佐賀競馬場 その27 ~佐賀競馬場 グルメ 龍ラーメン 赤浦と丸善 ハローのタコ焼き ~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 佐賀競馬場 > 佐賀競馬場 その27 ~佐賀競馬場 グルメ 龍ラーメン 赤浦と丸善 ハローのタコ焼き ~

佐賀競馬場の龍ラーメン
豚骨ラーメンで有名な佐賀競馬場の龍ラーメン




*佐賀競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は佐賀競馬場レポートその1からどうぞ。






 さて、今回も佐賀競馬場レポートを続けていくことにいたしましょう。



 今回からしばらくはタイトルにありますとおり、佐賀競馬場のグルメの話をしてまいりたいと思います。



 佐賀競馬場のグルメについては過去にも以下の3度にわたりレポートをしてまいりましたので、今回で4回目ということになります。



 佐賀競馬場 その4 ~佐賀競馬場グルメ~
 佐賀競馬場 その16 ~久々の佐賀競馬場グルメ~
 佐賀競馬場 その17 ~佐賀競馬場グルメ 甘味も!~




 今回からしばらくのレポートでは2017年での2回の佐賀競馬場訪問の際に、まだ利用したことがなかったお店への訪問はもちろん、以前訪れたお店のリピートなんかもしておりますので、以前のレポートと共に、是非お楽しみいただければと思います。



 それではさっそくまいりましょう。2017年の佐賀競馬場グルメでございます...



 まず基本的なところを整理したいが、2017年秋現在、佐賀競馬場には食堂・売店を合わせて22軒のお店が存在している。以前より多少減ってはいるものの、本場動員に苦しむ地方競馬場にしてはかなり充実している数である。川崎競馬場の食堂・売店の数が18軒程度だということを踏まえると、数だけで言えば佐賀競馬場のグルメの充実っぷりは地方競馬場の中でもかなりのものと言えるだろう。



 そんな佐賀競馬場を一気にご紹介するのは至難の業なので、まずは入場門近くのお店から見て行くことにいたしましょう。




佐賀競馬場ののだ屋と龍ラーメン



 というわけで入場門脇にある「のだ屋」と「龍ラーメン」にやってきた。入場門を入って右に少し進んだところにあり、見てのとおりオープンなお店なので一見さんでも入りやすいお店である。一見、ひとつのお店に見えるが、中身は二軒のお店に分かれているので注意が必要だ。




佐賀競馬場ののだ屋



 まず左側が「のだ屋」である。ここはちゃんぽん、ラーメン、うどんなど麺類が主体のお店だ。過去に2度このブログでも紹介しており、安定感のあるちゃんぽんと、同店のオリジナルである「イケメン」なるメニューをご紹介した。



 既に2回訪問していることもあり、此度の訪問では利用しなかったが安定感のあるお店なので、皆さまにおかれましては安心してご利用いただければと思います。




佐賀競馬場の龍ラーメン



 さて、そんなのだ屋のお隣にあるのが「龍ラーメン」である。昔はのだ屋との間に仕切り壁はなかったのだが、今は仕切りがあるようだな。間違えて入る人が多かったのかしら?



 龍ラーメンは佐賀競馬場のグルメの中でも結構有名で、名前のとおりラーメンが名物メニューというお店である。実は荷桁は佐賀競馬場に訪問する前にどこかしらで豚骨ラーメンを食べてしまっているケースが多く(福岡を経由して佐賀まで来るんだからこればっかりは仕方ないっすよね?)、このお店は利用したことがなかったのだが、2017年にようやくここのラーメンを食したのである。




佐賀競馬場の龍ラーメンのメニュー



 お店はこんな感じのきわめて地方競馬的な雰囲気だ。重ねられた湯呑なんかが実に前時代の食堂っぽくてよいではないか。



 一応テレビ画面もあるので食事中に発走となってもレースを見ることができるぞ。




佐賀競馬場の龍ラーメンのメニュー



 メニューは、基本的に食事もののみで、お酒のアテ的なものはない。トッピングの卵以外、ほぼ炭水化物メニューだ。



 400円のラーメンがベースで、野菜ラーメン、特製ラーメン、チャーシューメン、キムチラーメン、きくらげラーメン、もやしラーメンなど具材をグレードアップしたものがラインナップされている。ベースのラーメンは豚骨だが、一応味噌ラーメンというのもある。いわゆる味噌ラーメンなのか味噌とんこつなのかは未食なのでよく分からない。またそのうち行ったときにでも食べてみようかな。



 そのほか、ちゃんぽん(ちゃんぽんと味噌ちゃんぽんが何故か同じ写真が使われているがそこはツッコまないでおこう)、皿うどん、うどん、カレーライス、焼きそば、チャーハンなど、定番の炭水化物メニューが並んでいるぞ。値段はだいたい高くても600円程度、カレーライスに至っては350円と学生食堂並みの価格設定になっており非常に良心的である。ラーメンとカレーを食べても750円ですよ、そこの太ったお兄さん(暴言)。




佐賀競馬場の龍ラーメンのテーブル



 テーブルも何となく懐かしい感じの長テーブルである。机上にはラーメン用とおぼしき、紅ショーガ、高菜、にんにくなどが乗っており、いい感じである。




佐賀競馬場の龍ラーメンの豚骨ラーメン



 やはりまずはベーシックなラーメンを食わないとあかんだろうということで、400円のラーメンをチョイスした。見た瞬間にぐっとくる、実に素晴らしき豚骨スープである。店の方曰く、スープを骨から煮込んで作っているのはうちだけ、とのこと。「うちだけ」というところは裏を取っていないので何とも言えないが、週に2日程度しか開催がない佐賀競馬場の売店においてきちんと骨からスープをとっているところがあるというのは手間を思えば素晴らしいことである。またそれを400円という価格設定でもって出しているのだから、矜持を感じずにはいられない。そしてこうした素朴なラーメンを見ると、何となく荒尾競馬場のラーメンを思い出してしまうのも、地方競馬好きの悲しい性だと言えよう。



 味ももちろん、THE・豚骨ラーメンという感じの直球の旨さでございました。ごちそうさまでございました。




佐賀競馬場の赤浦と丸善



 さて、龍ラーメンの次は、ご存知、赤浦と丸善の様子も見ておくことにしよう。赤浦と丸善は以前のレポートでもご紹介したが、佐賀競馬場のスタンド1階部分で、練り物や串ものなんかを中心に販売している軽食の売店だ。似たような場所で似たような商売をやるに至った理由が何なのかはよく分からないが、まあ両方とも元気に営業できているのであれば何よりだ。



 一応写真手前が丸善、奥が赤浦だ。特に屋号的なものは掲出されていなかったような気がするので、お間違いのないようご注意くだされ。




佐賀競馬場の丸善



 今回は2店のうち、丸善を利用してみた。特に深い理由はなく、前回訪問時に同店が休みだったからである。



 練り物、揚げ物、焼き鳥など、そそるメニューがズラリと並んでいるぜ。大体のメニューが、常温の金属ケースに入っているため、注文すると、中央に置いてある鉄板で温めなおして出してくれると言うシステムになっている。これは向かいにある赤浦も同様で、これが同店が「なんでも焼く店」と呼ばれている所以である。




佐賀競馬場の丸善の唐揚げ



 今回は迷った挙句、唐揚げをチョイスしてみた。唐揚げであっても、おばちゃんは鉄板の上に串ごと乗せてジューっと焼いていく。写真の唐揚げにわずかに焦げがあるのはそういう理由である。レンジでの温めと違って油っぽくならないので、案外揚げ物を鉄板で温めなおすというのはアリなのかもしれない。ごちそうさまでございました。




佐賀競馬場の赤浦



 向かいの赤浦も変わらず元気に営業中であった。丸善と同じような商品を扱っているが、ビミョーに10円、20円程度値引いて出しているあたりに、赤浦の闘志が感じられるぜ。こちらの赤浦は2015年に『マツコ&有吉の怒り新党』というテレビ番組の「日本人が知っておくべき新・3大絶対ハズさない”ギャンブル場めし”」というコーナーで焼き大福というメニューが紹介をされたため、にわかに全国的に有名になってしまったというエピソードを持っているお店だ。



 テレビ局関係者には申し訳ないが、いくら美味しくても隣に似たような業態のお店がある中で、片方だけ紹介したらビミョーな空気になってしまうじゃないか・・・と思わないでもない。赤浦・丸善ともに今後も元気に営業してくれることを祈っているぜ。




佐賀競馬場の赤浦



 尚、2017年に2回訪問したうちの1回は、赤浦はお休みをしていた。以前の訪問時は丸善が休んだりしていたので、我々がよく分からないローテーションで、休みを取っている様子である。訪問時に開いていないケースは運が悪かったと思って諦めてくれたまへ。




賀競馬場のまんじゅうのハローのタコ焼き



 さて、お次はスタンドの中に入りスタンド1階の「まんじゅうのハロー」をリピートしてみた。



 まんじゅうのハローは以前のレポートでも紹介し、その際には回転焼きをいただいたのであるが、今回は写真にあるとおり、たこ焼きに挑戦してみることにした。



 っつーのが、写真を見ていただいたら分かる通り、この店のタコ焼きは焼き方が独特なのである。



 通常、たこ焼きは半円の穴があいた機械に材料を流し込んでピックでひっくり返しながら作っていくというのが相場だが、ここではたこ焼き器に流し込んだ材料が焼けると、鉄板ごと一気にひっくり返して隣の平板の上に移動させるという鯛焼きに近い焼き方でたこ焼きが製造されていたのである。しかも生地はカステラを彷彿とさせるフワフワな記事だ。明らかに荷桁が普段大阪で食しているたこ焼きとは違うではないか。



 と言う訳で、好奇心が勝り、これを食べてみることにしたのである。




佐賀競馬場のまんじゅうのハローのタコ焼き



 こうしてアウトプットを見てみるとフツーのタコ焼きだが、食べてみると思った以上にフワフワした生地が楽しめる。考えようによってはカリカリ・トロトロというたこ焼きの王道からは外れる部分はあるが、チープさも含めて、これはこれで楽しい食べ物だと言える。



 佐賀周辺ではこうしたたこ焼きの焼き方が主流なんだろうか?よく分からないがごちそうさまでございました。



 さて、ってなわけで始まりました佐賀競馬場グルメでありますが、まだまだいろいろ食べましたので、次回以降もしばらくグルメの話を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。




 


>>佐賀競馬場レポートその27へ






*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 荒尾競馬場 その1 ~そしてとうとう九州競馬へ~
 名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
 笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
 福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
 金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
 姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
 旭川競馬場 その1 ~北に競馬があるから~
 水沢競馬場 その1 ~水沢江刺に競馬のためだけに~


*佐賀競馬場に関する記事は以下にもあります。

 佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
 佐賀競馬場 その2 ~パドックと武士文化~
 佐賀競馬場 その3 ~SAGA HORSE RACE~
 佐賀競馬場 その4 ~佐賀競馬場グルメ~
 佐賀競馬場 その5 ~困ったときの観音様~
 佐賀競馬場 その6 ~4年ぶりの佐賀競馬へ~
 佐賀競馬場 その7 ~佐賀は佐賀だった~
 佐賀競馬場 その8 ~久々のスタンド~
 佐賀競馬場 その9 ~佐賀競馬スタンド2階へ~
 佐賀競馬場 その10 ~佐賀競馬スタンド2階~
 佐賀競馬場 その11 ~佐賀競馬スタンド指定席~
 佐賀競馬場 その12 ~佐賀競馬場でみつけたモノたち~
 佐賀競馬場 その13 ~いざ勝負 佐賀競馬~
 佐賀競馬場 その14 ~なかなかうまくいかん~
 佐賀競馬場 その15 ~ここで一発竹吉先生~
 佐賀競馬場 その16 ~久々の佐賀競馬場グルメ~
 佐賀競馬場 その17 ~佐賀競馬場グルメ 甘味も!~
 佐賀競馬場 その18 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬 騎手名鑑第1弾~
 佐賀競馬場 その19 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬 騎手名鑑第2弾~
 佐賀競馬場 その20 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬騎手名鑑第3弾~
 佐賀競馬場 その21 ~佐賀競馬場 アクセス 神埼駅から佐賀競馬場へ~
 佐賀競馬場 その22 ~佐賀競馬場の駐車場とバス停からの道中~
 佐賀競馬場 その23 ~Wi-Fiが飛ぶスタンド1階~
 佐賀競馬場 その24 ~スタンド2階をもう一度~
 佐賀競馬場 その25 ~指定席で行こう~
 佐賀競馬場 その26 ~佐賀競馬場 ロイヤル席~
 佐賀競馬場 その27 ~佐賀競馬場 グルメ 龍ラーメン 赤浦と丸善 ハローのタコ焼き ~
 佐賀競馬場 その28 ~佐賀競馬場 グルメ 食堂街の亭謝馬~
 佐賀競馬場 その29 ~佐賀競馬場 グルメ ごぼう天うどんと2階の売店たち~
 佐賀競馬場 その30 ~佐賀競馬場 グルメ 3階の食堂 あたり矢・朝日屋・すずらん~
 佐賀競馬場 その31 ~佐賀競馬場 勝手に佐賀競馬騎手名鑑第4弾~
 佐賀競馬場 その32 ~佐賀競馬場 2017年・春~



PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]