高知競馬場 その15 ~高知競馬場 パドック~ そこに競馬があるから 忍者ブログ
日本国内、海外の競馬場の訪問記です。こんなことしてていいのかなあ。でもやめられない。

そこに競馬があるから > 高知競馬場 > 高知競馬場 その15 ~高知競馬場 パドック~

高知競馬場のパドック
高知競馬場のパドック


*高知競馬場レポートの続編です。
初めからお読みになる方は高知競馬場レポートその1からどうぞ。





 どうもどうも。荷桁です。今回も元気に高知競馬場レポートを続けてまいりましょう。



 今回はタイトルにありますとおり、高知競馬場のパドックを見てまいりたいと思います。ここまで高知競馬場のアクセスの話をしたりですとか、スタンドのまわりにあるものなんかをグチグチ、ネチネチと見てまいりましたが、いよいよレースに関係のある主要部まで到達することができました。



 とりあえず、今後のレポートにもパドックの写真はガンガン出てまいりますので、まずは高知競馬場のパドックはどんな感じになっているのかというところをざっくりご理解いただければと思います。という訳で、高知競馬場のパドック、見てまいりましょう...


高知競馬場のパドック



 さて。そんなわけで、高知競馬場のパドックだ。高知競馬場のパドックはスタンド裏の非常に分かりやすいところにあり、見つけられないなんてことはまず発生しないのでそのあたりはご安心いただきたいぞ。




高知競馬場の消火栓の看板とパドック



 どうでもいいが、高知競馬場のパドックの脇には場違いな消火栓の看板が、唐突におっ立っており、なんだか変な感じだ。そもそも高知競馬場のパドックの脇には何に使われる想定でそうなったのかが全く分からないだだっ広い空間が広がっているのだが、もしかしたらこのだだっ広い空間の地下には水を貯められているのかもしれないな。



 ・・・なんかパドックの話をすると言いながら早くも脱線してきてしまっているな。いかんいかん。今回は高知競馬場のパドックの話です。




高知競馬場のパドックから見たスタンド


高知競馬場のパドックから見たスタンド



 高知競馬場のパドックは先ほどから申し上げているとおりスタンドのすぐ脇にあるため、パドックからはスタンドがよく見える。裏を返せば、スタンドからもパドックがよく見える(見下ろせる)ということだ。




高知競馬場のスタンドから見たパドック



 こんな感じでスタンドからはパドックがバッチリ見える。流石に細かいところまで目視で確認することは難しいが、ざっくりとした馬の歩様や気合といったあたりはスタンドに居ながらにして見ることができる。スタンドがコンパクトな地方競馬場ならではのメリットと言えるのではなかろうか。



 もっとも、地方競馬場であってもスタンドからしっかりパドックが見られない競馬場ってのもちょいちょいあることはあるんですがね・・・。




高知競馬場のパドックと馬頭観音



 前回のレポートでご紹介した馬頭観音もこんな感じでパドックのすぐ脇にあっていい感じ。競馬場のすみっこにある馬頭観音もよいが、やはりこうしてパドック脇にあって馬を見守ってくれている馬頭観音というのはいいものよね。




高知競馬場のパドックを周回する馬


 さて。それでは高知競馬場のパドックの詳細を見ていくことにしよう。



 高知競馬場のパドックは楕円形の左回り(反時計回り)のパドックだ。地面もラバーで舗装されていて、まあ地方競馬のパドックとしてはよくある標準レベルのパドックだと言えよう。



 周囲は低い柵と高い金網で二重に囲われ、さらには植え込みまであるという、それなりにセキュリティー的な部分も考慮された作りになっていると言える。




高知競馬場のパドックの真ん中にある木



 そしてパドックの真ん中には木が1本立っている。パドックの真ん中に木が生えている競馬場と言えば、京都競馬場(但し改修前)や旧荒尾競馬場小倉競馬場などちょいちょいあるが、荒尾が廃止、京都が改修とあっては、いつの間にか日本でも珍しい存在になっていたのかもしれない。名古屋のパドックの植え込みはノーカウントとする場合だけどね。




高知競馬場のパドックを見守るファン



 そんな高知競馬場のパドックには案外多くのファンが訪れる。あとのレポートでも少しやるが、基本的に高知競馬場は1階が一般席のメインのフロアになるため、とりあえずパドックに来ておくかというファンは案外多いのだ。




高知競馬場のパドックを見守るファン


高知競馬場のパドックを見守るファン



 高知競馬場のパドックはこんな感じですり鉢状になっていて尚且つ3方向から見られるのでわりと多くのファンが見ることが可能だ。



 ファンはけっこうこの段差に腰かけたりして、いい感じに寛いでパドックを眺めている。オヤジたちが目を血走らせながら馬を睨みつけている南関東のパドックと違って、ここではパドックの雰囲気もどこか牧歌的な感じだ。




高知競馬場のパドックで整列する騎手たち



 そしてパドック脇の騎手待機スペースから騎手たちは出てきて、整列、騎乗という流れになる。




高知競馬場のパドックで整列する騎手たち


高知競馬場のパドックで整列する騎手たち



 まあ、このあたりはどこの地方競馬場でもある光景なんだが、ほかの競馬場と違って、どことなく高知競馬場の騎手たちの騎乗風景は和気あいあいとしている感じがする。荷桁が勝手に思っているだけかもしれないが、もし今度高知競馬場に行くようなことがあれば是非観察してみてくだされ。南関や金沢、園田、名古屋なんかに比べても殺伐とした感じがあまりしないと思うので。




高知競馬場パドックの電光の出走表



 ところで皆さん、お気づきだろうか。以前の当ブログのレポートに比べて、この騎手待機小屋が進化していることを。そう。出走表部分が電光表示になったのである。




高知競馬場のナイター時の電光の出走表



 その理由は言わずもがなだが、高知競馬場は現在通年ナイターを採用しており、当然のことながら暗いときには電光の出走表じゃないと見づらいということでお金をかけてリニューアルしたのだろう。




高知競馬場の昔の手書きパドック


高知競馬の手書き出走表



 ちなみに、一昔前の出走表はこんな感じの手書き表示であった。これはこれで味があってよかったのだが、まあ時代が時代だしね。いつの間にやら高知は地方競馬の優等生になってしまったのだからこのくらいの進化はファンとしてはしっかりと受け止めねばならんのだよ。



高知競馬場のパドックで周回する馬たち


高知競馬場のパドックで周回する馬たち



 んで、騎乗が完了したら、とりあえずパドック周回ということになる。このへんは普通の競馬場となんら変わらないところですな。




高知競馬場の本馬場へ向かう馬



 そしてある程度回ったところで、小屋の右手にある馬道から馬場へと向かい、本馬場入場ということになる。




高知競馬場のナイター時のパドック


高知競馬場のナイター時のパドック



 ちなみに、ナイター時のパドック周回はライトアップが為されてなかなかいい感じだ。ちょっとお客さんは少ないが、これはこれで一度は見ていただきたい光景である。



 
 さて。そんなわけで、高知競馬場のパドックの様子でございました。シンプルですが、先述のとおり木があるという意味では珍しく、また騎手たちの和気あいあいとした雰囲気も楽しめますので、是非高知競馬場にお越しの際にはパドックまで足を運んでみてくだされ。



 次回以降も高知競馬場レポートを続けてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします・・・。



 



>>高知競馬場レポートその16へ






*この競馬場が好きな方はこちらの競馬場もお好きだと思われます。

 浦和競馬場 その1 〜南浦和からバスでアクセス〜
 名古屋競馬場 その1 ~あくまで土古~
 笠松競馬場 その1 ~名馬・名手の里~
 福山競馬場 その1 ~私的福山競馬史~
 佐賀競馬場 その1 ~鳥栖まで戻って佐賀へ~
 金沢競馬場 その1 ~金沢けいば冬景色~
 姫路競馬場 その1 ~初夏だけのパラダイス~
 マルサ競馬場 その1 〜いざ地中海競馬へ〜


*高知競馬場に関する記事は以下にもあります。

 高知競馬場 その1 ~南国土佐の丘の辺に~
 高知競馬場 その2 ~器の大きい場じゃき~
 高知競馬場 その3 ~南国的馬券道~
 高知競馬場 その4 ~高知競馬という遊び~
 高知競馬場 その5 ~再び南国へ そしてアクセス難~
 高知競馬場 その6 ~洗礼~
 高知競馬場 その7 ~LJS 2009 高知ラウンド~
 高知競馬場 その8 ~高知競馬の公的歴史と私的な想い出~
 高知競馬場 その9 ~高知競馬場 アクセス 高知駅から無料送迎バスで行く~
 高知競馬場 その10 ~高知競馬場 アクセス 路線バスで行く~
 高知競馬場 その11 ~高知競馬場 駐車場~
 高知競馬場 その12 ~高知競馬場 入場口と外向前売発売所~
 高知競馬場 その13 ~高知競馬場の全体像を把握する~
 高知競馬場 その14 ~公園たちと馬頭観音とログハウス~
 高知競馬場 その15 ~高知競馬場 パドック~
 高知競馬場 その16 ~高知競馬場 パドックから本馬場入場までの流れ~
 高知競馬場 その17 ~高知競馬場のコースと内馬場~
 高知競馬場 その18 ~高知競馬場の予想紙 中島高級競馬號・福ちゃん・競馬研究~
 高知競馬場 その19 ~スタンドの全体像を知る~
 高知競馬場 その20 ~風通しのよいスタンド1階~
 高知競馬場 その21 ~屋外席とスタンド3階~
 高知競馬場 その22 ~高知競馬場の特別観覧席~
 高知競馬場 その23 ~高知競馬場 グルメ~
 高知競馬場 その24 ~高知競馬場 グルメ 特観席の喫茶~
 高知競馬場 その25 ~高知競馬場 グルメ まるまん~
 高知競馬場 その26 ~高知競馬場 グルメ はっとり~
 高知競馬場 その27 ~高知競馬場 グルメ いよろい コーヒーショップ~
 高知競馬場 その28 ~勝手に高知騎手名鑑 第1弾~
 高知競馬場 その29 ~勝手に高知競馬騎手名鑑 第2弾~
 高知競馬場 その30 ~勝手に高知競馬騎手名鑑 番外編~
 高知競馬場 その31 ~高知競馬場のマスコットキャラクターたち~
 高知競馬場 その32 ~高知競馬場 夜さ恋ナイター~
 高知競馬場 その33 ~やっぱり高知は、器の大きい競馬場だった~
PR
そうだ 競馬、行こう。
ブログ内検索






















プロフィール
HN:
荷桁勇矢   
性別:
男性
職業:
若隠居   
趣味:
逃げ   
このブログについて
 このブログは「そこに競馬があるから」といいます。
 競馬場巡りに魅せられてしまった筆者、荷桁勇矢(にげた ゆうや)が、日本の競馬場、海外の競馬場を訪れながらその様子をご紹介して行くブログです。
 紹介している競馬場の情報は訪問当時のものですので、競馬場に行かれる際は最新の情報をご確認のうえ、自己責任で行っていただきますようお願いいたします。
 またこのサイトの写真や文章は基本的に無断で使用されると困るのですが、もしどうしてもという方は荷桁までご連絡ください。そのほかご指摘やご質問がある方も荷桁まで直接ご連絡ください。コメント欄は管理が面倒そうなので当分オープンにはしないつもりです。悪しからず。

連絡先:
nigetayuyaあっとgmail.com
ツイッター:
https://twitter.com/YuyaNigeta
note:
https://note.mu/nigetayuya/
Flickr:
http://www.flickr.com/photos/nigeta/
競馬本紹介ブログ始めました。
荷桁勇矢の競馬本ガイド









忍者ブログ [PR]