日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。
そこに競馬があるから > 佐賀競馬場 > 佐賀競馬場 その32 ~佐賀競馬場 2017年・春~
佐賀競馬場のパドック
*佐賀競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は佐賀競馬場レポートその1からどうぞ。
どうも。荷桁です。
さて、佐賀競馬場レポートもとうとう32本目となってしまいましたが、そろそろ一区切りといたしましょう。
もっとも、ここまでのレポートで佐賀競馬場の大体のスポットはご紹介してしまいましたので、特にこれを紹介せねばならんというものはございません。ただ、なんやかんや場内をぶらついて、いろいろ写真を撮っておりますので、そのあたりを薄っぺらく紹介して、佐賀競馬場レポート2017を締めたいと思います。
まあ、あまり中身のないレポートですので、ゆるゆると眺めていただけますと幸いです...
さて、ってな訳でパドックにやってきた。パドックについては佐賀競馬場レポートその2でもご紹介したのであまり詳しくはやらないが、佐賀競馬場のパドックは右回りというのが特徴である。この日も元気に馬が右回りで歩いておりました。
どうでもいいが、交流競走などで佐賀競馬所属の馬が他の競馬場で1枠1番で出走するときには、ついいつもの癖で右回りに入らないかどうか観察してみるのも面白いだろう。うまく1枠1番に入るケースも少ないだろうし案外やらかしてしまうんではなかろうか。
さて、肝心のパドックだが、相変わらずのんびりしていていい感じだ。こうして競馬オヤジに交じってパドックを鑑賞していると、馬券の収支も忘れて心が洗われていくようである。
馬房の方も変わらず、普段着な感じである。こうした馬に携わる人々を近くに感じることができるのも地方競馬の魅力でございますな。
そしてこちらも変わらぬジョッキー整列の風景。
テンションが上がる光景でございますな。
レースが始まれば始まったで、また良きかな。
指定席からのんびりレースを眺めるのもいいのだが、ラチ沿いで応援する馬や騎手の名前を叫べぶのはやはり楽しいぜ。
佐賀競馬場はレース後の検量室前の光景は木があって見づらいのが残念。最近は中央競馬のほうがはなみちや検量室前の光景は見やすい構造の競馬場が増えてきている。地方競馬も余裕があればそうしたところを意識した改装に取り組んでみるとよいのではなかろうか。
話がどんどん飛んで恐縮だが、ここらで指定席に上がって、佐賀競馬場のコースを見おろしてみよう。この日は内馬場も開放されていた。ちょっとした遊具もあり、遊びに興じる家族連れも見受けられた。
ポカポカした日に行ったら広々としていて実に気持ちよさそうである。
指定席に上がると向こう正面の様子を眺めることもできる。写真は1750mのスタート地点だ。ちなみに佐賀競馬場には1800mと1750mという2つの距離設定があるのだが、どうやって使い分けているんだろうか・・・。
指定席からは、走路から厩舎エリアにもどる通路も観察することができる。小さなスタンドのようなものがあるが、あれば関係者用の観覧席なんだろうか。
さて、指定席でボサーッとレースを眺めているうちに、日が陰ってきた。JRAのレース終了後の需要を狙った夕方のレースも佐賀競馬場の名物である。競艇みたいに「一発逆転・夕焼けレース」みたいなレース愛称をつけてもいいと思うんだけどな。
西日を受けるパドックも実にいい感じである。
佐賀のお客さんはワーワーと大騒ぎはしない方が多いが、変に暗い雰囲気もなくて旅打ちで来る分には穏やかに競馬を打ててなかなか居心地がいい感じである。
さて。っつーわけで、今回の佐賀競馬場レポートも一区切りである。述べた通り、荷桁は競輪など競馬以外の公営レース場も旅打ちしているため、交通の要衝でもある佐賀競馬場には今後何度も訪れることがあるだろう。
個性的な食堂たちをはじめ、まだまだ佐賀競馬場の魅力を重箱の隅をつつくように探し出していきたいと思いますので引き続き何卒よろしくお願いいたします。
そんなわけで帰ろうと思ったら、入場門の前でこんな看板を発見。
暴力団は辛うじて分からんでもないが、ノミヤのイラストは完全に一般人である。そしてコーチ屋に至っては何故か「コーチャ」となっているしイラストもこれまた一般人である。眼鏡をかけさせることでコーチ感を演出したのだろうか。まあ、イラストのみでノミヤとコーチャを表現するというのも難しい話ではあるが。
最後の最後まで妙な個性を発揮してくれる佐賀競馬場。こういうところ、嫌いじゃないぜ。
っつーわけで、佐賀競馬場をあとに。さあ、鳥栖のノミヤ、もとい、飲み屋で一杯やろうかね。
>>次のレポートへ
*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。
荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
旭川競馬場 その1 ~北に競馬があるから~
水沢競馬場 その1 ~水沢江刺に競馬のためだけに~
*佐賀競馬場に関する記事は以下にもあります。
佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
佐賀競馬場 その2 ~パドックと武士文化~
佐賀競馬場 その3 ~SAGA HORSE RACE~
佐賀競馬場 その4 ~佐賀競馬場グルメ~
佐賀競馬場 その5 ~困ったときの観音様~
佐賀競馬場 その6 ~4年ぶりの佐賀競馬へ~
佐賀競馬場 その7 ~佐賀は佐賀だった~
佐賀競馬場 その8 ~久々のスタンド~
佐賀競馬場 その9 ~佐賀競馬スタンド2階へ~
佐賀競馬場 その10 ~佐賀競馬スタンド2階~
佐賀競馬場 その11 ~佐賀競馬スタンド指定席~
佐賀競馬場 その12 ~佐賀競馬場でみつけたモノたち~
佐賀競馬場 その13 ~いざ勝負 佐賀競馬~
佐賀競馬場 その14 ~なかなかうまくいかん~
佐賀競馬場 その15 ~ここで一発竹吉先生~
佐賀競馬場 その16 ~久々の佐賀競馬場グルメ~
佐賀競馬場 その17 ~佐賀競馬場グルメ 甘味も!~
佐賀競馬場 その18 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬 騎手名鑑第1弾~
佐賀競馬場 その19 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬 騎手名鑑第2弾~
佐賀競馬場 その20 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬騎手名鑑第3弾~
佐賀競馬場 その21 ~佐賀競馬場 アクセス 神埼駅から佐賀競馬場へ~
佐賀競馬場 その22 ~佐賀競馬場の駐車場とバス停からの道中~
佐賀競馬場 その23 ~Wi-Fiが飛ぶスタンド1階~
佐賀競馬場 その24 ~スタンド2階をもう一度~
佐賀競馬場 その25 ~指定席で行こう~
佐賀競馬場 その26 ~佐賀競馬場 ロイヤル席~
佐賀競馬場 その27 ~佐賀競馬場 グルメ 龍ラーメン 赤浦と丸善 ハローのタコ焼き ~
佐賀競馬場 その28 ~佐賀競馬場 グルメ 食堂街の亭謝馬~
佐賀競馬場 その29 ~佐賀競馬場 グルメ ごぼう天うどんと2階の売店たち~
佐賀競馬場 その30 ~佐賀競馬場 グルメ 3階の食堂 あたり矢・朝日屋・すずらん~
佐賀競馬場 その31 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬騎手名鑑第4弾~
佐賀競馬場 その32 ~佐賀競馬場 2017年・春~
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(08/15)
(08/14)
(10/23)
(10/22)
プロフィール
HN:
荷桁勇矢
性別:
男性
職業:
若隠居
趣味:
逃げ
このブログについて
このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド
競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。
連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド