日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 高知競馬場 > 高知競馬場 その13 ~高知競馬場の全体像を把握する~
高知競馬場のスタンド
*高知競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は高知競馬場レポートその1からどうぞ。
さて。今回も高知競馬場レポートを続けてまいります。
前回のレポートではとりあえず久々の高知競馬場内に踏み込みまして、このままいくとスタンドなりパドックなりに行くというのがいつもの流れになる訳でございますが、今回はタイトルにありますとおり、いったん、高知競馬場は何がどこにあって、どんな配置になっているのかという全体像の部分を確認しておければと思います。
以前のレポートでも申し上げましたとおり、高知競馬場は1985年に当地に移転してきているため、なんだかんだ訪問時でできてから30年以上が経っている施設なんかも多くなっていると思われます。昨今はネット売り上げの伸長に伴ってコンパクトでおしゃれなスタンドや馬に近く臨場感のある導線なんかが流行している訳ですが、高知はまだその波に飲み込まれていない競馬場だと言えます。どっちがいいとか悪いとかいう話はいったん置いておいて、ひとまずその中途半端に懐かしい雰囲気というものを競馬場全体から感じていただけますと、これ幸いでございます...
さて。そんなわけで高知競馬場である。とりあえず今回のレポートでは、この競馬場では何がどこにあるのかという部分のイメージをつかんでいただいて、今後のレポートを読み進める際のベーシックな知識にしていただければと思っておりますので、既に高知競馬場に行ったことがある方などそのへんは分かっとるがな、という方は読み飛ばしていただいても問題ありませんのでよろしくお願いいたします。
さてさて。まずは場内にあった案内板を拝借しつつ、高知競馬場のざっくりした全体像を説明しよう。
まず、下に馬場(走路)があるのはお分かりいただけることかと思う。その前には当然ながらスタンドがある。そしてスタンドの裏にパドックがある。そして、なぜかよく分からないがスタンドから異様に離れた位置に売店(食堂)があり、入口、スタンド、売店がアーケードでつながっているという、これ完全に敷地の広さを持て余してませんか?という構造になっている。そして、その持て余した敷地を埋めるかのように謎の緑地があるという感じで、全体的にはやや間延びした感じの配置になっていると言える。
でも思えば佐賀競馬場なんかもやたらとだだっ広い敷地で、似たような趣と言えば趣だから、高知だけが変というのも乱暴な話ではあるが。
まずスタンドはこんな感じ。1985年からあるスタンドだけあってやや煤けた感じだが、まあそこを責めるのは酷というものであろう。かくいう荷桁も1986年生まれだから、あまり煤けているとか言わないでくだされ。
高知競馬場のスタンドは5階建てである。1階が一般スタンド、2階は事務スペース、3階は一般スタンド、4階は特観席、5階は実況席や貴賓室などになっているようである。スタンドについてはまた後のレポートでじっくりやるが、とりあえずこんな感じだということでまずは知っておいてくれたまへ。
スタンドの前にはこんな感じで観戦空間が広がっている。柵もあり、ある程度人が入っても充分な空間が確保されていると言える。このへんは郊外に移転した競馬場の強みですな。
さて。スタンドを見たあとは、先ほどからちょいちょい出てきているアーケードまわりを見ていくことにしよう。
こちらは入場門からスタンドへのアーケードだ。入口からスタンドまではけっこう距離があるのだが、まあ、見ての通りゴキゲンに移動することができるぞ。
んでこの通路の北側にはちびっこランドなる遊び場を中心とした遊びスペースと、緑地がある。
この緑地の中にはまた変なものがあったりするのだが、それは後のレポートでじっくりやることにしよう。
そして、スタンドから食堂棟の方にもアーケードは伸びている。なんでこんなスタンドから離れたところに食堂なんか作ったんだろうか。まあ、作った当初はまさかこんなに人が来なくなるなんて思わなかったのだろうが。
ただ残念ながら食堂棟はごく一部を除いてほとんどのお店が閉まってしまっている。なのでこれらのアーケードもほとんど意味がないものになってしまっているのが実態だ。食堂まわりについても後のレポートで紹介していくので、ここではこのくらいにしておくことにしよう。
そして、こちらがスタンド裏にあるパドックだ。
見ての通り、手前には異様にだだっ広い空間が広がっているが、あまり気にしないでくれたまへ。
一応、高知競馬場のパドックはスタンドの裏手にあり、各フロアから眺めることができてなかなかいい感じになっているぞ。
パドック脇のだだっ広い空間には特に何がある訳でもなく、御覧のようなモニターが忽然と設置されている。昔はこのあたりにベンチでもあったんだろうか。こうした唐突な謎モニターは一昔前のレース場にはよく見受けられるが、高知にもきちんとあるということでございますね。
そしてパドック裏にはこんな感じの緑地がある。見ての通り子どもを遊ばせるにはやや不安を感じなくもない佇まいだが、まあ一応こんな空間もあるんだぞということでなんとなく覚えておいてくだされ。
さて。そんなわけで、まずはざっくりと高知競馬場のスタンドやその他施設の配置的なものをご紹介いたしました。
次回は高知競馬場のスタンド外の施設類につきまして、もう少しじっくりと見ていければと思いますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます・・・。
>>高知競馬場レポートその14へ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
マルサ競馬場 その1 〜いざ地中海競馬へ〜
*高知競馬場に関する記事は以下にもあります。
高知競馬場 その1 ~南国土佐の丘の辺に~
高知競馬場 その2 ~器の大きい場じゃき~
高知競馬場 その3 ~南国的馬券道~
高知競馬場 その4 ~高知競馬という遊び~
高知競馬場 その5 ~再び南国へ そしてアクセス難~
高知競馬場 その6 ~洗礼~
高知競馬場 その7 ~LJS 2009 高知ラウンド~
高知競馬場 その8 ~高知競馬の公的歴史と私的な想い出~
高知競馬場 その9 ~高知競馬場 アクセス 高知駅から無料送迎バスで行く~
高知競馬場 その10 ~高知競馬場 アクセス 路線バスで行く~
高知競馬場 その11 ~高知競馬場 駐車場~
高知競馬場 その12 ~高知競馬場 入場口と外向前売発売所~
高知競馬場 その13 ~高知競馬場の全体像を把握する~
高知競馬場 その14 ~公園たちと馬頭観音とログハウス~
高知競馬場 その15 ~高知競馬場 パドック~
高知競馬場 その16 ~高知競馬場 パドックから本馬場入場までの流れ~
高知競馬場 その17 ~高知競馬場のコースと内馬場~
高知競馬場 その18 ~高知競馬場の予想紙 中島高級競馬號・福ちゃん・競馬研究~
高知競馬場 その19 ~スタンドの全体像を知る~
高知競馬場 その20 ~風通しのよいスタンド1階~
高知競馬場 その21 ~屋外席とスタンド3階~
高知競馬場 その22 ~高知競馬場の特別観覧席~
高知競馬場 その23 ~高知競馬場 グルメ~
高知競馬場 その24 ~高知競馬場 グルメ 特観席の喫茶~
高知競馬場 その25 ~高知競馬場 グルメ まるまん~
高知競馬場 その26 ~高知競馬場 グルメ はっとり~
高知競馬場 その27 ~高知競馬場 グルメ いよろい コーヒーショップ~
高知競馬場 その28 ~勝手に高知騎手名鑑 第1弾~
高知競馬場 その29 ~勝手に高知競馬騎手名鑑 第2弾~
高知競馬場 その30 ~勝手に高知競馬騎手名鑑 番外編~
高知競馬場 その31 ~高知競馬場のマスコットキャラクターたち~
高知競馬場 その32 ~高知競馬場 夜さ恋ナイター~
高知競馬場 その33 ~やっぱり高知は、器の大きい競馬場だった~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド