが、やはり地域に根差した日常食に近い食べ物はいつでも体が受け付けてくれる安心感があるな。
てなわけであっという間に完食。ごちそうさまでした。
450円とは思えないクオリティー。だてにおっさんたちを集めていない。
今後も場外発売の際は営業するのだろうか。荒尾競馬がなくなってもなくなってほしくない店である。佐賀か小倉あたりに移転してはくれないだろうか。こういうときはさっとオファーしとくんだよJRAも気が利かねえなあ(言いたい放題)。
さて、ラーメンを食べ終わったら再び馬券を買いにもどる。
すると珍しくぽんぽんと馬券が入ってしまったのである。
これは祝杯をあげねばということで、さっそくパドック脇の食堂街の一番右ダービーに向かう。実は前回の荒尾訪問時もビールは飲まなかったんだよなあ。何しに行ったんだろ俺・・・。
総じて一見さんの多そうな場内だったが(荷桁も似たようなもんだが)、さすがにこういう食堂は地元の常連客が多い。店員さんも馬券を買っているようで、画面を見ながら一喜一憂している。
荒尾ではあんまり大々的に酒を売っている店がないのだが、中ではしっかりビールを売っているので、瓶ビールと煮込みを注文。中央競馬なんかわりとビールサーバー丸出しのビール売り場とかあるけど、地方ってあんまり無いよな。車で来るお客が多い田舎だと指導が入るのかな。
ああ、もう最高だな。これ以上のものは、ほかに何もいらないな。
というわけで、ラーメンも食べたし荒尾競馬のグルメに関しては、大変に満足しました。ごちそうさまでした・・・。
>>荒尾競馬場レポートその11へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
水沢競馬場 その1 ~水沢江刺に競馬のためだけに~
*荒尾競馬場に関する記事は以下にもあります。
荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
荒尾競馬場 その2 ~まずはパドックへ~
荒尾競馬場 その3 ~炭鉱はなくなれど~
荒尾競馬場 その4 ~荒尾競馬グルメ~
荒尾競馬場 その5 ~新幹線もできたことだし~
荒尾競馬場 その6 ~いざ有終の荒尾へ~
荒尾競馬場 その7 ~荒尾に来たぞ武豊~
荒尾競馬場 その8 ~2011年ljs 荒尾ラウンド~
荒尾競馬場 その9 ~トークショーやら表彰式やら~
荒尾競馬場 その10 ~忘れグルメを食べにきました~
荒尾競馬場 その11 ~特観席からの眺望~
荒尾競馬場 その12 ~荒尾競馬場 看板ギャラリー前篇~
荒尾競馬場 その13 ~荒尾競馬場 看板ギャラリー後篇~
荒尾競馬場 その14 ~荒尾競馬 最後の徘徊~
*テーマが近い記事はこちらから。
函館競馬場 その9 ~函館競馬場 グルメ~
福島競馬場 その2 ~福島競馬場 グルメ~
新潟競馬場 その3 ~直線競馬とタレカツ丼~
中京競馬場 その12 ~中京競馬場グルメ ペガサス1階~
京都競馬場 その21 ~京都競馬場 グルメ ファーストフードプラザ すいとん・吉野家・モスバーガーほか~
阪神競馬場 その15 ~阪神競馬場グルメ 東ウイング1階フードプラザ~
小倉競馬場 その7 ~小倉競馬場 グルメ~
盛岡競馬場 その3 ~盛岡競馬場グルメ~
水沢競馬場 その8 ~水沢競馬場 グルメ~
川崎競馬場 その3 ~怒涛の川崎競馬グルメ 前編~
浦和競馬場 その13 〜浦和競馬場グルメ フライ天国〜
大井競馬場 その16 ~大井競馬場 グルメ その1 第一仲商店~
名古屋競馬場 その3 ~名古屋競馬場グルメ~
名古屋競馬場 その11 ~名古屋競馬場グルメ 第2弾 えびすや~
笠松競馬場 その4 ~笠松だよ!B級グルメ!~
笠松競馬場 その11 ~笠松競馬グルメ ”麺”編~
園田競馬場 その17 ~園田競馬場グルメ 明石屋のたこ天・西ホルモン・園田屋ほか~
姫路競馬場 その6 ~追加レポート後編~
福山競馬場 その9 ~福山競馬場 グルメ~
佐賀競馬場 その4 ~佐賀競馬場グルメ~
佐賀競馬場 その16 ~久々の佐賀競馬場グルメ~
荒尾競馬場 その4 ~荒尾競馬グルメ~
荒尾競馬場 その10 ~忘れグルメを食べにきました~
ソウル競馬場 その12 〜ソウル競馬場グルメ〜
フートー競馬場 その12 〜フートー競馬場グルメ〜
マルサ競馬場 その15 〜マルサ競馬場グルメとビール〜
ニコシア競馬場 その15 〜ニコシア競馬場グルメ〜
荒尾競馬場には以前ご紹介したようにいろいろな食べ物屋がある。
前回の荒尾競馬場訪問時には、2階の立ち食いでハヤシライスを、1階の喫茶店にてカツカレースパゲッティを食した。
これらの食べ物に関しての詳細はこちらの荒尾競馬場レポートをご参照いただきたい。どちらもなかなかおいしかった。
今回の訪問では、ひとまずラーメンを食べておくことにした。前回の訪問時にラーメン屋のすぐ隣の店でハヤシライスを食べていたのだが、地元のおやじたちの多くがラーメン屋に群がっていたので、きっと美味いに違いないと睨んでいたのだ。
馬券をまとめ買いして昼前にそのラーメン店に向かう。
こちらがそのラーメン屋。
屋号は特に無いようで、ぼろぼろののれんに中華そばとだけ書いてある。
どうでもいいが、緑と赤の色使いをしているラーメン屋ってなんかうまそうに見える。長崎とかに多いイメージ。根拠は特にないが。
基本的には窓口から注文して、立ち食いをするスタイル。駅の立ち食いそばなんかに近いシステムだ。脇に一応ベンチもあるが、机はないので、どんぶりを片手で持ってすすりこむことになる。
ラーメンは一杯450円。安いのも人気の秘訣か。
こちらが荒尾競馬場のラーメン。
紅ショーガと高菜は載せ放題という九州スタイル。
食べてみたらこれがまた美味い。
スープが抜群にうまいのだ。特にラーメンに熱いわけでもない荷桁だが、このラーメンがかなり美味いということはわかる。スープは嫌みのない正統派豚骨スープ。店内の寸銅鍋で煮込まれている手作りスープだ。
東京や関西のとんこつ系のお店にありがちな脂まみれのスープではなく、しっかり豚骨のゼラチンが感じられる九州の白濁スープだ。余談だが、荷桁は東京の背脂まみれの豚骨ラーメンはさほどおいしいと思わないのだが、九州のあっさり系とんこつは最後の一滴まで飲み干すほど好きだ。長崎のちゃんぽんもそうだが、やはり地域に根差した日常食に近い食べ物はいつでも体が受け付けてくれる安心感があるな。
てなわけであっという間に完食。ごちそうさまでした。
450円とは思えないクオリティー。だてにおっさんたちを集めていない。
今後も場外発売の際は営業するのだろうか。荒尾競馬がなくなってもなくなってほしくない店である。佐賀か小倉あたりに移転してはくれないだろうか。こういうときはさっとオファーしとくんだよJRAも気が利かねえなあ(言いたい放題)。
さて、ラーメンを食べ終わったら再び馬券を買いにもどる。
すると珍しくぽんぽんと馬券が入ってしまったのである。
これは祝杯をあげねばということで、さっそくパドック脇の食堂街の一番右ダービーに向かう。実は前回の荒尾訪問時もビールは飲まなかったんだよなあ。何しに行ったんだろ俺・・・。
総じて一見さんの多そうな場内だったが(荷桁も似たようなもんだが)、さすがにこういう食堂は地元の常連客が多い。店員さんも馬券を買っているようで、画面を見ながら一喜一憂している。
荒尾ではあんまり大々的に酒を売っている店がないのだが、中ではしっかりビールを売っているので、瓶ビールと煮込みを注文。中央競馬なんかわりとビールサーバー丸出しのビール売り場とかあるけど、地方ってあんまり無いよな。車で来るお客が多い田舎だと指導が入るのかな。
ああ、もう最高だな。これ以上のものは、ほかに何もいらないな。
というわけで、ラーメンも食べたし荒尾競馬のグルメに関しては、大変に満足しました。ごちそうさまでした・・・。
>>荒尾競馬場レポートその11へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
水沢競馬場 その1 ~水沢江刺に競馬のためだけに~
*荒尾競馬場に関する記事は以下にもあります。
荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
荒尾競馬場 その2 ~まずはパドックへ~
荒尾競馬場 その3 ~炭鉱はなくなれど~
荒尾競馬場 その4 ~荒尾競馬グルメ~
荒尾競馬場 その5 ~新幹線もできたことだし~
荒尾競馬場 その6 ~いざ有終の荒尾へ~
荒尾競馬場 その7 ~荒尾に来たぞ武豊~
荒尾競馬場 その8 ~2011年ljs 荒尾ラウンド~
荒尾競馬場 その9 ~トークショーやら表彰式やら~
荒尾競馬場 その10 ~忘れグルメを食べにきました~
荒尾競馬場 その11 ~特観席からの眺望~
荒尾競馬場 その12 ~荒尾競馬場 看板ギャラリー前篇~
荒尾競馬場 その13 ~荒尾競馬場 看板ギャラリー後篇~
荒尾競馬場 その14 ~荒尾競馬 最後の徘徊~
*テーマが近い記事はこちらから。
函館競馬場 その9 ~函館競馬場 グルメ~
福島競馬場 その2 ~福島競馬場 グルメ~
新潟競馬場 その3 ~直線競馬とタレカツ丼~
中京競馬場 その12 ~中京競馬場グルメ ペガサス1階~
京都競馬場 その21 ~京都競馬場 グルメ ファーストフードプラザ すいとん・吉野家・モスバーガーほか~
阪神競馬場 その15 ~阪神競馬場グルメ 東ウイング1階フードプラザ~
小倉競馬場 その7 ~小倉競馬場 グルメ~
盛岡競馬場 その3 ~盛岡競馬場グルメ~
水沢競馬場 その8 ~水沢競馬場 グルメ~
川崎競馬場 その3 ~怒涛の川崎競馬グルメ 前編~
浦和競馬場 その13 〜浦和競馬場グルメ フライ天国〜
大井競馬場 その16 ~大井競馬場 グルメ その1 第一仲商店~
名古屋競馬場 その3 ~名古屋競馬場グルメ~
名古屋競馬場 その11 ~名古屋競馬場グルメ 第2弾 えびすや~
笠松競馬場 その4 ~笠松だよ!B級グルメ!~
笠松競馬場 その11 ~笠松競馬グルメ ”麺”編~
園田競馬場 その17 ~園田競馬場グルメ 明石屋のたこ天・西ホルモン・園田屋ほか~
姫路競馬場 その6 ~追加レポート後編~
福山競馬場 その9 ~福山競馬場 グルメ~
佐賀競馬場 その4 ~佐賀競馬場グルメ~
佐賀競馬場 その16 ~久々の佐賀競馬場グルメ~
荒尾競馬場 その4 ~荒尾競馬グルメ~
荒尾競馬場 その10 ~忘れグルメを食べにきました~
ソウル競馬場 その12 〜ソウル競馬場グルメ〜
フートー競馬場 その12 〜フートー競馬場グルメ〜
マルサ競馬場 その15 〜マルサ競馬場グルメとビール〜
ニコシア競馬場 その15 〜ニコシア競馬場グルメ〜
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド